1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:37:19.22 ID:076PfSxN0
馬場P→スクエアエニックスにて王道RPGを作ります!
サイゲ→覚醒プロジェクトで王道RPGを作ります!
高木P→サイゲで王道RPGを作ります!!
アトラス橋野→Re:ファンタジー、アトラス初の王道RPG作ります!!
モノリスソフト→モノリスの新しい路線として王道アクションRPG作ります!!
フロムソフト→ゲームオブスローンズの原作者と組んで王道RPG作ります!(噂)
なんなんこれ…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553769439/
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:06:48.29 ID:1y9XzhW5a
>>1
その中でまともな王道RPG作れるのモノリスだけという
その中でまともな王道RPG作れるのモノリスだけという
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:19:48.90 ID:bPgA7o960
>>1
上4つは生まれる前から死んでそうな・・・
上4つは生まれる前から死んでそうな・・・
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 23:18:21.76 ID:3+t0TZXQ0
特定タイトルへの王道回帰の声が上がる
↓
何故か>>1の連中が続々と王道を名乗り出す。
↓
何故か>>1の連中が続々と王道を名乗り出す。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:39:29.53 ID:zDqc4kJe0
さっさと作れや
モノリス以外にまともなJRPG作れる訳ねぇけどなw
モノリス以外にまともなJRPG作れる訳ねぇけどなw
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:39:43.90 ID:Ma0C7blA0
ソシャゲ終わったからな
業界の流れとしては当然
業界の流れとしては当然
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:39:56.77 ID:IruJhP8Ba
今一番勢いがあるのはスイッチ
スイッチユーザーは真っ直ぐな人間が多いので
捻くれたお話より王道をこのむ
つまり売れるための判断と言うことでしょう
スイッチユーザーは真っ直ぐな人間が多いので
捻くれたお話より王道をこのむ
つまり売れるための判断と言うことでしょう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:41:00.57 ID:311Qa9bu0
王道って例えばどんなゲームに当てはまるの
145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/29(金) 00:41:17.38 ID:QlW7i9bQ0
>>6
悪い奴倒しました
めでたしめでたしで余計なものが無いものだ
悪い奴倒しました
めでたしめでたしで余計なものが無いものだ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:41:03.06 ID:+qUozMPep
王道も出すぎると飽きる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:41:50.33 ID:ZSRX2d1b0
昔を知ってるやつらは何だかんだ全盛期FFDQが懐かしいんだよ
ここ15年くらい和ゲー凋落の象徴として
JRPGというジャンル自体が叩かれまくった反動かも
ここ15年くらい和ゲー凋落の象徴として
JRPGというジャンル自体が叩かれまくった反動かも
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:44:12.92 ID:+qUozMPep
露出過多
結局クソガキの自分探しだけが目的のセカイ系
ファンタジーなのにダサいV系みたいな格好したクソダサ衣装
こういうのもう良いっす…
結局クソガキの自分探しだけが目的のセカイ系
ファンタジーなのにダサいV系みたいな格好したクソダサ衣装
こういうのもう良いっす…
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:46:24.99 ID:FOzL4+Gh0
純粋な若者向けゲームが減って業界の将来が危ういと思ったとか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:52:10.01 ID:5vsmMs8E0
日本人は王道RPGとか作れてもどうせ低文化な世界観の剣と魔法のファンタジー(笑)ばかりしか作れないからつまらないよな
日本人もマスエフェクト3部作みたいな広大な銀河系を舞台にしたカッコいいSF-RPGとかまともに作れるようになればいいのに
もう代わり映えのない剣と魔法のファンタジー(笑)とかマジで飽き飽き
日本人もマスエフェクト3部作みたいな広大な銀河系を舞台にしたカッコいいSF-RPGとかまともに作れるようになればいいのに
もう代わり映えのない剣と魔法のファンタジー(笑)とかマジで飽き飽き
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:53:52.64 ID:RDyU+4kXM
>>13
明るい話なら勧善懲悪
