1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:29:05.14 ID:ZV+VUkEfp
オンラインだったらいよいよ終わり
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559532545/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:42:01.70 ID:RNIAzdOF0
PSスイッチマルチで出して200万台確定
もうドラクエはメガタイトルじゃないからどうでもいい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:56:01.96 ID:ZV+VUkEfp
>>3
さすがにドラクエ舐めすぎだろ
オフラインなら300万は維持する
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:47:26.03 ID:RNIAzdOF0
マルチやらなかったら海外含めて100万本台になるだろ
もはやニーアのがはるか格上のタイトル
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:55:48.25 ID:Mjuej89p0
ぶっちゃけスイッチ独占ならDQ11よりグラ劣化するんじゃね?
つーかスイッチのみだと日本だけですら普及台数が足りない
DQ9はDS3000万市場 DQ11も3DS+PS4で3000万市場
スイッチ単体で3000万市場は無理だからマルチになりそう
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:57:06.19 ID:12FjHr790
オンラインでやるなら10を終了させないと共倒れになるぞ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:57:54.81 ID:q5t6t065a
独占だとDQ12PだのDQ12Sだの勘ぐられて売り上げ落ちるから
PS4が国内で死んでも12はマルチだと思うわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:58:09.07 ID:SieaQueK0
モンスターズと11sの売上で独占かどうかは決まるのでは?
両方とも50万以上なら独占の可能性アリ
両方とも30万以下ならマルチやPS4独占の可能性も
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 12:59:40.94 ID:ZV+VUkEfp
>>10
50万なら余裕じゃんか
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:00:42.71 ID:HrFdNZVH0
>>10
>PS4独占の可能性も
100%ねえだろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:02:31.20 ID:Mjuej89p0
>>10
モンスターズですら50万は厳しいと思うぞ
ジョーカー3ですら60万なのに
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:04:51.16 ID:6W+1Jrsv0
11と同じようなドラクエ作るぐらいなら
思い切って海外でも売れそうなものに変えて爆死してほしい
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:14:16.54 ID:pxi5HY8h0
>>15
現実的に考えたら11が海外でアレだったし、もう完璧国内向けの保守路線だろうけどな
そういやビルダーズ2って海外は任天堂販売?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:21:43.07 ID:Mjuej89p0
>>22
国内に閉じこもったら予算が大幅に減ってDQ11よりグラがしょぼくなりそうだぞ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:30:29.80 ID:pxi5HY8h0
>>32
スマホゲームの発表会にムダに徳光呼ぶような会社の金銭感覚は常識では量れないw
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:10:54.92 ID:GPNXHodE0
switchなんかで本当に出せんの?
完成したときには既に寿命終わってる思うんだけど
大人しくswitch2ターゲットにしておいた方が良いんじゃね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:12:03.30 ID:HrFdNZVH0
>>19
ドラクエは普及台数を重視するから100%スイッチでは出る
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:12:53.48 ID:QNXnlo6U0
全体のMMO化はともかくオンライン要素自体は割と欲しいが
DQ10のバザーとかオフラインDQにもあれば面白いだろうなと
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:15:22.97 ID:T6lu0x4q0
DQ12の時期だったらSwitch2が発売されてるかも
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:18:53.08 ID:a8oUhrgd0
12は、オフラインで良いよ。
オンラインとか面倒いし10でお腹いっぱいです。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:21:08.88 ID:pxi5HY8h0
5年周期守るなら12は22年でしょ
ドラクエはいつもハード末期に出てるしswitchで出ても驚かない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:22:36.97 ID:kam05XhL0
>>30
任天堂が生き残ってる根拠は?
中国関税で売上減少するのに
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:21:35.52 ID:84NlOlDS0
スクエニは海外含めて500万本売りたいと考えてるようだ
PS4が11で世界200万本に届くかどうかなので12が同程度売ると考えても
switchでは300万本受け持たなければならない
ただどうにもswitchでの熱量があまり感じられない
PSに展開するにあたってDQHやDQBで必死に誘致活動してたのに比べて
後発マルチを連打するばかりで適当にやっても自動的に3DSでの市場がスライドする
とスクエニは思ってるんじゃないかというやる気の無さ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:22:54.09 ID:2rNOG/RU0
その前にモンスターズだろうな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:28:05.87 ID:pUu9q5en0
12が出る頃にはスイッチは1500万くらいか
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:30:11.79 ID:dnF1/DYv0
PSでだしても売れないのは数字が表してる
PSなんてライトユーザーはもってない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:35:54.80 ID:SieaQueK0
11出しておいて12をPS4に出さなかったら
11のためにハードごと買った人がかわいそう
それ考えると12がswitch独占になるなら確実にPS4が死んでる5年以上後になるのかな?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:40:59.14 ID:a8oUhrgd0
>>40
既に売り払ってそうだけどね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:42:39.82 ID:HrFdNZVH0
>>40
11出た3DSにも12出ないだろうし関係無くね
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:36:04.98 ID:BdrbIOEM0
DQ11でPS4とのマルチでは大して売上が伸びないことが判明した
DQ12はスイッチ独占(またはスイッチ次世代機とマルチ)で
任天堂に最大限の協力をしてもらうほうがメリットがあるだろう
今のDQはキッズ層の存在感がなさすぎる。DQはジャンプ系でコロコロでは宣伝できない
無能のスクエニでは単独でキッズ層への宣伝は無理だろう
任天堂ハード独占と引き換えにマリカ、ぶつ森、ポケモンGOなどとコラボして
露出度を上げる交渉はしてもいい
存在感皆無の海外でも任天堂の支援は重要
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:37:58.84 ID:/wo238vO0
海外で売れないんだからPS4版出す意味なくね?
