1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:48:54.25 ID:41RgEveZM
不朽の名作クロノ・トリガーの次作として物議を呼んだクロノクロス。やった人もそうでない人も当時の思い、リメイクの可能性、20年経った今でこそできる評価を知りたい
発売20周年『クロノ・クロス』の映像付きサントラが8月7日に発売決定。
https://s.famitsu.com/news/201905/24176767.html
収録曲(全60曲以上)
CHRONO CROSS ~時の傷痕~/死線/アルニ村 ホーム/時の草原 ホーム・ワールド/トカゲと踊れ/回想 ~消せない想い~/夢の岸辺に アナザー・ワールド/アルニ村 アナザー/うたかたの想い/失われた欠片/溺れ谷/テルミナ アナザー/去りにし者ども/影切りの森/蛇骨館/勝利 ~春の贈り物~/時の迷い子/ガルドーブ アナザー/ヒドラの沼/夢のかけら/航海 アナザー・ワールド/幽霊船/死炎山/古龍の砦/悲愴/夢のはじまり/次元の狭間/テルミナ ホーム/龍の騎士/航海 ホーム・ワールド/ガルドーブ ホーム/マブーレ ホーム/ゼルベス/天晴驚愕大奇術団/まどろみ/クロノマンティーク/窮地/楽天/亡者の島/死海・滅びの塔/運命に囚われし者たち/あらかじめ失われし、ともしび/土龍の島/世界のへそ/疾風/勝利 ~夏の呼び声~/マブーレ アナザー/妖精のくれた魔法/エチュード 1/エチュード 2/MAGICAL DREAMERS ~風と星と波と~/神の庭/クロノポリス/FATES ~運命の神~/海月海/炎の孤児院/星を盗んだ少女/時のみる夢/龍の祈り/星の塔/凍てついた炎/龍神/時の闇にて/生命 ~遠い約束~/回想 ~消せない想い~/RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~/夢のかけら
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:50:36.81 ID:B1S21qw90
曲がいいのはわかったからいいかげんクロノ1個くらいリメイクせーよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:53:55.04 ID:41RgEveZM
>>2
トリガーは無理じゃないかな。今のスクエニはあれをリメイク出来る器じゃないだろう。もう色々と昔の会社とはかけ離れてるからね。今は只の外注リメイク屋。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:51:09.23 ID:jgRht/Nc0
30年記念なら
クロノトリガーとセットで
switchに出してくれればいいのに
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:53:37.71 ID:ZRgAGK3qx
最近アマでMP3買った
まだ売ってるしいらんやろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:59:49.97 ID:41RgEveZM
なんであんなにあっさり出したんだろうな。クロノ・トリガーの次作なんてFF放ったらかしにしてでも詰めないと駄目な作品なのに
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:02:58.12 ID:41RgEveZM
話が複雑すぎたのか難解な割に説明不足なのか。だからこそリメイクすべき作品だと思う。トリガーは完成されすぎてていじりようが無い。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:19:16.59 ID:So/D+VLR0
>>10
ほんまこれ
クロノトリガーがバックトゥーザーフューチャー的な王道のSFだったのに対して、
クロノクロスは「僕は死んでた!?」から始まって意味不明だった事に尽きる。物語自体も暗い
そもそもクロノトリガーファンはこれを続編と認めていないだろう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:05:00.22 ID:JJ0n7qbY0
グラはめちゃ綺麗というか好みだったな。
色使いというかわからんけど。
あとモーションも。
FFより良かった記憶力あるわ。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:10:31.40 ID:lMBpKFcM0
これもリマスターせーや
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:15:03.58 ID:ThGm9c8n0
戦闘のテンポは悪かったけど
仲間集めが楽しいゲームでした
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:15:30.46 ID:T1DOzMa60
戦闘システムもストーリーも難解すぎやろ ここらへんからスクエニはおかしくなった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:17:58.37 ID:JBbj0pUG0
ゼノブレ2の世界樹登ってる時の曲がすんごいクロノクロスっぽいと思ったら光田作曲だった
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:20:04.15 ID:SakKRTK70
ゲームはやったこと無いけどサントラは買った
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:21:22.89 ID:1Ec9IS5Rp
ゲームだけだと絶対に本質が理解できないストーリー
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:57:01.88 ID:NQjqpz9X0
体験版がピークだった
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:31:52.98 ID:JBbj0pUG0
>>25
聖剣LOMに付いてた体験版はマップ切り替えのロードが長くて心配なったわ
製品版では改善されてたけど
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 21:57:22.80 ID:cj6pe0bDa
クロノブレークまだ?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 00:42:57.78 ID:Oi89B34x0
>>26
そっちはもう出ただろ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:17:02.16 ID:JJ0n7qbY0
前作ファンに不評だったのはルッカとか死んだ事にされてたからじゃねーの?
