【祝】任天堂、メーカー別ソフト販売本数ランキングで前人未到の「16年連続1位」を達成!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 09:45:56.33 ID:qv+mOrZo0

 今週は2018年度のメーカーランキングについてまとめてみた。
まず、1位は300万本超ヒットを記録した『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(Switch/305万本)を筆頭に、『スーパー マリオパーティ』(Switch/99万本)や『スプラトゥーン2』(Switch/72万本)など、トップ10に6本のタイトルを叩き込んだ任天堂が16年連続で獲得。

構成比も30.9%から36.3%に伸ばし1社で4割近いシェアを占めた。

http://dengekionline.com/elem/000/001/911/1911924/

この先、この記録を抜くメーカーは現れるのか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556066756/

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:05:37.28 ID:Bp1UpNand
>>1
任天堂しか売れないって、悪い事だぞ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:09:14.89 ID:a/c+nqFiM
>>6
独占禁止法や不正競争防止法に抵触するような状況ならマズいんだが
むしろ任天堂はそこらの法律で是正を求める被害者側やからな・・・

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:11:12.31 ID:OhKgDPW90
>>6
任天堂が赤字だった時期ですら
他メーカーは任天堂より多く売ることが出来なかったのか

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 09:50:23.94 ID:SFbl/u7w0

2002年に何があった!?

というか2002年に安定して出せなかったという状況か

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 09:52:36.20 ID:YAFU/mSt0
>>3
株ポケじゃない?ルビサファ出たし
それ以外だと97年ぐらいにスクウェアがトップだった年があったと思う

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:06:47.58 ID:ZLvLZwypd
ハード関係なく
売れない他社が悪い

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:08:36.46 ID:pCaxJhxJ0
抜くどころか連続記録を阻止するのも無理やろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:14:41.54 ID:a/c+nqFiM

PS2時代 ・・・ これからは海外!
PS3時代 ・・・ これからは海外!
PS4時代 ・・・ これからは海外!

海外狙いってもしかして和サードにとって毒薬なんじゃ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:06:58.49 ID:Rw9wJDFMd
>>12
というか世界で最も限りなく正確に近い集計結果が出る日本で
任天堂に勝つのは無理だからどうにかして勝ってることにする方法を考えた結果が
謎の国で売れてることにして世界合計では勝ってると言い張るってだけだから
世界に和サードの受け皿なんて最初から無い

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:19:09.37 ID:khFgoqold
うん国内サードも丁寧にゲーム作りゃいいのに
手抜きしたり見てくれだけ良くしたハリボテしか出さないから売れないんだよ
その癖値段だけは強気なフルプライスだし

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:25:14.05 ID:l1soYkwi0
海外で売らなきゃいけない、と国内捨てていいはイコールじゃないよ
国内外で売れるのがベスト

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:29:32.76 ID:LYUMrVp70
海外でも売れてるソフトメーカーといえば任天堂

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:31:04.41 ID:CRs5sWpz0

ダウンタウン松本も言ってたけど

任天堂のソフトは何か天才が作ってる感が凄い

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:31:25.11 ID:rskiSKJL0

国内で16年連続1位でも世界全体でみるとボロ負け

地区予選は毎回1位で突破するけど全国行くと一瞬で敗退する雑魚ってことじゃん

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:34:32.75 ID:xgopoV9rK
>>21
そりゃ野菜押し売りの八百屋には勝てんわな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:43:35.12 ID:zpXjwCg2a
>>21
PS4よりも1000万タイトル多いんだけど、マルチ売上はPS4の売上ちゃうよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:34:33.65 ID:hFdryjI20
前人未到ってことは15年連続は他がやってたの?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 10:41:10.92 ID:zpXjwCg2a
willu時代ですら任天堂を抜けなかった和サードw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:08:38.93 ID:yy9sngAId
>>28
これな。なさけなさすぎる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:01:20.48 ID:7eVlx896d
しかし世界9位

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:15:16.43 ID:ZmgPmUMAp

>>34
スイッチが出てから売上では差をつけられても自社ソフトが無茶苦茶強くて利益率が高いから営業利益では同じくらいなんだよな

任天堂 営業利益
2017年度 1775億円
2018年度 2200億円(Q1-3)

SONY G&NS 営業利益
2014年度 481億円
2015年度 887億円
2016年度 1356億円
2017年度 1775億円
2018年度 2472億円(Q1-3)

