1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 08:57:11.40 ID:JG6LPZxed
『シェンムー3』PC版はEpic Gamesストア独占配信へ。Kickstarterでは大勢のバッカーからの批判が殺到する状態に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190611-94598/
同作は、今日まではPS4/Steam向けにリリースされる予定だった。Steamには『シェンムー3』のストアページが確かに存在する。
しかし今回のカンファレンスでEpic Gamesストア独占配信という“突然”の発表が行われる形となった。
Kickstarter上で報告された内容には独占配信となった経緯が述べられている。
その内容によると、『シェンムー3』はUnreal Engine 4を採用して開発を含め、Epic Gamesからサポートを受けてきており、
Deep Silverと協議のもと、PC版をプレイヤーに最も楽しんでもらうベストな配信先としてEpic Gamesストアを選ぶこととなったようだ。
同作は2015年からKickstarterで資金を募りはじめ、またたくまに目標額の200万ドルを達成。最終的に633万ドルもの資金を調達している。
これらの資金額をうかがうに、ファンのなかには少なくない資金を投資したものもいることだろう。そのためか、Kickstarterには今回の発表に不満の声を漏らすファンからのコメントが多く寄せられている。
バッカーが7万人近くいることを考慮しなければならないが、500人以上のバッカーがコメント欄にて今回の決断を批判するという、異様な雰囲気に包まれている。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560211031/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 08:58:13.89 ID:YVwjIUv/0
これはホントにアカンだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 08:59:10.85 ID:BSGJTsdlp
あーあやっちまった
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 08:59:42.53 ID:xXRrUWabp
同じPCとはいえこれはあかんな
epicの独占で儲かるからそっち選んだとしか思われんぞ
146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 10:17:19.24 ID:V5sDZ0szp
>>5
思われんというか、実際それしかないしね
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 08:59:47.23 ID:gExUA6Tyd
クラウドファンディングで金集めてEpicに逃げ込んだのは前例があるからね
自分も大丈夫だと思ったんだろう
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:01:24.69 ID:dc2+5mEr0
普通に詐欺だなぁ
PCゲーはいろんなストアに取っ散らかるのやめてほしい
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:01:53.93 ID:5F04eSlO0
中国テンセントのEPICに移籍か
デトロイトやヘビーレインもEPICだし
テンセントは金持ってるから囲い込み半端ないな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:03:09.01 ID:hq0Wo/k60
返金して資金無くなったら笑える
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:03:36.62 ID:79oTzkPPd
Steam版を待ってた人には一旦返金するのが一番だけど、それやらないと悪しき事例になるな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:07:44.99 ID:gExUA6Tyd
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:03:37.15 ID:9TMR8toe0
Epicで買えばいいだけじゃないのか
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:07:06.76 ID:YVwjIUv/0
>>16
サポートやコミュニティも碌に整備されてないランチャーだから
FPS表示機能すらない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:08:31.56 ID:PWxxWdsda
>>28
あーそれはいかんな
しかしPCでも金払って独占とかやる時代になってきたか
エロ関係だとDLsite専売DMM専売とかあるしごまんと見てきたが
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:17:21.07 ID:8DBtyJUad
>>28と最近EPICランチャがSteamの個人情報盗んだんで警戒されてる。是正したらしいけど
あとストアが使いづらい
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:03:55.69 ID:prWcgI5B0
他のゲームと同じで出資者はsteamコード配られるのでは?
でも出資者よりも、後で普通に買う人の方が断然多いだろうしEPIC先行独占で荒れるのは当然だろうね…
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:04:00.31 ID:y/qIzSOOd
> Deep Silverと協議のもと、PC版をプレイヤーに最も楽しんでもらうベストな配信先としてEpic Gamesストアを選ぶこととなったようだ。
他のところでもこんな事言う所あるけど、あり得ないんだよ
パッドのサポートだけ見てもEpicとか最低レベルじゃねーか
SteamならなんもしなくてもXinput以外のパッドも使えるのに
更にフォーラムなんかも含めたらEpic選ぶ理由なんて利益以外に皆無なんだよ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:17:21.07 ID:8DBtyJUad
>>28と最近EPICランチャがSteamの個人情報盗んだんで警戒されてる。是正したらしいけど
あとストアが使いづらい
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:05:07.74 ID:ePCHuM+pa
PCゲームやらんから分からんけど何があかんの?