ただでさえswitchで海外ユーザー補える時代になったし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:38:57.01 ID:/wo238vO0
てか真面目な話だが、マイクラ経験してる子供たちが
ビルダーズ2で満足するかって言ったらNOなんだよな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 13:46:59.10 ID:H4tOu9cTa
PSとマルチになったせいで3DS版のすれ違いがクソつまらんゴミになったからな
マルチいらねぇわ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 14:31:00.80 ID:I3YaUdsr0
すでにDQB2でswitchが抜いてる
2、3年後ではさらに差が広がる
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 14:33:36.99 ID:D2bhBARs0
全機種マルチでも独占でも大差ないだろうしどっちでもいいよ
どうせswitch版が一番売れる
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 14:38:01.40 ID:vxioLsMHd
スマホまで含めた全機種マルチだろ
ドラクエを特定ハード独占にするメリットなんて無い
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 14:41:58.33 ID:I3YaUdsr0
>>53
DQ11はPS4独占にしようとした
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 14:49:10.74 ID:0I65KHcA0
スイッチとか11より新作が劣化すんのかよ
新作の意味がない上、十字キーもないハードでドラクエとか馬鹿じゃねーの
PS5でしっかりしたもの作っておこぼれでファミコングラの12をスイッチに出してやればいいだろ
十字キーない時点でファミコン以下の操作性なんだから
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 15:16:36.46 ID:dvkBUt4m0
スイッチにでるのは確かと思う
でPSにだすとしてもスイッチの移植になる
なぜならPS5をメインでつくったらスイッチ移植不可能だから
PS5買ったやつがスイッチの高解像度だか爆速ロード版にそこまで興味をしめすとはおもわないから
スイッチで100万売れなかったらもうドラクエはおしまい
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 15:17:32.44 ID:4uD6vfqt0
これからのドラクエは海外でいかに売れるかにかかってるって言ってるから普通にPS4かPS5もマルチで入ってくるだろw下手すりゃPSハード独占も充分あり得る
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 15:48:55.31 ID:HrFdNZVH0
>>59
それなら完全版をスイッチ独占にしないよ
PS4とPCにもDLCで対応する
海外売上50万程度だけど外人切れてるぞ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 16:03:47.64 ID:oCJRCry10
>>59
ドラクエは国内重視って言ってるから
海外軽視は変わらないだろう
海外乗り出すのは国内のCS市場が死んだとき
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 15:48:04.75 ID:84NlOlDS0
海外PS4独占にしたら20万だか30万だかしか売れないという下手を打った後だぞ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 16:09:13.81 ID:bZ2bT23w0
これからはコマンドアクション両立てにして海外にもサービスしよう
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 16:46:44.67 ID:o0dNsefq0
ドラクエ10は殺人起こったばかりでネトゲの印象が悪くなってるし
12はオフだろうな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 17:00:43.58 ID:VpljSQ440
12がでるころもうSwitchはないだろ
任ハードの寿命考えろよ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 17:04:52.78 ID:ZV+VUkEfp
>>69
2004 DS発売 2009 ドラクエ9発売
2011 3DS発売 2017 ドラクエ11発売
余裕なんだよね
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/03(月) 17:14:18.15 ID:VzTFBcsY0
dq10自体がwii末期、wiiU発売まで数ヶ月とせまった2012年夏開始だからね
コメント
正直和サード自体もうめんどくせ
その時間でアニメでも観てるわ
国内PS市場回復しないなら、PSで発売する意味がないよ
ぶっちゃけスイッチ独占ならDQ11よりグラ劣化するんじゃね?
グラで売れるなら4桁ならんし、ランキングもPS4独占してなきゃいかんだろw
いつまでグラ言ってるんだよwユーザーは綺麗なグラを見たいんじゃない、面白いゲームがやりたいんだよ
むしろ本格的な2Dグラフィックに回帰させて欲しいわ
3DS版も発想は良かったんだがやはり戦闘アニメーションほぼなしなのと
過去作からのマップチップやエフェクト使い回しが目立つのは寂しかった