【悲報】事務所所属のプロゲーマーがDQ10に参戦→わずか3日で撤退wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 00:12:55.60 ID:HX8sR9ZB0

●事務所に所属しているプロゲーマー

https://twitter.com/SlowDive_LoFi
PuzzlePictures所属。 Lo-FiのマスターSlowDive.です。

●DQ10を始め配信するも、3日でDQ10動画全削除&撤退

https://twitter.com/SlowDive_LoFi/status/1116516926056845312
昨日の夜、ドラクエ10について色々おしえてもらった!
教えてくれた人ありがとう!すげー進歩だwwww

https://twitter.com/SlowDive_LoFi/status/1117780201478316033
のんびりドラゴンクエスト10(この動画はユーザーにより削除されました)

https://twitter.com/SlowDive_LoFi/status/1118154302248275969
てすと2日目(この動画はユーザーにより削除されました)

https://twitter.com/SlowDive_LoFi/status/1118515843736821763
ドラクエ10 テスト配信3日目 (この動画はユーザーにより削除されました)

●自チャンネルに謝罪文を書き残していることから、問題配信が原因でトラブルか

https://www.youtube.com/user/SlowDiveLF/discussion
Slow Dive22 時間前
配信には以後、細心の注意を払い行っていきます。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555686775/

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:16:06.08 ID:fh9zHqyv0
>>1
商用利用は規約違反なので注意受けたんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:21:16.18 ID:TVkQw7GJr
>>22
株式会社まんまる堂のバツすけの法人化&広告商売を見て見ぬふりをするような集団が
DQ10プレイヤーから「誰それ?」認定されそうな知名度のプロゲーマー(?)にいちいち3日で警告出すとは思えない
普通に動画見たDQ10プレイヤーから顰蹙くらうか低評価がつくようなアレな配信だったから自粛したんじゃね

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 00:17:05.20 ID:K4t5fbYXr
単純にゲームの中身がつまらなかったのと配信が歓迎ムードじゃなくてアウェイだったからすぐ見切りをつけたんだろうな
オンゲの中でも特にDQ10は配信嫌いなユーザー多いからな
他のオンゲでは許容範囲のちょっと羽目を外してふざける事もDQ10では叩かれやすい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 00:27:15.78 ID:6C3s/3nXr
FF14はこの手のプロプレイヤーが寄りつきやすいのにDQ10には全く寄りつかないなw

 

162: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 12:33:38.39 ID:vVz85I3Wr
>>4
マナー良く、他のプレイヤーに迷惑に思われるようなものは禁止で良識に任せる的な曖昧な書き方になった

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 01:29:09.04 ID:RWD3Ppze0
誰?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 01:40:29.12 ID:7xOELJdb0
ゲームじゃなく 配信のやりかたがあかんやつやね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:06:57.57 ID:/StVbVn8r
事務所入って商売でやってるゲーマーがバージョン2の全盛期ならまだしも今更ドラクエ10やってもカネにならないだろ
それどころかユーザーの多くに配信自体歓迎されなくて悪評がつくリスクも高くて
数あるMMOの中からこれをわざわざ選ぶメリットがない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:20:45.73 ID:tHQ4fTk40

今更?

誰も興味ないじゃん
そりゃ撤退が正しい

なぜやろうと思ったんだよ
スクエニから金とれるとでも思ったのかな、じつにバカだなぁ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:29:01.68 ID:2JAMZoL20
昨日VtuberがFF14始めてたな。最近よく見かける。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:38:26.52 ID:2JAMZoL20
なんでそんなに配信毛嫌いする人が多いの?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:58:05.79 ID:zfpZNifbr
>>15
元々の藤澤ディレクター時代の立ち上がりの趣旨がオフライン感覚で普通のRPGと遜色なく遊べるオンラインゲームだったから
ソロで従来のDQと同じ感覚で遊ぶような人を多く集めた影響で、(ゲーム遊ぶ目的じゃなく出会い目的でDQ10に潜入してる人は別として)
他人に過度に干渉されるのを嫌う人が多い
コロシアムとかバトルトリニティとかのPVPも人気無いからな
よって、例えば他のオンゲの配信では普通に言い合ったりするような事でもDQ10では暴言だったり悪質配信と捉えて嫌う人が多い

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:06:48.87 ID:DUnfiU9s0

>>19
もともとコミニュケーションのあるオンゲは日本人向きじゃないんだよ

スプラ、マリカ、スマブラ・・・日本でウケるのは
一期一会の直接コミニュケーション度の低いオンラインゲームのみ

国土が広くて人口密度の低いアメリカなんかじゃゲームがコミニュケーションのツールとして成立するが
狭い国土で常に他人への気遣いの中で生きる日本人にとって
ゲームは1人の時に1人を楽しむ為のツールとしての部分がとても大きい。