ストーリー自体はそんな悪い印象ないけどなぁ。
前作忘れてた事もあるけど普通にグランリオンだっけ?そんなのが出てきた時は懐かしさでおおーって思った記憶がある。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:24:12.69 ID:9edbekem0
光田さんの曲ならこれよりステラグロウ出して欲しかった…
キャラソンは入れなくて良いから
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:48:29.22 ID:ZRgAGK3qx
>>30
新品4本買えるプレミアキャラソン入れてくれ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:31:14.68 ID:d8rri/Nf0
ミゲルしか覚えてない
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 22:35:38.38 ID:e9gzjlwUp
雰囲気はスクエニの中でも最高のゲーム
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:11:55.41 ID:So/D+VLR0
wiki見て数えればええやん(ルート選択的に無理やけど)
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:18:12.92 ID:/v70nNzG0
>>36
周回して全員1度仲間にしたことがあれば時の狭間で呼び出せる
全員を同時に仲間に出来たはず
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:15:48.91 ID:Gyj0ErJa0
クロノトリガーとゼノギアスの合体事故
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:21:00.04 ID:l/K3omyf0

懐かしすぎてアルティマニア引っ張り出した
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:29:07.77 ID:/v70nNzG0
>>41
なつい
当時96のシークレットを読みまくったな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:34:44.04 ID:l/K3omyf0

こういうのたまに思い出してつい読んじゃうわ
ポケステのやつ今更知ったわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:37:09.03 ID:V+1qHnzua
こういうので学ぶのが、複雑で難解なストーリーを理解できても別に面白くないってこと
エヴァの後に妙にこういうの増えたよな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:49:00.03 ID:C4Bi7y5r0
>>46
ゼノギアスも複雑だけど主軸はド王道だったので面白かったな
その後語り継がれてゼノブレの流れへとつながるのは当然とも言える
クロスはゼノギアスに対抗しようとしたのかただ難解なだけでストーリーは全然おもんなかった
とてもじゃないがトリガーの続編とは認められない
この時期FFは8だったけどスクエニの迷走はこの辺りから始まったとも言える
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:42:38.92 ID:4zAzZjj90
戦闘システムが奇抜すぎるし、ストーリーもわかりにくい
絶対ライトユーザーから酷評されると思った
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:44:05.35 ID:g7n3TqK+0
青い海の世界と暗くて複雑なストーリーが大好きだった
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:50:47.68 ID:/v70nNzG0
当時はクロノクロスってゲームにクロノトリガーの小ネタが混ざってるなって感じ
前作との時系列とか何も気にせずストーリー追っ掛けてた
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:55:12.58 ID:l/K3omyf0
そもそもセリフが語尾変えただけだから多少はね?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 23:56:21.22 ID:V0/u0mFb0
全部仲間鳥山デザインだったら豪華だな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 02:14:52.87 ID:M6A22xdu0
クロノクロスは唯一ゲームのサントラ買ったわ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 02:35:55.55 ID:zLE79rHQ0
クロノ達が勝ち取った未来
までの中で消された運命の復讐とかクッソ下らねぇ
製作側がトリガー大っ嫌いだったんだなとしか思えなかった
ラジカルドリーマーズ再利用だしさ
ポリゴンモデルは頑張ってたけどね
ラスボス戦も手順要求されてクッソだるくて嫌い
1周目はBADENDになったから2周目でワザワザしっかり順番チェックしたわ
糞面倒だった
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 03:04:53.60 ID:d50B/D3J0
トリガーの魔法王国編でラヴォスに接触してその力を利用しようとした時、ラヴォスの力を見誤った王国が滅亡したわけだが
クロノ・クロス自体、その時時空の渦に吸い込まれたサラに纏わる話だからな
キッドもサラがその時代に接触した際に生まれたサラの分身だし
事の発端はかなり狭いというか、スケール小さいよな
話自体は、時空を漂流してたサラとラヴォスが融合した時食いが未来から徐々に時代を食い尽して
このままでは現代まで影響が及ぶってんで賢者ガッシュが色々手を尽くして
特異点だったセルジュにクロノ・トリガーになってもらって事態を収拾してもらいたかっただけのことだし
でもまあなんだかんだで楽しんでたのは間違いない(笑)
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 10:43:25.67 ID:snZWn0gd0
>>65
やってないから知らないけど
サラの救済って魔法王国での騒動無かった事にするん?
最低でも出発点であるあの騒動無かった事にしないと
サラが漂流して取り込まれるって繰り返しそうだけど
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/14(日) 17:18:19.16 ID:d50B/D3J0
時食い撃破後、凍てついた炎の影響力がなくなりセルジュの特異点としての力も消え
ホームとアナザーとの行き来が出来なくなっただけでなく
セルジュらは時食いの脅威と戦った記憶さえ失ってしまった
ただひとり記憶を継続しながらも救済されたサラ=キッドは時空を彷徨い、セルジュの姿を追い求め旅をするわけだが
その時の様子がエンディングで流れている
実写だけど(笑)
現代日本にも訪れているな
引用元
コメント
鳥山絵じゃない時点で続編って言われても・・・とは当時思った。
やっぱシリーズ化するならキービジュアルって大事だと思う。
そもそもクロノトリガーだって鳥山絵じゃなかったらあそこまで話題にならなかった。
ツマルのバグ修正してラジカルドリーマーズおまけで収録してリマスターしてくれれば何の文句もない
誰が何と言おうと1番好きなRPGだわ