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:02:36.10 ID:RpxEr9ZX0
Botwの基調講演で任天堂は一部の天才が
ソフトを作っているんじゃなくて積み重ねた研鑽による
理詰めのメーカーだとわかったじゃないか

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:47:30.54 ID:UyBKynBhd
>>35
皮肉だが、「努力と研鑽の積み重ね」ってのが、もう一部の天才しかできない(やってない)。
野球でもイチローがそんな感じかな。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:03:36.52 ID:0Ukm2EnG0
結局ブランド

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 11:19:11.57 ID:5xyvbeJS0
PS2のヒットで今後のゲームはマニア向けになって縮小するという危機感を抱いて
WiiやDSで一般層に広げようと動いたのは任天堂だけだったからな
実際PSハードはその時に予想されてた通りになってるし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:07:07.87 ID:ek/HNQ4Xd
ファーストが売れるのが恥っていう感覚を早く身につけた方がいいよぶーちゃん
世界中から笑われてる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:09:41.81 ID:ZLvLZwypd
>>47
事大が好きな国が近くにあったな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:13:50.66 ID:RpxEr9ZX0
別に任天堂プラットフォームに限ってもいないから
単純にソフトメーカーとしての話だよな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:19:11.07 ID:tasN3fh1a
サードが売れなくなったのはPSがしゃしゃり出てきたから

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:35:34.91 ID:zXtI6Abs0
ダメな時代もあるが継続が大事なんだよな
セガやコナミやカプコンがダメになったのも継続が出来なかった
復活だけでは売れない

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:37:48.08 ID:ZmgPmUMAp

2018年(ファミ通)
任天堂
スイッチ 8,658,912本
3DS 789,410本
計 9,448,322本

スイッチ 4,060,543本(任天堂を除く)

PS4 8,605,765本

任天堂が強すぎるだけだな。

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:41:16.56 ID:iOG2hARoa
>>68
だから任天堂ハードは今後性能不足でマルチゲームが出来なくなっても任天堂がゲームを出してくれる間は安泰だしな。WiiUも任天堂がゲームを出し続けていれば今でも1番売れていたのだし

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 12:52:48.32 ID:ZmgPmUMAp
任天堂だけでPS4全部より売れてるデータを出しただけで興奮しすぎて変な日本語を使う奴が出てくるとは。
2019年はもっと差が開くのに大変だな。

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 14:48:55.41 ID:/2DTd78N0

>>74
ソニー 142億ドル「PS4関連の売上げがほとんど」

任天堂 40億ドル「スイッチ史上最高売上!ポケGOとポケモンカードもめっちゃ売れてます」

ウソついてもすぐバレるんだぞ。72億再生堂。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 15:33:50.87 ID:w99a0mkna

>>81
ゲーム&ネットワークの内、ゲームに関する売上がソフトハード合わせて80億ドルってソニー自身が計上してるのに
どこから143億ドルが発生したのか説明してくれよ

「DL販売はパッケージソフトの43%」もソニー公式の発表だから
「ゲームのDL販売が好調」は使えないぞ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 13:02:50.79 ID:12nhv9/pM
自社ソフトだけでも余裕でハード事業やって行けてるのだからどれだけソフト力が強大なのかは明白だよね
PSや箱が自社ソフトだけならそんなのただのゴミでしゃ
そりゃ自力なら圧倒的に任天堂は強いわな、他は他社に頼って対抗するしかないよ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 13:58:36.44 ID:RjB20uBs0
もう当たり前すぎてって感じ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/24(水) 14:00:40.62 ID:Tn++yHZn0
16年前だったらGBA/GC時代も入ってるな

 

コメント

  1. ファーストが売れることが恥か

    サードがファーストの介護したりするのが誇る事なのか…?