ましてドラクエなんて純日本人向けのタイトルが、オンラインに合うわけがない。

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:39:16.37 ID:g7m/jBvj0
DQ10配信→映ってるとそそくさと離れる
FF14配信→我先に画面に映りに来る
このくらい配信に対して好感度が違う気がする

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 02:48:24.34 ID:meOYJWK50
PS4版サービス開始の目玉として始めるも客がどんどん離れてしまう原因になってしまった
しかし今更配信はやっぱり配信推奨鯖以外禁止です、とも言えず放置せざるを得ない有様w
愚鈍で無能なアホ運営の自業自得、巻き込まれたプレイヤーはお気の毒www

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:11:15.06 ID:ebT1DXwL0

テレビの番組内(ニュースを除く)だったら、テレビに出る意思のある人=演者だが

配信の場合は出る意思の無い人も配信者が演者に仕立ててしまえる事が面倒臭いんだよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:18:25.27 ID:s4pNKQKgF
>>21
わざわざそんなこと思わねえし感じねえよ
ゲームのキャラが映されたくらいで死ぬのかよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 03:52:39.55 ID:3zJwvP6q0
配信の視聴者も性質悪いの多そう
口の悪い配信者の取り巻きなら尚更そう思ってしまう

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 04:22:56.89 ID:Z9ilnB7f0

DQ10だけこんなに配信嫌ってんのなんで?
FF14とか黒い砂漠とかそういう話全く聞かないのに

自演してまで配信がどうこうやって公式にバラされたり色々おかしいぞ

 

154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 12:03:45.78 ID:d6wzThXiH
>>28
非表示でやってる奴多いからな
居ない設定なのに要るのバレバレになるし、
ちょっとでもミスしたら叩かれるし
無許可で配信何て嫌われるに決まってる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 04:27:16.69 ID:g7m/jBvj0
若い奴全然いないからだろ
若い奴ほどyoutubeとかあるから配信に抵抗ない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 04:38:58.56 ID:ST7AU7jnr
ドラクエ10遊びたい奴はMMO遊びたくて始めた訳じゃないからな
バージョン1の頃はオンラインゲームらしさよりドラクエらしさを重視云々で
オンラインゲームを普段遊ばない人にこそ遊んで欲しいからFF11や14と差別化~と藤澤Dが語ってた
今でも公式のアンケートで一番人気なのはストーリーでMMO的な部分の期待度は低い

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 05:03:03.64 ID:Oumd3+vV0
今でもフィクサーまさむねラグナアッチキその他とか
下痢便みたいな連中が7年前からずっと配信してるのに
今更配信を快く思わないも何もねーだろ
配信も全盛期に比べたら5分の1とか10分の1とかの数になってるし
単にびっくりするほど視聴者がいなくてこりゃヤバイと思って撤退したんだろ
今時昔からの囲いでもいなけりゃドラクエ10で配信とか人が全く集まらないだろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 05:06:50.94 ID:Oumd3+vV0
バージョン1の頃はドラクエ10遊びたい奴はMMO遊びたくて始めた奴ばかりだった
バージョン2の途中からリキカスがソロゲ志向に転進して
それまで同接17万とかいたMMO層を殆ど追い出して崩壊
ライトソロゲ路線になったのにかかわらず今までのノリでバージョン3.2に
ソロでは倒せない強いボス置いたり
人口減によるモチベ低下&単調なソロゲMMO特有の飽きで爆発四散した
これがドラクエ10の歴史

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 07:29:18.17 ID:hvwxgtJid

>>33
最初に共闘強要した偽エスターク(名前忘れた)で冷めたよ

スイッチ買ったらスイッチ版貰えたから再開したけどver.3クリアして日課がめんどくさくなってやめた

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 05:23:15.70 ID:Oumd3+vV0
今生き残ってるドラクエ10の配信とか視聴する側は殆ど引退してて
今どうなってるのか様子を見たいとかストーリーの続きは気になるとか見るとか
昔から取り巻きでいるからゲームはやりたくないけど配信は囲いとして見守ってるとか
そんな層ばかりだからな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 05:56:28.98 ID:Rmq7kmd10

DQ10はドラクエ遊びたいからみんな遊んでるからな
配信されてもゲームの邪魔でしかない

FF14は日本では地位の低いMMO遊びたいマイノリティが楽しんでるから配信とかあったら写りに行っちゃうほどに知能の低いアホばかり

民度が違うわな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 06:01:41.85 ID:cqnjyi5md