暗いストーリーなら泥臭い戦記やダークヒーロー
作ればいいだけだから、あとはお仕着せのアクションシステム当てはめるだけ
これで、王道RPG和ゲーになる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:58:00.30 ID:IruJhP8Ba
>>13
日本じゃSF売れねーだろ
いや、ドラゴンボールのジャンルをSFと定義すれば売れてる事になるのかな
日本じゃSF売れねーだろ
いや、ドラゴンボールのジャンルをSFと定義すれば売れてる事になるのかな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:52:35.09 ID:JjaXof9HM
アクション含めたJRPGならともかく、
本当の意味でのRPGなんかこれから作るなんて、日本ゲーム業界の終わりやろ
ファルコム以下のゴミどもめ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:53:53.20 ID:+qUozMPep
ぶっちゃけ毎回神を殺すしか能がないのは問題だと思うわ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:54:13.53 ID:k4xmwXFn0
王道が一番面白いから
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:58:34.20 ID:e3X//Xo30
そういうとこだぞ、って言いたい
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:59:20.42 ID:s6Lzy0ot0
洋ゲーインディー界隈でもJRPGが結構出てるからな。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 19:59:24.70 ID:v0EzOiH7M
やりすぎた変化は廃れて王道は生き残ってるからな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:00:20.44 ID:6hV6lRgc0
王道RPGってなんなんだろうな
ふわっとした言い方だけど
ふわっとした言い方だけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:00:30.35 ID:+qUozMPep
単純に王道言っても
それぞれの考える王道にものすごい差がありそうなんだよなこのメンツ
FFを王道だと思ってるやつ
ドラクエを王道だと思ってるやつ
海外のファンタジー小説を王道だと思ってるやつ
それぞれの考える王道にものすごい差がありそうなんだよなこのメンツ
FFを王道だと思ってるやつ
ドラクエを王道だと思ってるやつ
海外のファンタジー小説を王道だと思ってるやつ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:05:15.55 ID:bcLmyz/GM
18にもなってないような小坊主主人公が
俺が世界を守る!
みたいなセリフをアニメ声で叫んだりするam見るとげんなりする
俺が世界を守る!
みたいなセリフをアニメ声で叫んだりするam見るとげんなりする
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:07:17.17 ID:+qUozMPep
>>36
日本人は子供に夢を託し過ぎだわな
ペルソナ5の海外評で言われてるの見て納得した
日本人は子供に夢を託し過ぎだわな
ペルソナ5の海外評で言われてるの見て納得した
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:05:45.51 ID:83BddSES0
王道RPGで残ってるのはドラクエくらいだからな
ある意味、ライバルが減ってる分野と言えるのでチャンスがある分野だと言える
オクトパストラベラーが好評なのも影響してそう
ある意味、ライバルが減ってる分野と言えるのでチャンスがある分野だと言える
オクトパストラベラーが好評なのも影響してそう
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:08:58.65 ID:v0EzOiH7M
グラだけのリメイクでもあまり古さを感じない、つまり時代に左右される内容ではなく、ブームでもない、それが王道
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:09:57.65 ID:6hV6lRgc0
世界を救うこと自体が夢物語だから子供の方が似合う
大人になるともっと欲望にあふれたクエスト
リアルにやるなら世界を救うのは機構の役割になるはず
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:10:42.09 ID:qJLtmqGH0
現在の定義では世界4000万本売れたスカイリムのような作りが王道
海外100万本しか売れないドラクエは世界基準では異端
海外100万本しか売れないドラクエは世界基準では異端
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 21:07:23.20 ID:5aKg2lUW0
>>46
まあワールドを舞台にロールをプレイする真の王道RPGだわな
まあワールドを舞台にロールをプレイする真の王道RPGだわな
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 21:11:57.14 ID:bPgA7o960
