1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 10:59:24.60 ID:6+crnJKY0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555984764/
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:37:49.61 ID:fwSSphQLa
>>1
ryzen3600Gだと8Kレイトレは無理じゃん
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:01:35.00 ID:ABNkFBkV0
あれ100ドルも安くなっとるやん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:03:25.73 ID:axMYFLdS0
値段相応だから普通の性能で落ち着いたみたいだね
高性能低価格なんて夢物語なんだから安いなら安いなりの性能しかない
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:04:07.92 ID:xcF2gRHud
PS5が狙う位置は2タイプ発売すると言われてる箱の丁度中間位置
んでもって箱の下位モデルと本体値段が同価格設定にすればいいだけ
これだけで勝つよ
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 13:16:55.15 ID:x1ZAtD8ea
>>5
天才かよ…
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:04:28.30 ID:85jjuxfZa
Ryzenかぁ……
177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 16:22:26.96 ID:WJkElTro0
>>6
それなぁ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:05:23.18 ID:yimXCpOZ
死亡確定だろ。
ただでさえ二世代連続で同じ路線の単純性能強化で連覇したのはFC→SFCくらいしかないのに、
PS4も普及台数のわりには「PS4でよかった、次も期待できる!」というようなタイトルがでてきてない
だからPS5に必要なのは奇跡と異例なんだよ。
ただでさえクラウドやクロス化、テレビの需要低下やスマホタブレットの普及など不安定な要素が多いのに
「いままでどおり」だと前例どおりに死ぬ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:05:57.36 ID:FSgkTF+zd
ホントに39800円で出したらスゴすぎ
発売日に買ってやるよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:09:18.28 ID:3k4h9yBLd
これが本当なら本当に勝てるね
本当ならね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:11:23.54 ID:6O2vSfUa0
FF7Rのハード版って印象
期待を煽るのは発売日が決まってからでいいよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:13:08.58 ID:jb8qxhFZ0
今の2400Gの性能考えて、3600Gでいろいろ世代が変わっても、
そんなに性能あがらんぞ・・・
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:15:32.27 ID:WNeqoH+y0
税込3万以下になったら考えてもいい
まぁその前に出るもんにもよるが
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:15:51.31 ID:FlLg8HBO0
結局コストと性能は比例するからな
思ったより安いなら思ってるほど性能は無い
その逆もしかり
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:17:01.80 ID:jnXSOqT9p
勝敗のラインが決まったな
あの性能で税込4万台なら次も覇権
5万超えたらPS3コース確定だろう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:20:13.16 ID:QUP1PMUW0
$225でGPU付きかよ
大量購入でもっと値段下がるんだろうけど
で、このGPUてどの程度の性能なの?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:26:41.44 ID:v6FxKb950
もうPS5買って転売しようず
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:27:29.26 ID:+LWDrewl0
PS3PS4とニ代続けて大して遊びもしなかったのでもう買わない
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:28:59.80 ID:XS9UG2TIp
そういや解析されたクロノトリガーと攻殻機動隊の話題でた?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:31:41.44 ID:Y8qtItfp0
メモリーの速度次第で化けるぞ
妥当な性能になりそうだけど、大方未だに仕様が決まってないんだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:32:16.30 ID:X3xQleAl0
そもそも3600Gって出るの?
前に嘘臭い性能と価格がリークされてたけど
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:34:29.98 ID:YhiKeOSX0
ちなみに現行の2400GはGTX1050にさえ及ばないからな
次世代でも良くて1050tiレベルがいいとこ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:40:03.38 ID:3kregXjRM
え?
正確な数字が分からないような国々へも売ってる前提な販売台数をマトモにしんじてはるんでっか?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:41:43.12 ID:+becKKWPM
普通会社2回も債務超過させたら新型なんて出るなんて思わねーよ
んで9600万台って言ってるけど北米でも欧州でも日本含むアジアでもない謎のエリアに4000万台だっけ?
生産出荷の詐欺台数誇っても虚しいだけだな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:42:54.68 ID:0VZzzCpu0
>>52
>北米でも欧州でも日本含むアジアでもない謎のエリアに4000万台だっけ?
これソースある?