>>40
・殺人犯から始まってリアル犯罪者多数輩出
・株主総会でユーザー間トラブルが問題に
・ブロガーが年中他ゲー叩きし、誰かがそれを諌めることすら皆無
・AV落ちした元初心者大使に5年間ストーカーして、DQ10に関わったことは人生の汚点言われる

ホント民度素晴らしいよなあ・・・

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 06:31:41.21 ID:Ulshy9NU0
すでに書かれてるけど許可を取らずに商用利用しようとして
視聴者かスクエニに注意されたんだろうな
FF14は収益化が許可されてるからDQⅩもOKと勘違いしたんだろう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 06:38:10.57 ID:Oumd3+vV0
そんなのまんまる堂とかずっと前から野放しにされてるわな
そんで運営に呼ばれてPと会談とかしてるw盛り上げてくれ的なw
コイツだけ注意とかありえんわな
運営はむしろ配信大歓迎の立場だし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 06:42:00.77 ID:Oumd3+vV0
まあ単純に人がいなさ過ぎて配信にならんからだよ
おまえらだってドラクエ10にそこそこ人いそうなイメージあるだろ?
数年前までははやってたから
今はもうサ終目前な感じなんだよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 07:31:19.90 ID:R3lo7AxI0

>>47
じゃあ今はインしてないのか

公式以外の配信がどの鯖でも行われるようになって
ソロを選んだ人が増えた
他人と組むコンテンツに関わらなくなった
住み分けが出来て良い事だと思う

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 07:23:06.60 ID:ijkpHCdt0
でもスクエニ社長が謝罪したのは
クソゲーFF14なんだよなw
クソゲーすぎて作り直ししたのがFF14
作り直しても不満だらけで
大量にユーザーがドラクエ10に移住した
散々馬鹿にされたFF14信者がいまの信者w
ドラクエ10日本で一番まで行ったが
学園作って自滅した
FF14は一度も輝くことなく死んだ
そもそもスクエニ史上社長が謝罪した
あわれなFF14一生の汚点だろうね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 07:25:41.71 ID:7PM6D+7J0
>>50
日本で一番なんて一度も行ってなくね?
自称覇権の虚像ぶりは凄かったが

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 07:48:11.25 ID:Da1JR4vM0
麻雀って皮肉で馬鹿にされてるものだと思ってたけど本当に麻雀喜んでる頭おかしい層もいたんだ
もしくは皮肉が通じなくて本当に歓迎されてると思ってるアスペなのかな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 08:34:23.64 ID:xMNRmkyna

MMOが他のネトゲとは違ってゲームとリアルがより近いものだって知らないアホが多いな
地位が低いから民度も低いFF14とは違ってまともなユーザーの多いDQ10では配信が嫌われるのは当然だろ

リアルで遊んでてユーチューバが配信で撮影してたら近づきたくないわ
アホのFF14は映りに行くのかもだけど

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 08:39:28.90 ID:Jsxn6VS80
>>62
ね?これが陰キャっていうんだよ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 08:36:40.91 ID:DTt6Zhp20
昔は人気あったのに急激にオワコン化したよねドラテン

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 08:37:33.79 ID:Da1JR4vM0
クリスマスのニコ生だかの放送でPSO2とDQ10はたくさん人集まってたけど
FF14だけ誰も来なかったやつあったしFF14プレイヤーは全員配信拒否してるぞ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 08:46:43.69 ID:xMNRmkyna

近所の公園で友達とか家族と遊んでたら適当なユーチューバが撮影してて配信されました
いやいやアホなのかふざけんなよと
DQ10で遊んでるのに配信されるってのはこういうレベルの話

FF14はオツムの足りない地位の低いユーザーが多いから気にならないらしい
ワロタ

 

コメント

  1. 一番最初のwii時代はオフライン感覚で遊べる事をプッシュしてて
    オンラインゲームとしては入門者向けで緩く遊びたい人がメインの客層だったのに
    (主にニコニコの)配信者のマナーが悪かった上にPS4版開始のときに一方的に全鯖解禁のやらかし

    一般プレイヤーの配信に対するイメージ下げの悪条件が重なり過ぎてる
    ま、元を辿れば全部舵取りに失敗したスクエニのせいなんだが

  2. どっちもクソだろ、DQFFは大人しくオフラインRPG作ってればいい
    MMOなんて先のないもの作ったことがミス、センスもない

  3. そもそもその、プロゲーマーのチャンネル2012年の12月に作られてるのに、今まで配信は仕方無いとしても、動画の一本も上がって無いのは、どうしてなのでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました