【質問】ゲーマーならバンドにベースは不要と思うよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:25:17.55 ID:4oO/x0Wx0
ベースの音良く聞こえんし
ベースが上手いとか通ぶってる奴たまにいるけど、必要ないから

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557066317/

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:52:45.56 ID:vb6ZIyvH0
>>1みたいな勘違いはたいてい、普段からボーカルを全面に出した歌ものメインで
歌がが聞こえる程度にしかボリューム上げずに音楽聴いてる奴に多い。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:27:01.03 ID:U8/483xf0
ドラムとベースはあったほうがギターは必須ってわけでもないと思うけど

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:27:31.50 ID:L3u9T2FD0
スマホとかのクソスピーカーでしか音楽聴かないとそうかもな
ゲームミュージックでもベースないとスッカスカな音になるぞ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:32:53.31 ID:6Ua7Jmh50
ドラムとベースが基本。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:34:48.85 ID:WmMFXP80a
むしろ逆だろ
ゲーム音楽ってバンドに例えるとベースしかないみたいな感じのやつが多い

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:37:41.49 ID:j9LgaRnUK
むしろゲーム音楽好きならリズム隊は必須だろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:54:24.35 ID:j/Tj5ntYd
テイルズオブデスティニー2のサウンドテストモードは楽器別に出力オンオフできる仕様だったな
あれでベース大事なんだと知ったぞ

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:55:59.42 ID:4oO/x0Wx0
>>14
ほう。俺もそれ聞いてたら考え変わったかもな
ただデスティニーは1はやったけど2はやらんかった

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:05:32.90 ID:Z6RbBPNI0
>>14
当時のMIDIシーケンサっぽい仕様だったよな
あれは衝撃だったわ
まあベースは大事
ここのおっさんどものさすがに流行りのJPOPや邦楽バンドくらいは聞いてたでしょ

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 07:36:15.08 ID:ivGzsSXna
>>14
ラルクの昔のシングルで、ボーカル抜きのカラオケバージョンだけじゃなくてギター抜きベース抜きドラム抜きの全パート用カラオケバージョン収録してるのがあって、あの頃はあれ聴かせるのが一番話早かった
ギターが居ないバージョンよりもリズム隊が欠けてるバージョンの方が明らかに音楽としての欠損が大きいのが、実際に聴いてみると感覚的に一発でわかるよな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/05(日) 23:56:58.65 ID:M20kmODqa
いわゆるバンドならベースとドラムがいればそれだけで成立するよ
ギターとドラムでもOK

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:13:24.09 ID:wF/pdsT5M
スプラトゥーン2にベーシストが主役の「合食禁」ってバンドあるけど好き

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:15:37.36 ID:HqmZ+l9mK
ツインベースバンドの曲聞いたらそんな事言えなくなる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:16:59.26 ID:QgfkT8mW0
アニソンかアイドルの駄曲しか聞いてないとこうなる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:22:18.73 ID:lOBJVOjJM
ライブ行かないと実感できないだろうな
低音切った安物テレビに慣れりゃベースの存在意義はわからんよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:25:53.96 ID:lOBJVOjJM
そういえば亀田誠治プロデュースの曲はどれもベースラインを凶悪なほど前にグイグイ出すから安物テレビでもベースの迫力わかりやすいかも

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:49:13.82 ID:OimFvIhS0
>>26
林檎か事変聴くとわかりやすい

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:27:19.09 ID:EJdMuAPH0
つうか楽器がいらん時代

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:39:59.60 ID:N5JW9PDw0
ベースは絶対に必要だと思う俺はゲーマーじゃなくていい

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:41:31.43 ID:4fbPz4dJ0
クラブ行けばわかると思う
心臓にズッズッズッズってくる感じ
あれがないと

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:58:16.23 ID:7ni7mXn30

>>35
それ別にベースじゃなくても良いからなぁ…

君ほんとにクラブ行った事あんの?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:41:54.26 ID:3oSPjtJt0
ロマサガなんてベースとドラム命じゃないか。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:48:25.84 ID:vb6ZIyvH0

よく聴こえんし、とか言ってるけど

普段聴いてる音楽からベース抜いたら、スッカスカだぞ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:49:49.38 ID:Xxp+hOZ80
最近の曲ばっか聴いてるとベースの重要さを感じないんだろうな
ベースラインは古い曲の方が美しい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 00:52:45.56 ID:vb6ZIyvH0
>>41
いやベースラインそのものは現代の方がずっと進化してるよ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:03:56.75 ID:zf43SKdS0
メガテンやペルソナしててベースいらねってなるやついねーから

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:07:57.09 ID:YqqZDg3O0
ベースの音がよく聞こえないって言ってる人の多くがドラムの音だと思っているのがベースの音だと言う事実、ドラムって太鼓だよ、メロディー奏でるとかムリだよ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:35:08.85 ID:mdm9GCFxa
ベースバンドが決まらないとパルスの生成に困るだろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:35:26.35 ID:z7lPZ26na
メロディとハーモニーはどうにでも出来るがリズムは誤魔化しが効かない

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 01:45:22.88 ID:7ni7mXn30
>>55
それはベースが居なくても出来るよね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 02:01:39.06 ID:EK6ckjYb0
他の楽器がベース相当の低音域出してればベースなくても成立するけど
だからってベースいらないは無いわ
インストでも成立するから歌いらねえって言うのかよ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 02:02:49.38 ID:7ni7mXn30
>>60
ベース居なくてもバンドは出来るからね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/06(月) 02:05:11.86 ID:KEv6nRDLp
こだわりがないなら、どの楽器でも代用は出来るんじゃね?
こだわりがあるなら、どの楽器も代用できないんじゃね?

 

コメント

  1. 意味が解らん…
    スクエニ筆頭にJRPGのバトル音楽なんて大抵ベースが命じゃないか?

  2. ロマサガなんてベース無いと成り立たんわ

タイトルとURLをコピーしました