NVIDIA、純利益68%減!しかし「Switch」向け部品の販売量は増加見込みだと判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:44:49.37 ID:K5tZj+h2p
【シリコンバレー=佐藤浩実】米エヌビディアが16日発表した2019年2~4月期の純利益は前年同期比68%減の3億9400万ドル(約430億円)だった。
売上高は31%減の22億2000万ドルで、データセンターで使う人工知能(AI)半導体の減速が目立った。ただ、流通在庫の消化が課題だった主力のゲーム向けは10億ドルを上回る売り上げ規模に回復。株価は時間外取引で一時7%上昇した。

エヌビディアは17年から18年前半にかけて仮想通貨の採掘(マイニング)ブームによる「特需」で潤ったが、ブームが過ぎてからは店頭などにあふれた画像処理半導体(GPU)の在庫消化に苦しんできた。

18年11月~19年1月期に9億5400万ドルまで落ち込んでいたゲーム向けGPUの販売は、2~4月期は10億5500万ドルへと回復した。前年同期の特需に比べ39%減の水準ではあるものの、ジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)は「ゲームでの成長を取り戻しつつある」と述べた。

一方で、多くの投資家が関心を寄せていたデータセンター向けの売上高は前年同期比で10%減、前四半期と比べても7%のマイナスとなる6億3400万ドルだった。
4月末に1~3月期決算を公表した米インテルと同様に、大企業やクラウド事業者によるIT(情報技術)投資の引き締めの影響が出ている。自動車向けは前年比で14%増の1億6600万ドルだった。

5~7月期の売上高は前年同期を16~20%下回る25億~26億ドルを見込んでいる。
データセンター向けは停滞が続くが、2~4月期と比べ任天堂のゲーム機「スイッチ」向けに納めている部品の販売量が増える見込みだ。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558071889/

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:28:23.17 ID:SqOOcUNTd
>>1
switchで儲かってんな
switchがこれだけ売れたらswitch2はかなり力入れてくるな
20年一緒にやるって言ってたしNVも手を抜けないしな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:48:07.20 ID:OxJmfYCW0
ゲーム機も世代交代があるからブームみたいなものだが
次も一緒にやるんだろうか

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:48:07.76 ID:NEx0/k2zd
単にマイニング需要が異常だっただけだな
これでやっと普通の値段でグラボが買える

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:48:16.37 ID:rir1crsb0
売上の半分がSwitch向けなの

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:53:48.78 ID:AKQCslHHa

>>9
新主力製品の販売延期が主な理由だな

AMDの超高性能、且つ超高価(単体で40万円とかするGPU)の新商品と同時期に
高性能且つ安価な新商品を出す予定だったんだけど
目標コストに届かずまだ契約開始されてない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:48:27.71 ID:FL0gRVOJ0
新型で増えるのかな?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:49:29.40 ID:eqarzFZf0
スイッチ売れまくってんな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 14:53:20.11 ID:r30SCiYoM
純利益は減ってるのにSwitch用のは売れてるってこと?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:09:36.99 ID:LEzCd4NJM
>>14
CSゲーム機向けのチップは利益率低いってことでしょ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:14:23.40 ID:K5tZj+h2p

>>14

Q1でのSwitch向けTegraの売上が凄まじく激減した
no title

それがQ2で飛躍的に伸びる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:38:58.37 ID:HNfkdQ0yM
>>30
しかしこれ見ると、Tegra全体でも15億ドルしか売上ないんだな。年間100億ドルの会社なんだが

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:41:36.92 ID:3Hi4y7ui0
>>30
前年同期比-39%だから飛躍的とまではいえない
NV社CEOが言うように「取り戻しつつある」といったところ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:46:45.28 ID:dRjkqrFPd
>>47
前年比マイナス90%だぞ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:41:41.00 ID:fwFKUQwqM
>>30
SoCのような部品って発注先の搭載機器の一時的な出荷減で納品も滞るもんなんかな
ましてや、また年末に向けてスイッチの在庫をため始めるのはわかってんだし

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:37:31.93 ID:fcTiSTbX0
>>30
前期で下げ止まると思ってたのにそっからさらに下がったのか
任天堂はどんだけ在庫貯め込んでたんだ

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 19:22:36.00 ID:DeOW0a5R0
>>30
見方がわからん
FY2019Q4から、大半がTegra以外に切り替わるようにも見える

