『ゼルダ伝説BotW』v1.6でブーストモードが解禁!ロード時間が10秒も短縮!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:14:28.16 ID:Tevy2IIE0

Switch CPU is over clocked in BoTW 1.6.0
https://www.resetera.com/threads/switch-cpu-is-over-clocked-in-botw-1-6-0-read-op.113886/

最近のSwitchのv8.0.0アップデートでは、CPUの1.7GHz駆動のモードを追加しました。
no title

これは当初、噂の新型Switchのために追加されたのではないかと推測されましたが、実際はそうではありませんでした。

テスターのZachyCatGamesは、画面ロード中のCPU速度をチェックしました。

ZachyCatGames:
Botw v1.6.0(そしておそらくマリオデ 1.3.0)では、ゲームが画面をロードしているときに1.7GHz CPUに切り替わり、ロード完了後に、1GHzに戻るように切り替えられています。

これは非常におもしろい。彼らが新しいアップデートでロード時間を改善した方法かもしれません。
——

これは、任天堂がCPUをオーバークロックした初めての例です。標準のCPU速度は、ハンドヘルドモードとドッキングモードの両方で1GHzです。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556367268/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:15:41.86 ID:c1DjOcnCd
マジかよ
どんどんオーバークロックするな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:16:00.95 ID:iKT+FA7A0
1.7倍はやり過ぎだろw

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:17:03.01 ID:W9Qn+mrG0
ゼノブレでもやってくれ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:17:51.29 ID:f0/WZZb8M
ゼノブレ2でやれ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:17:57.37 ID:HmCpV/Mn0
>>11
これ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:13.02 ID:JA8tkY2D0
ロード早くなったと思ったのは気のせいじゃなかったのか

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:13.35 ID:9wBEX7wc0
この技術をSwitch版ソードアートオンラインにも使ってくれないかなバンナムさん

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:18.87 ID:+93YNpW30
性能がゲームプレイを快適にすることが証明されていく

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:20.86 ID:XuGa+Fbr0
これは新型来るな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:40.23 ID:tsgGkeD+M
すごいやん
これでゼルダのプレイ時間1時間くらい短縮されんじゃね

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:18:57.79 ID:Iugn9F7c0
解禁モードってサードも簡単に使えるんかね?
MK11が460MHz動作だったけど

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:19:12.33 ID:/Fu7BIam0
バッテリーの心配ないテレビモードの時は常用できればいいのに
常用すると熱がヤバいのかな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:19:25.43 ID:2rtCPcu90
ロードが早くなったのはこれのせいだったのか

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:19:45.24 ID:hPX1v7nCp
代わりにGPUがポンコツになるモードなのでロードくらいにしか使えない
それでも充分だけど

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:22:27.88 ID:0OHbbxQT0
>>26
なるほどな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:23:54.60 ID:HrHbAdbY0
>>26
へぇそういうカラクリなのか
色々工夫するもんだなー

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:19:56.61 ID:V8x/35rf0
ロードのみのブーストとは新しいな
新型は常時それで動作出来るようにしてくれ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:20:01.05 ID:SQSC8wxr0
検証動画が出るまで信じられん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:20:24.40 ID:Wj92Rp8A0
ロード時の解凍処理だけ早くするためにやってそう
常時そのクロックやとバッテリー持たんやろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:21:13.67 ID:awBw4q9td
マジかもう一週やろうかな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:21:15.37 ID:P371gux/0
へぇ
ドックモードでも常にブーストしてるわけじゃないんだ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:23:18.18 ID:28IPAPjVa
>>33
ドックでブーストしてるのってGPUでしょ?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:21:41.85 ID:dmD0W2Jgd
効率的なやり方でいいな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:21:53.16 ID:a4Eq10W40
最初からやれ!

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:25:08.95 ID:QDUbgS3V0
そもそもファストトラベルで8秒だったと思うんだが
どこが10秒削れたんだ?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:26:33.85 ID:+93YNpW30
>>42
20秒はかかるぞ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:27:25.53 ID:QDUbgS3V0
>>43
俺が1年半前に測ったときは8秒だったと思うぞ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:26:53.14 ID:hPX1v7nCp
携帯モードでは720pのゲームをドックモードで1080pにすると、GPUの負荷は2.25倍になる
ドックモードのGPUブーストはちょうど2倍なので、ドックモードの方が動作が重くなるゲームがあるのはそのため

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:30:08.52 ID:0DV+W86wd
>>44
Switchの基本のGPU速度は307MHzだから、ドッキング768MHzと2.5倍差
だから普通なら足りる
ゼルダとかブースト使っているやつが足りなくなるだけ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:35:42.03 ID:rUhcunwG0
>>44
なんでCPUのクロック上げて
GPUはもっとブーストできないの?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:37:35.85 ID:QsTHIv950
>>66
GPUの方が消費電力が高いから無理とか

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:27:46.94 ID:xYJHF+c/0
ニンテンドーって海外ではニンティーって言われてるの?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:28:01.37 ID:b9d7wd5M0
南半球はともかくこれから夏場だってのに
冬に試せよ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:28:05.57 ID:N2FChl+qd
ロード遅いって言われてたDQ11でも使われそう

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:29:17.00 ID:rUhcunwG0
ドックに外付けHDDかSDD乗せられる予定あったよね?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:30:43.28 ID:QDUbgS3V0
>>52
発売前から予定あったけど音沙汰なし
もう全体の3割くらいになってしまった未対策のハードで改造すると非公式に使えるようになってる

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:32:35.94 ID:rUhcunwG0
>>58
なんで早く外付け対応しないんだろう?
オンラインの売上増えそうだが

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:33:59.36 ID:QsTHIv950
>>61
コピーガード関係かね?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:37:10.36 ID:rUhcunwG0
>>62
外付けSDなら良くて外付けHDDSSDじゃコピーされる理由って?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:29:40.19 ID:ehO4r0Qb0
RTA勢が騒いでるのか?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:29:45.03 ID:o15z8v4m0
常時オーバークロックは発熱の問題も有るんだろうな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:31:14.99 ID:rUhcunwG0
>>54
でも、発熱今は大したこと無いよね?
ファン回ってるのレベル

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:34:53.41 ID:+1h/Ifxt0

ほー10秒も短縮ってすげーな
これはありがたい

格ゲーとかに是非導入してくれ

 

コメント

  1. 未だに売れるからこそのアプデやね
    神ゲーが更に神ゲーになっていくわ

    • というより、それぞれ次回作でさらなる最適化を行うための実験でしょ
      どうせVR対応で大きく弄らなきゃいけないなら、ついでに技術検証をやらない手はない(ゼノブレ2だって、イーラのエンジンは実験も兼ねてエンジンを一新してるし)

  2. いまだに売れるからアプデってわけではないだろ…

    まま、やりやすくなったならそろそろdlcに触れようかな

タイトルとURLをコピーしました