1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 10:59:58.16 ID:E4rOOV7A0
せきろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553997598/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:01:37.62 ID:8mcfnLGU0
そういえばマリオクリアしたことないな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:46:05.44 ID:b7JlC8qI0
>>4
Switchオンラインで何十年かぶりにマリオ1やったけど思い出以上に難しかったわ
Switchオンラインで何十年かぶりにマリオ1やったけど思い出以上に難しかったわ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:03:36.58 ID:u00f5fIY0
桃鉄ソロ99年
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:05:45.33 ID:SCy+BwpX0
スカイリムのエロMOD構築
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:06:00.98 ID:7HNkloPha
スーパーマリオブラザーズと
ポケモンとスペースインベーダーくらいは
どんなに新参でもやっておいて欲しい
ポケモンとスペースインベーダーくらいは
どんなに新参でもやっておいて欲しい
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:10:26.43 ID:PEkA9moed
魔界村 (無印)
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:13:10.01 ID:spdd4Q3D0
高橋尚子のマラソンしようよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:13:35.57 ID:rxOJwn/Hd
Bloodborne
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:15:24.45 ID:LVcJpbBEd
ゲーマーらしいかどうかを気にしてゲームするってのも変な話だよな
好きで遊んでたら他人にそう認識されてるもののはずなのに
好きで遊んでたら他人にそう認識されてるもののはずなのに
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:17:19.98 ID:wehDcUwH
アニメ好きはアニメが映像作品の一部でしかないことを知ってて映画とか他の映像作品にマウントとろうとはしない。
漫画好きも漫画は書籍の一部でしかないことを知っていて他のジャンルにマウントとろうとはしない
ゲームは音楽と映像とゲーム性を組み合わせで成り立っていて
媒体としては映像作品や書籍よりもジャンルが多様であってしかるべきなのに
なぜ映像作品や書籍よりも狭く、ひとつのジャンルしかないように浅く語られてしまうのか
(しかも第一人者を自認したがるようなタイプに)
単純にゲームという文化がまだまだ未成熟なんだろうな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:22:10.52 ID:wmKXDGOja
モンハンWとアンチャラスアスって聞いたよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:28:03.27 ID:MNIP4em7d
最近だとGOWスパイダーマンゼルダあたりか
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:21:16.36 ID:KSkC8WbT0
>>32
gowとスパイダーマンはゲーマーならってほどのものではない
それならバットマンアーカムの方が必須でしょ
gowとスパイダーマンはゲーマーならってほどのものではない
それならバットマンアーカムの方が必須でしょ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:38:28.02 ID:j0QaG+Rka
デモンズソウル
ダクソシリーズ
ブラボ
R TYPEシリーズ
デレステmaster+全部
ダクソシリーズ
ブラボ
R TYPEシリーズ
デレステmaster+全部
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 11:45:33.54 ID:K4fxOx++0
PCのインディゲーで新しいゲームいろいろやらないとダメでしょ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 12:28:22.65 ID:5JXFIJW90
真面目に考えてみた
世代的に捉えると昔のゲームは除外
で、最近で知名度もあり人気もあるゲームって考えるとまぁ色々ある
その中でも【普遍的な名作で誰からも愛される定番ゲーム】と考えたら一つ候補に上がる
«Minecraft»
マインクラフトはもはやテトリスと同じ類でしょ
世代的に捉えると昔のゲームは除外
で、最近で知名度もあり人気もあるゲームって考えるとまぁ色々ある
その中でも【普遍的な名作で誰からも愛される定番ゲーム】と考えたら一つ候補に上がる
«Minecraft»
マインクラフトはもはやテトリスと同じ類でしょ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 12:41:27.05 ID:dRQhG3wg0
昭和世代はファミコンのゲームとアーケードゲームを
何か一本ずつクリアしたことがあれば初級ゲーマー認定でいいと思う
何か一本ずつクリアしたことがあれば初級ゲーマー認定でいいと思う
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 12:48:21.22 ID:fEkyGera0
時のオカリナ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 13:21:19.23 ID:G9t5X5Nd0
>>56
これ
これ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 13:23:42.51 ID:TkrqLLFrp
任天堂のゲーム全部
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 13:24:55.84 ID:3EwOvwnL0
nethack、ダンジョンマスター、スーパーマリオブラザーズ2、テトリス、マイディーボンジャック、森川君2号、パネキット、シルエットミラージュ、シャドウタワーとかかなぁ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 13:35:41.14 ID:1l3gCQI20
初代スーパーマリオ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 16:04:37.70 ID:dkGqnDqo0
英雄伝説軌跡シリーズ
イースシリーズ
DOAシリーズの
ペルソナ4シリーズ
ゴッドイーターシリーズ
戦国無双シリーズ
デジモンシリーズ
これらのシリーズはどれか一つでも納めなきゃならない
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 16:37:21.04 ID:+WDCL1DPM
これはダークソウル
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 17:47:57.98 ID:AMBoBTNL0
PS3/Xbox360世代で最高難易度ゲームはなんだよ?
複数あげていいぞ、そのあとPS4/XboxOneいこう
複数あげていいぞ、そのあとPS4/XboxOneいこう
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 17:52:14.24 ID:8QRVFLCL0
>>80
その世代だとクリアするだけならファミコン時代と比べるとそこまで難しいのは無いな
トロフィー実績コンプするとなれば割とあるけど
その世代だとクリアするだけならファミコン時代と比べるとそこまで難しいのは無いな
トロフィー実績コンプするとなれば割とあるけど
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 17:55:52.60 ID:PNSG5jFw0
>>80
怒首領蜂大往生だな。
怒首領蜂大往生だな。
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:17:20.54 ID:yBlVKriW0
セキロのPSゲーマープライドおじさんはマウント相手が身近に居ないから
代わりに尼や掲示板が酷いことになってるな
トロのクリア率とか見てニヤニヤしてそう
代わりに尼や掲示板が酷いことになってるな
トロのクリア率とか見てニヤニヤしてそう
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:39:34.89 ID:unG1M7qz0
ゲーマーって少ないセーブポイントや体力バカの敵をありがたがってるだけでしょ
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 18:42:21.65 ID:yBlVKriW0
>>98
デスペナや即死QTEもだな
クリアできないよー><って自分以外のユーザーが泣いてるの想像するのが好きなんだよ
デスペナや即死QTEもだな
クリアできないよー><って自分以外のユーザーが泣いてるの想像するのが好きなんだよ
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:16:44.73 ID:Y/+UcJ81p
今ならやっぱりSEKIROだな
クリアしたらゲーマーを自称していいと思う
クリアしたらゲーマーを自称していいと思う
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 19:20:38.96 ID:qASmVZq3a
クリアしてもしなくても楽しんだ人の勝ち
勝ってるから楽しんでゲームしてる人はみんなゲーマーでいいよ
勝ってるから楽しんでゲームしてる人はみんなゲーマーでいいよ
コメント
sekiroをクリアしてなければというならpsにも10000人もいないだろうし、狭い門になるなw
コアゲーマーって別にマゾゲークリアする人間を指す言葉ではないだろう
マゾゲークソゲーマニアであって、それはコアゲーマーではない
そんなことするくらいならゲーマーじゃなくていいわw
誰に認めてもらう必要もないしな
そんなこと気にしないでゲームを楽しんでやってる奴かな
スト2 ヴァーチャ 桃鉄 マリオシリーズ このあたりの黄金作品
バーチャやぞ
どんなゲームでもいいからそのゲームが好きなのが伝わってくる人かな
一作死ぬほど好きなゲームがあったらゲーマーでいいやろ