1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:49:11.32
ソニー信者が話題にしない
TwitterのStadia公式アカウントによると、「Stadia」の価格プラン、登場ゲーム、サービス開始情報の3点が夏に公開されるとのこと。
https://www.gamebusiness.jp/article/2019/05/25/15773.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558770551/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:50:11.80
前から夏って言ってたけどな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:52:47.66
夏っていつだよ
もう気温は30度超えてるぞ
もう気温は30度超えてるぞ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:54:22.24
xcloudの続報も来てたよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:54:44.56
うーんgoogle grass思い出してるわ
数年以内に成功しそうにないことは簡単に諦める会社だからな
数年以内に成功しそうにないことは簡単に諦める会社だからな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:56:50.24
>>7
日経は「大」成功すると今からお墨付き
日経は「大」成功すると今からお墨付き
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:57:09.14
>>7
企業向けに新型出すってよ
企業向けに新型出すってよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:55:13.05
appleアーケードも夏に情報ある
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:55:48.60
日本サービスの予定ないからな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:56:26.84
YouTube独占したらある程度は勝てるけどやるのかな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 16:57:55.98
E3ではやらないと言う事か
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:02:12.13
サブスクだろうからな
googleだから価格は安いとしても、ゲームを最新作や完全新作含めて最低でも50本くらいは揃えないとどう考えても普及は無理だわな
あとは配信見るだけなら無料にしそう
googleだから価格は安いとしても、ゲームを最新作や完全新作含めて最低でも50本くらいは揃えないとどう考えても普及は無理だわな
あとは配信見るだけなら無料にしそう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:03:01.37
日経が言うにはCS全てを駆逐するらしい
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:03:50.74
なぜかGoogleだけすぐ諦める会社みたいに認知されてるけど
どこも大手は似たようなもん
家庭用Kinectとか5年も生きてないだろ
どこも大手は似たようなもん
家庭用Kinectとか5年も生きてないだろ
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 21:11:38.48
>>21
諦めたプロジェクトの数がハンパないから
諦めたプロジェクトの数がハンパないから
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:05:34.41
SIEにはもう期待できないからな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:05:46.37
まあすぐ主流になるわけではないわな
10年20年かけて娯楽の王様へと変貌をとげていくだろう
そのときソニーや任天堂はゲームから撤退してるかサードと同じ身分に転落してるのは言うまでもない
10年20年かけて娯楽の王様へと変貌をとげていくだろう
そのときソニーや任天堂はゲームから撤退してるかサードと同じ身分に転落してるのは言うまでもない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:41:21.41
>>24
子供にクラウド()をプレゼントできたらいいなw
子供にクラウド()をプレゼントできたらいいなw
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:08:11.02
日本で展開はするでしょうよ
後回しなだけで
後回しなだけで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:10:12.38
Take2も参加確定
NBA使って機能紹介してたぞ
ロンチでRDR2くらいは用意してくるだろ
NBA使って機能紹介してたぞ
ロンチでRDR2くらいは用意してくるだろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:11:28.47
例えばドラクエの新作がこれの独占で発売されたとしたら、
一度に200万人ぐらいがフルHDの動画を流しっぱなしで見続けるようなもんだろ?
先に死ぬのはプロバイダだな
一度に200万人ぐらいがフルHDの動画を流しっぱなしで見続けるようなもんだろ?
先に死ぬのはプロバイダだな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:16:59.25
>>30
現状のインフラで耐えられるだろう
ただ、俺が厳しいと思うのは
これを今更?
スマホやタブに慣れきったユーザーをまたPCやテレビに縛れると思うのか?
ってとこだな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:27:35.44
>>32
さすがにスマホタブは対応でしょ
じゃなきゃクラウドの意味がない
さすがにスマホタブは対応でしょ
じゃなきゃクラウドの意味がない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:30:14.56
>>33
コントローラー持参じゃ手間もあるし、不要ならゲーム性も変わるので結構きつそう
コントローラー持参じゃ手間もあるし、不要ならゲーム性も変わるので結構きつそう
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:32:07.88
鳴り物入りで出てきたEpicストアに和ゲーひとつもないのに、よくstadiaなら出るみたいに思えるなw
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:35:19.76
EPICgamesとgoogleを一緒にするのはどうかと思うが・・・・
会社の規模も違えばyoutube対応というepicにはない強烈な武器があるし
会社の規模も違えばyoutube対応というepicにはない強烈な武器があるし
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:38:29.15
クラウドじゃFPSやTPS、STG、アクション、スポーツゲー、レースゲームはまともに遊べないし
クラウドが有効そうなRPGやノベルゲーが人気の日本での導入はまだまだ先
普通にコケるだろ
クラウドが有効そうなRPGやノベルゲーが人気の日本での導入はまだまだ先
普通にコケるだろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:41:01.58
エピックはテンセント配下でUE開発メーカーだからロイヤリティも少なくてサードに優しいからの微妙なゲームストアだからな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:45:38.66
全ては価格次第
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:45:54.06
家庭用の前にゲーセンが蹂躙されると見てる
音ゲーとか
音ゲーとか
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:47:42.00
でもgoogle、youtubeは無視せんでしょ
なんなら誘致する金もいっぱいもってるしな
なんなら誘致する金もいっぱいもってるしな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:49:03.54
STADIAにXcloud…
そらソニーさんもMSに下りますわ
SIEは地獄に片足突っ込んでる
そらソニーさんもMSに下りますわ
SIEは地獄に片足突っ込んでる
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:53:28.28
夏まで引っ張りますか
どんどんハードルが上がるよ
楽しみ
どんどんハードルが上がるよ
楽しみ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:53:49.74
E3に被せてきそう
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 17:58:53.83
今でもすべてのインディを集めるとかならできそう
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:00:53.05
stadiaでマリオランの新作でも出れば認知度上がりそうだけどな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:01:41.55
googleが独自技術の開発に成功したのは実は検索エンジンだけ
あとソニーはウォークマンとか昔は色々あったが今のソニーには無し
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:06:42.05
9割は泥のゲームってオチかもしれんw
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:08:45.51
この手のサービスだと自社の動画配信との密な連携や新たなゲーム体験が提供ができるか否かでしょ
ぶっちゃけ高解像度のハイエンドなゲーム体験は求められないと思う
ぶっちゃけ高解像度のハイエンドなゲーム体験は求められないと思う
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:11:37.93
>>62
かと言ってスマホレベルのチョロっとやる路線だと大コケだよ
かと言ってスマホレベルのチョロっとやる路線だと大コケだよ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/25(土) 18:19:16.03
向こう10年はまともに機能せんやろ
とりあえず理想と現実の差に大多数のユーザーは萎えるやろな
とりあえず理想と現実の差に大多数のユーザーは萎えるやろな