>>95
そういう意味だとコンピュータゲームが出てはや40年余り、
未だ”ロールプレイングゲーム”は実現できていないな
そういう意味だとコンピュータゲームが出てはや40年余り、
未だ”ロールプレイングゲーム”は実現できていないな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:10:53.19 ID:zUYXpTmw0
任天堂機での立ち位置を死んでも残したくなかったアホサード連中がいまさら王道とか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:12:23.26 ID:Kdqxik+c0
日本のRPG、DQが築いた王道
いまの王道をこの手で作ってみたいという気持ちはわかるけどな
いまの王道をこの手で作ってみたいという気持ちはわかるけどな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:13:50.24 ID:311Qa9bu0
>>51
たぶんフロムはその王道とは違うだろうな
たぶんフロムはその王道とは違うだろうな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:15:02.58 ID:FOww6IOY0
>>55
同じフロムでもキングスフィールドとかどうよ
同じフロムでもキングスフィールドとかどうよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:12:25.31 ID:NABmdWoSr
妙に凝ったシステムもシナリオも使わない「王道RPG」っつったら
ドラクエ2辺りだろう
ドラクエ3ぐらいでも従来との差別化で「奇抜」と呼べる事をやってる
ドラクエ2辺りだろう
ドラクエ3ぐらいでも従来との差別化で「奇抜」と呼べる事をやってる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:12:38.71 ID:IruJhP8Ba
世界で大人気リンクも子供だけど
世界守ってるだろ
世界守ってるだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:14:12.47 ID:FOww6IOY0
WizライクなダンジョンRPGとか技術的にはローテクでも大好き
敵の描画だけはイラストレーターが死にそうな物量だから
次回作出ても敵は使いまわしになりがちだけどそれでもいい
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:15:51.28 ID:yRec/3Udr
王道?簡単だと思ってる?
やれるもんならお手並み拝見といきたいねぇ。
訳のわからん造語と中二なのはもうイラネ。
頑張れな、基本ほど難しいものはないかもしれんぞ。クラシック音楽と同じさ
やれるもんならお手並み拝見といきたいねぇ。
訳のわからん造語と中二なのはもうイラネ。
頑張れな、基本ほど難しいものはないかもしれんぞ。クラシック音楽と同じさ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:16:58.75 ID:eRrcTeeea
その意気込みやよし
正しくサイゲがFF化現象で発売長引きそうだぞ
正しくサイゲがFF化現象で発売長引きそうだぞ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:19:52.35 ID:WzX2ys0Y0
王道は定番の流れでしかないんだから
如何にキャラに魅力をもたせて筋を通すかなんだよなあ
如何にキャラに魅力をもたせて筋を通すかなんだよなあ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:23:40.05 ID:311Qa9bu0
王道ってキャラの個性二の次のイメージなんだが
JRPGが道外したのってキャラで売ろうとした結果だろ
王道謳うのなら世界観と説得力のあるストーリーだな
JRPGが道外したのってキャラで売ろうとした結果だろ
王道謳うのなら世界観と説得力のあるストーリーだな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:31:36.19 ID:30aEVT0k0
ロストオデッセイは良かったね
ブルドラは作らずに、いきなりロスオデ出してたらよかったのに
販売本数ブルドラ20万、ロスオデ10万でしょ
ロスオデが20万売れてたらよかったのに
ロスオデの不死者にちゃんと決着つけてほしい
ブルドラは作らずに、いきなりロスオデ出してたらよかったのに
販売本数ブルドラ20万、ロスオデ10万でしょ
ロスオデが20万売れてたらよかったのに
ロスオデの不死者にちゃんと決着つけてほしい
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 20:33:06.64 ID:7pZjUgmW0
ドラクエとFFが終わったからな
新たなる王道が生まれる時期
モノリスから生まれる
新たなる王道が生まれる時期
モノリスから生まれる
コメント
そもそもPS4ユーザーって、ゼノブレをなろう言ってたから、王道となろうの区別もつかない奴等なのに、王道RPG理解できるのか?
この人達の言う王道RPGってのは、レールプレイングゲームのことでしょ?んでキャラがウダウダ掛け合いするやつ。アニメみたいなのは勘弁してほしいわ。
ハッピーエンドならなんでもいいよ
フロムソフトはゲームオブスローンズの原作者と組むよりベルセルクをゲーム化してほしいわ
ソウル系とベルセルク相性いいと思うんだけどなぁ