本当ならマジで生産出荷で倉庫に積まれてるだろ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:42:22.55 ID:BiKm9SuD0
Ryzen 3600G+2080ti相当のgpuだと噂されてるね
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:56:54.41 ID:YhiKeOSX0
>>54
何でG付とグラボの組み合わせなんだよw
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:44:09.61 ID:Li8J/jW6M
レイトレONにしたら480pぐらいになりそう
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:46:19.37 ID:rNVnTnMhr
「このぐらいのスペックをこのぐらいの価格で売れなきゃPS5なんて売れねえよ」
みたいな主旨ではなくて?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:57:06.36 ID:yimXCpOZ
>>62
常識外の逆ザヤとか異常なことがおきない限りは
スペックや価格が決定的な勝因になることはないよ。
ゲームビジネスって、ディスクと対応する再生機の品質をどう競うかじゃなくて
魅力あるビジョンを提示してどうワクワクさせるかだから、
今世代でワクワクを維持できたといえるどころかマンネリ感すらあるなか
PS4proで高性能化を先食いした状況で、PS5をだしても訴求力はない
それにたいしてMSはクラウドとクロス化でCSとPCの垣根を壊す、
googleはSTADIAで動画視聴とゲームプレイの境界を壊すという
魅力がありかつ合理的なビジョンを持っている。
仮にソニーが性能や価格や発売時期で多少有利をとっても
時代遅れ感は誤魔化せずビジョンの差は覆せない
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:06:48.41 ID:rNVnTnMhr
>>70
いや、PS4対箱1の勝負は明らかに価格で決まっただろアレ
スペックに関してもPS4の方が高いかのような印象操作が効いてたと思う
まあ他にも、開発者から支持されてる(本気のソフトが供給されそうな)イメージとか
発売直後から何かもの凄く売れてるみたいなイメージとかも
影響してたとも思うけど
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:55:36.36 ID:GRrqljwAd
表現規制推進派のポリコレババアソニーにまともなハードが作れるのか?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:57:29.14 ID:GbjCNGjv0
iGPU使うならRX560か1050tiぐらい…
GDDR6ならもう一段上かなって程度じゃん
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 11:59:46.89 ID:ygqO9vNur
最高性能がnvidiaに届かないAMDでAPUの時点でクッタリ確定やん
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:05:24.33 ID:HenH/P9Vd
ライジン採用するだけで勝てるなら
どこもそれ使うだろ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:08:12.56 ID:n+IuhZ7xa
初期型とか買わんし ソフトもPS4とマルチばかりになるんやろ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:12:00.69 ID:x+tERqVa0
Ryzenなら互換できないだろアホ
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:14:08.82 ID:GbjCNGjv0
割と現実的な範囲だよな
200w以下に収まりそうだし価格もちょびっとの逆鞘で済みそう
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/23(火) 12:18:01.03 ID:iqq1ddrZ0
順当な性能アップをするとコスト上がるしかない状況だと思うんだが
価格上げるか逆鞘にするか技術的革新があるのか
コメント
出てもいないもので勝利宣言とか、まるでレフトアライブ出る前みたいですな
いつ出るかもわからない、スペックも謎、値段も謎、ソフトも謎
ぜーんぶ謎だけど信者は絶賛w
>>Ryzenなら互換できないだろアホ
PS4ってOSの抽象度が低いからCPUの世代を上げて互換を取れるのかと言われたら確かに怪しいんだよな…
Proでも大して弄れなかったくらいだし、WiiUのWii互換みたいにRyzenにJaguarの回路の一部を組み込んだ専用チップを起さないと互換が取れないのでは?
日本で売れる売れないは値段では無いわ
国内向けのタイトルがファーストから出るか出ないかだろ?
PS4がずっと低空飛行だった原因でもあると思うけど?
独自基準とか言ってあんな横暴な真似をして信用を失っておいてソフトを出してくれるところがどれだけあるんですかね。
発売されるソフトの幅が狭まるという事はその分の客を逃がすという事ですよ。
まあ世界中にたくさんいるらしい健全なゲームが大好きなポリコレのお姉様達がガンガン買ってくれるでしょうからPS5の大勝利は間違いないでしょうけどね。
公式()であるはずのマークのインテビューのリークとは全然違う仕様のPS5のリークが彼方此方から出て来てるなぁ
公式()が発表したはずなのにおかしいなぁ?
そしてあれから一週間経つのにソニー自身の公式の発表が無いのはなんでかなぁ?
またスペックと値段変わったのかw
400ドルだと日本じゃ5万円だな、まぁ無理だろうし、仮に5万でも厳しいな
税込35000円とかじゃないと
ゲーミングPCにはどうあがいてもかなわないから今度はPS3コースですね