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 19:31:38.69 ID:dRjkqrFPd
>>81
会計年度の範囲を勘違いしていると思う
FY2020Q1 = 2019年2-4月

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 19:39:05.77 ID:DeOW0a5R0
>>82
ああ、2~1なのか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:01:28.01 ID:xcKHJb6r0
2060買っても良いのか?時期が良いのか?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:22:21.80 ID:LQjv1tuNr
>>17
2070がおすすめ
2060なら買わなくていい
色々とメリットがなさすぎる

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:24:11.14 ID:rfeY6AFt0
>>35
逆だろ
何も知らんのになんでそんなホラ吹けるの?w

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:00:44.18 ID:LQjv1tuNr
>>36
何が逆なの?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:25:01.63 ID:myjkEG1dM
>>51
価格の割には性能微妙ってことじゃね?
4kには性能足りないしそもそもモニター無いに等しいし
レイトレ性能も2060よりは上と言えども中途半端なの変わらんし
こっちもそもそもレイトレ対応ゲームほとんど無いし
FHDリフレッシュレート240のモニター使う時くらいじゃないか?
それも違いわかるのかって言うと。。
対戦シューターやってるとわかるかな?こ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:02:54.43 ID:FL0gRVOJ0
任天堂も交渉に強気ででれるな
switchがnvidia支えてるのは事実だし

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:22:07.68 ID:Fl3ZKmqZM

>>18
nvidiaは過去MSにもソニーにもシュリンクしたチップの価格を絶対に下げなかった
だから性能で上回っているにも関わらず箱○でMSに逃げられPS4でソニーに逃げられた

任天堂相手でも何も変わらんだろう

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:21:14.18 ID:ICSzUlpNa
>>52
一般向けのTegraX1であるJetsontx1の値段下げてるのに任天堂向けだけは下げませんは無いと思うよ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:06:15.56 ID:N2ikoo5Gd
また任天堂が企業を救ってしまったな
ありがとう任天堂

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:09:19.81 ID:8C6PITWVM
マイニングはまた再熱してきてるぞ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:11:11.40 ID:pucjnPXR0
ゲームといえばAMDじゃないのか~世のなかわからんもんやな~

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:13:19.18 ID:8C6PITWVM
AMDも決算見りゃわかるがCS向けは大した事ない
本当の狙いはValkan普及させること
だがそれも投げ売りしても売れないRXシリーズとVegaシリーズが悪い

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:14:35.18 ID:pucjnPXR0
クラウドパワーでGPUの優劣とかナンセンスなんですよw

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:16:57.40 ID:NB4hLsaqd
マイニング専用機とか言う最高に頭悪いものを作り過ぎた

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:18:56.01 ID:vtXtD3Ld0
マイニングブームから脱却できて多少回復はしたか
これから不景気だからデータセンターの需要が減るのはしょうがない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:28:51.82 ID:axIcvCPk0
Tegraってスイッチ用だけじゃないだろ?
むしろ自動運転のほうが市場が大きいように見えるが

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:31:06.42 ID:HNfkdQ0yM
>>41
自動運転用のTegraはまだ製品採用されてないよ。研究段階

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 15:32:12.76 ID:BVM9Po1mM
やっぱり新型出るのか
エヌビディアは任天堂と組んで良かったな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:22:33.22 ID:7TvSuir50
googleのクラウドはAMD採用だしintelも今になってGPU力入れだしたし
両チップ持ってるアドバンテージをAMDが体現してる感じだからな現状
nviもクラウド力入れるって言ってるが

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:04:17.74 ID:+IYUv4kKd
>>53
>googleのクラウドはAMD採用だしintelも今になってGPU力入れだしたし
GoogleのGoogle Cloud Platformは昔からnvdiaを採用しとる
AMDを参入させたのは価格競争をさせたい為の単なる当て馬だよ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 16:29:15.84 ID:g757Xr/v0
コスパ最強な10×0作りすぎて性能微上昇な20×0への移行が進まないイメージ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/17(金) 17:51:19.66 ID:TENTb98s0
多分スイッチのモデルチェンジがあるからなw

 

コメント

  1. Q1っていったらブートROMのセキュリティホールで騒がれてた頃だし、責任として暫く分の大幅値引きor組み立て前の欠陥品の回収・交換を任天堂に要求されたんだろうなぁ…

    • 在庫調整で発注減らしただけだと思うぞ
      あのセキュリティホールはすぐにふさげるようなもんでもないからな

タイトルとURLをコピーしました