    • サードが離れたら終わりってことでもあるんだけどな

  2. 任天堂はかつて頼りにしていたDQFFがPSに移籍したことで
    64の販売計画が総崩れになった経験があるからね
    サードに頼った計画だと何かの拍子に破綻する事をよく知っているだろうし
    万人受けするクオリティの高いソフトを定期的にリリースしていける
    体制作りをした結果1強になってしまった感じなんじゃないかな
    結果的にPSがDQFFMH三大サードタイトル揃えても太刀打ちできないレベルになってしまった

    • 歴史、実績共に世界最強のソフト・ハードメーカーやし当然やね
      勘違いした電気屋が劣化PCつくってイキる中、まともなゲーム作りに精を出してきた結果よ

  3. 任天堂が強過ぎるのか、サードと某ファーストが弱過ぎるのか、はたまた両方か

    • 昔はサードも良いゲーム作ってたけどゲームの進化に取り残された奴ばっかや
      バンナム、コナミ、セガ…本当に評価の高いゲームなんて近年ロクにない
      ソニーは自前のIP消えて、スタジオ買って自分のゲーム扱い、恥ずかしくないんかねぇ

  4. こういう結果にすら唾吐くから自ら負け惜しみ晒してるだけという

  5. これからは「世界9位」が彼らの拠り所か…

    • それも1~8位まではゲーム以外の事業も展開しててそれら込みの売上だから、結局ゲーム単独でトップなのは任天堂だったはず

  6. 地区予選は毎回一位で突破するけど全国行くと一瞬で敗退する雑魚って全く雑魚じゃなくてワロタ。
    甲子園出場するだけで普通に強豪校だろww

    • 甲子園の出場校でも任天堂は毎回決勝争いしてるけどな
      歴代最弱と言われてるwillu世代ですら優勝してるしw

  7. ファミコン自体、元々は他社にプラットフォームを開放する気がなかったらしいからサードをアテにしない方針なのは昔からだろうね

  8. willu時代の任天堂すら倒せない、PS4の5年間でも倒せない
    マジで、グラ向上してからのサードの落ちぶれかたが酷い
    ユーザーはリアルで綺麗なグラよりも面白いソフトも求めてることを理解してるのが任天堂しかいない、サードはいい加減グラにソリース割くよりも中身にソリース割けよ

  9. 世 界 9 位

    • 早速コメントしてて草
      悔しいでしょうねぇ…

      • 1位:テンセント(197億ドル)
        2位:ソニー(142億ドル)
        3位:マイクロソフト(98億ドル)
        4位:アップル(95億円ドル)
        5位:アクティビジョン(69億円ドル)
        6位:グーグル(65億円ドル)
        7位:ネットイース(62億円ドル)
        8位:EA(53億円ドル)
        9位:任天堂(43億円ドル)
        10位:バンダイナムコ(27億円ドル)

        早速返信してて草
        悔しいでしょうねぇ…

      • それソフト売り上げランキングじゃないよゴキちゃん…^ ^;

      • てめぇ!って返す余裕くらいは持て

      • どう足掻いても80億ドルの差は埋めれませんよ^^*

        世 界 9 位

      • チョンテンドーのライバルはバンナムだなこう見ると

        なんでソニーに突っかかってくるのか不明

      • 造語で意味不明なメーカーが誕生しておる・・・
        ソニー好きって朝鮮好き多いからSIEの事かな

      • id:cxODg5NTQw君ファビョりまくってて草
        ソフト売り上げで負け続けてるでしょ!w

    • 造語症

  10. サード
    映画、芸術みたいなゲームを作りたい
    ユーザー
    面白いゲームがやりたい

    サードとユーザーで見てる方向が違うんだから、サードのソフトが売れないのも仕方ないよ

  11. PSはファーストが弱いと言うけど、SIE製のソフトはサードより面白いんだけど
    何で日本では売れないんだろ

    • すぐに安売り、ばら蒔きするからじゃないか。
      自分も、みんなのゴルフ、スパイダーマンと幾つか買ってお気に入りだったけど、その後すぐにばら蒔かれてがっかりした経験があるから発売日にはもう買わない。

      「何で売れないんだろう」の答えは簡単で「売れないように仕向けてる」

  12. 今後も面白いゲームを出し続けるだろうって信用が全てだよ
    とりあえずハードごと買っても損しないだろうって思わせるのがブランドだよ
    任天堂のネガキャンだけして生きてるやつは、そんな簡単なことも分からんのだろうがな

  13. マリオ、カービィ、ゼルダ、ポケモンと大事に育ててきたシリーズに加えて他のゲーム会社もどんどん集まってきてるんだからそりゃあ強いわな
    ソニーはただでさえ厳しいのにうちの気に入らないソフトを作る会社は潰します宣言とか正気なのかと

タイトルとURLをコピーしました