売るとこが変わるだけやろ?値段とか規制とかも違うんけ?
206: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 13:08:18.64 ID:LSkkuY8G0
>>22
steamでゲーム集めてるオタクが困るだけ
apexもorigin
owはbattlenet
フォーとナイトはepic
だしね
なんの問題もない
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:05:51.62 ID:qBR6CsOD0
PCでまさかプラットフォーム戦争が起こるとはな
終わりの始まり
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:06:02.23 ID:XiHYyWYQr
規約違反やん
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:07:30.98 ID:XrSZV3eS0
表記はWindowsPCであってsteamとは言ってないからセーフ!!!
ってこと?
発売延期した上にこれじゃあなぁ・・・
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:07:42.45 ID:LKYmb/iQM
最初の資金集めの段階でSteamへの対応を明言しているだけに荒れて当然だな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:08:31.48 ID:+7KsN1Gpa
epicの方が毎週タダゲーあるからいい兆候
steamは和ゲーはあるが出来悪
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:09:55.40 ID:OKwU/LQh0
MSもそうだが金がすべての時代になりつつあるな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:10:13.36 ID:znQ/bzD10
こりゃ酷いw
バッカーは騙された気分だわな
Steamで買う前提のバッカーは金引き揚げて良いよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:10:33.21 ID:j+dNgUg0d
クラウドゲーも既に戦争が始まってるな
こんな中でStadiaが勝てるとでも思ってるの?
テンセントが強欲に金出して独占するだけやん
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:10:49.29 ID:+ICAtIYJd
金がなけりゃ開発も何もできないからね
そもそもクラウドファンディングから始まった事だしこれはあかんて
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:11:31.94 ID:KN1oDKlA0
Kickstarterのコメント欄めちゃくちゃ荒れてるな
さすがに無視できないだろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:11:35.73 ID:A3nwMbrI0
世の中複雑すぎてさっぱり分からん
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:12:11.41 ID:ND7UHSqD0
マジで金を返すレベルやん…
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:14:09.29 ID:xoW/Jn6n0
epic storeでの時限独占には最低保証金があるからな
最低ラインまで売れなくても当社が差額を負担しますよってやつ
カネにモノ言わせたパワー型買取保証
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:15:23.69 ID:0jZKXqU30
PCでも札束で殴り合いか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:16:25.45 ID:7mTWu+BY0
Epicストアの出来の悪さは想像の斜め上だからなぁ スパイウェア的な挙動もしたし
尼で買ったつもりが楽天に代行されたみたいな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:16:53.87 ID:prWcgI5B0
バッカーのページ開いたけど、未だに変更可能なんだな。
ただしsteam表記のまま……

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:17:03.32 ID:OZn/I5Y20
※公式の日本語ページから買った人は当然ながらkickstarterではコメントできません
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:17:46.32 ID:l+LwI5bg0
共産党管理の元PCでは販売されますwww
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:17:48.11 ID:1dNg9alz0
>>59
Steamって開発者分配が70%だけどepicは88%が分配とか言われてたけどそこら辺が関係してるんじゃね
少しでも取り分多い所に行っただけかと
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:21:47.72 ID:B1ZXrdG7a
>>60
それクレカとかの電子決済の決済手数料引いたらepicに残るの数パーセントだな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/11(火) 09:18:45.56 ID:UsqrTAeT0
へえ…こりゃまたすごいことが起こったな
前代未聞じゃないのこんなの
コメント
これだからセガはクソなんだよなぁ
誰が金出してシェンムーとかいうオンボロコンテンツの開発させて貰ったのか
ひとえに未だにセガについてきてくれるファンのおかげでしょ
恩も感じず客への誠意もないんじゃそのうち死ぬな