【質問】このゲーミングPC買おうと思ってるんやが、買ってもええか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:13:12.55 ID:et35xiFQM

169,800円(税抜)

・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-9700K プロセッサー (3.60GHz/8コア/8スレッド/12MB)
・空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
・インテル® H370 チップセット
・16GB (8GB x2) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・512GB M.2 SSD / 2TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce RTX™ 2070
・850W ATX電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
・1年間センドバック保証

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103313/

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556237592/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:13:30.72 ID:pBIX/9tW0
ええよ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:13:33.56 ID:et35xiFQM
カスタマイズしたほうがいい箇所あったら教えてクレメンス

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:14:02.59 ID:SLWnFttjd
やりたいゲームによるって何度言えば分かるんや?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:14:28.06 ID:et35xiFQM
>>4
PUBGや

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:15:37.05 ID:SLWnFttjd
>>8
だけ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:16:24.64 ID:et35xiFQM
>>19
あとはVRや

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:19:51.34 ID:hUCiH9Dxr
>>23
メモリ足らん

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:14:22.64 ID:gxvDUEFda
予算が敵性ならええやろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:14:52.66 ID:+JT1vJFbM
このままでなんの問題もない

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:15:15.72 ID:YXICsGPQ0
ええやんけ
ただここまでええグラボ買うならマザボもう1ランクあげてもええし、HDDも対して値段変わらんから4TBの買っちゃえ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:16:05.71 ID:bBMOsi6c0
どこのメーカーか一切書かれてなくて草
怖すぎだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:16:29.46 ID:yVpZWsUs0
今もう19万以内でこのスペック買えるんやな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:17:14.16 ID:qUPTvieQ0
ケース選べるようなら選んどけよ
スペックは充分やが見た目も大事や

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:17:39.36 ID:et35xiFQM
>>26
机の下に置くつもりやし、見た目は気にせえへんわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:17:34.05 ID:YdA5EFK30

電源は玄人志向でグラボはパリット
マザボは韓国製

こちらお値段17万になります

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:19:06.53 ID:et35xiFQM
>>28
玄人志向とパリットと韓国製ってダメなん?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:24:26.04 ID:0BsybA5U0
>>31
玄人志向は製品の質に当たり外れがある上にサポート糞で名前通り分かってる人向けだから
韓国製が駄目な理由は知らん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:19:53.64 ID:fg2NFC6DM
未だにBTOの電源嫌いなやつおるよな
ドスパラなんかその風評でめちゃくちゃ損してると思うわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:24:40.46 ID:lXHzewRKM
>>35
実際動画編集ソフト開いただけで落ちるようなPC売ってるからな
風評でも何でもない

 

134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:41:41.76 ID:GFxqWAD/a
>>35
ドスパラの電源選べるようになってることすら知らん奴が叩いたりしてるからなぁ

 

151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:45:21.36 ID:XFZU/lSua
>>134
ドスパラは糞SSDの件もあるし信用できるか?

 

163: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:46:52.76 ID:mjzPRNdyM
>>134
そらわざわざドスパラで買おうと思わんから知らんやろなぁ
信用って大事やな
一度失うと

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:20:24.13 ID:7995XkZr0
H370 チップセットは草

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:22:28.08 ID:+BvRyd2G0
tukumoでええやん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:23:49.83 ID:+BvRyd2G0
というか9700k積んでもこんな安いんやな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:24:48.04 ID:2gjQoRywa
>>43
そら他のパーツがショボいからな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:24:19.80 ID:a9UCapCG0
フロンティアほんま安いな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:26:01.03 ID:qFCC0rvqM
ええやん
PS8くらいの性能はありそう

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:26:04.92 ID:Dgbip3TMa
ワイもフロンティアユーザーやけどケースが死ぬほどダサい事以外は悪くないよ
内部配線は綺麗だし
ただSSDとHDDはちゃんとメーカー表記あるものに変えたほうがいい
無明記はまずcolorfulや

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:32:10.29 ID:NgL6eKAr0
>>53
カラフルSSD知らずに買う奴いるよな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:26:51.30 ID:lsGQh1qA0
安いけどマザボと電源不明なの怖いわ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:27:43.04 ID:fAr7d8GGa
M.2SSDの冷却どうなってんだこれ
CPUも無駄だしこれ内部温度やばいことになるだろ
寿命死ぬほど短そう

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:28:54.36 ID:YdA5EFK30
マザボにいたってはゴミカスうんちでDPS版のwindowsならここに紐づけされるだろうから
買い替えたくなったらOSも買い足すことになるだろうけどイッチが満足ならええんちゃう

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:31:01.64 ID:A32pAM/G0
>>62
こういう中身ゼロのアドバイスって誰に向けてやっとるんやろな

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:32:43.01 ID:XWUX90wNa
>>71
意味なんてないやろ不安にさせたいだけや
グラボがゴミであろうことは間違いないやろうけど

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:31:01.31 ID:UCjJ+WgS0
こんな電源いるか?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:31:40.31 ID:jlGxRBmI0
>>70
600Wで十分やわな

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:32:50.17 ID:A32pAM/G0
メーカーはカスタマイズのとこに書いてあるで一応

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:32:50.45 ID:wqo1d/qrM
ゲーミングpcって明らかにCPU過剰だよな
9600でも十分過ぎるしなんなら9400でもほとんどボトルネック出ないんだが

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:33:49.24 ID:UNU2Qto20
>>81
マルチプレイだとCPUも重要だから過剰じゃないぞ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:34:37.16 ID:YdA5EFK30
>>81
600と400ってグラフィック以外で違いあんの

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:35:46.50 ID:wqo1d/qrM
>>90
大分処理能力違うぞ
なんなら9400とか8400と変わらんし世代も違う

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:34:11.25 ID:+BvRyd2G0
BTOって寿命どんくらいなんや?
今6年目なんやけどまだ大丈夫なんかな

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:37:45.81 ID:GRoN0YFX0
>>88
五年目でなにも壊れてないならもう大丈夫や

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/26(金) 09:35:03.61 ID:jlGxRBmI0
CPUはグラボ買い替え考えたらちょっとくらいオーバースペックでもいいとは思うけど
BTOで買うやつってそれさえしなさそうや

 

コメント

  1. 電源はケチるとブルスクや最悪PCパーツ全部巻き込んで壊れるからな
    ケースと同じでよほどの規格の変化がないと壊れない限り一生使えるし消費電力にも関わるパーツなんだからいいの買っとけ

  2. 長く使うことになるのはケースと電源
    10年くらいは余裕で使えるので趣味に合うのを選んだ方が良いな
    他のパーツは目的と予算にあわせて適当にチョイスすれば問題なし

  3. >>韓国製が駄目な理由は知らん

    「韓国製」である事自体が駄目なんだよ

  4. そもそも韓国製マザーなんかあったっけ?

  5. 結局色々こだわったら自作以外道はないんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました