オリジナルの『DOOM』『DOOM2』『DOOM3』が配信!か?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:54:06.81 ID:MaCTsheC0
The Original DOOM, DOOM II And DOOM 3 Getting Surprise Releases On Switch Today
https://www.nintendolife.com/news/2019/07/the_original_doom_doom_ii_and_doom_3_getting_surprise_releases_on_switch_today

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:54:28.34 ID:HeqaORBhd
うおおおおおおおおおお

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:54:52.62 ID:POVcyfki0
PSは?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:55:28.57 ID:ro/W3Ado0
スマブラでも出るんか?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:02:59.23 ID:GcOdEJBM0
>>8
DOOMの最新作もスイッチマルチ入ってるし
ここまで気合い入れると可能性としてはそこそこあるな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:55:49.26 ID:OXdmXyFw0
Switch only wwwww

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 00:57:38.76 ID:8KSrzz2C0
クラシックFPSとしてさわってみたい気もする

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:00:50.05 ID:eQ+nDpcod
このシリーズほんまゲロ吐きそうになるからあかんわ
三半規管が麩菓子でできてる人の身にもなってください!!

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:14:35.95 ID:SiIcUdpl0
>>14
貧者すぎるだろ三半規管きたえろよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:12:50.03 ID:8wXlah8z0
新作Switchでも出るしな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:16:57.18 ID:ju6h3JmG0
オリジナルってスーファミとか64で出たやつ?
既に出てるやつ面白かったからエターナルも買うしこれもやりてえな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:20:56.68 ID:AL1bsLto0
DOOM3の怖さは今でも忘れられない
デッドスペースよりある意味怖かった

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:24:07.38 ID:6QleAu+aa
no title

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:32:21.20 ID:/wUJg82T0
なんでDOOMに好かれてんだよSwitch

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:37:51.04 ID:mzcPKC0g0
>>23
プリンタから関数電卓にまで移植されるゲームだからSwitchくらい造作もない

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:32:31.42 ID:AL1bsLto0
3は1&2と別ゲーだからね
真っ暗の基地をライトつかって探索するホラーゲー
敵の沸き方がずっと同じパターンなんだがなぜか怖い

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:34:36.23 ID:33eV9OGY0
QuakeConに合わせたトピックってコトなんでしょ?
クラシックのDoomは移動スピードも速いし床も壁も近いのでまあマジで酔うよw
Doom3は敵はDoom2016の流れだけどプレイヤーはモダンFPS的には普通で
結果論的になんか独特のテイストになった
当時はHalf-Lifeに寄せすぎではなんて思ったりもしたけど

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:35:53.59 ID:mzcPKC0g0
シンプルで移植しやすいんだろう
描画の画素数はめちゃくちゃ減ってるけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:43:28.71 ID:33eV9OGY0
まあDoom3とHalf-Life2がモダンFPS第1世代でビデオカードはRadeon9700とかGeForceFXの世代だから
両者ともアップデートはしてるけどSwitchで動かすのはそりゃ造作もないわ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 01:48:14.89 ID:AL1bsLto0
Half-Life2って物理エンジンやグラフィックボードの宣伝も兼ねていたよね
あれのヒットのおかげでsteamが出来たようなものだ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 02:01:13.38 ID:ZJ8P97sf0
ちなみにPS4で国内6万本売れたよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 02:38:15.03 ID:yeJfac9J0

DOOMはスーファミでも出てる

これマメな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 06:28:14.88 ID:ZuqcQJ1L0
>>37
スーファミ版は持ってるけど処理が重てえよ
画が荒くてもウルフェンシュタイン3Dのほうが遊びやすい

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 02:43:58.94 ID:2jKkYtSw0
新作控えてるのはわかるんだけど
ウルフェンシュタインやDoomじゃなく
Quakeもお願いしますよ、ベゼスダさん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 02:57:13.39 ID:b4M6fTuF0

もう配信きてんぞ

DOOM(1993)580円
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022054
DOOM II (Classic) 580円
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022055

遊ぶために必要なもの
Bethesda.netアカウントが必要となります。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 02:57:36.45 ID:WMChzQYN0

1と2は日本でも配信開始してるね
どちらも580円

DOOM(1993)
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022054

DOOM II (Classic)
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022055

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 03:02:27.70 ID:sVNJeSky0
※本作は日本語に対応しておりません

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 03:13:41.43 ID:PMRCWQmk0
DOOMは日本語いらないだろ
ストーリーなんてないようなものだし

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 03:29:22.97 ID:N/qYaCQ90
オンライン非対応なのにアカウント必要って何するんだ?

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 03:40:44.54 ID:haq06/+I0
>>49
年齢確認だろ
まあ何指定かは知らんが

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 03:51:05.11 ID:33eV9OGY0
初代がCERO Cで2がCERO Dなのな
なんかおもしろ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 06:30:42.98 ID:97VkzB340
初代DOOMって486SX33のPCでも普通に動いてたけどSFCってそれより低性能やったんか…

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 06:34:48.43 ID:ZuqcQJ1L0

>>55
当たり前だろ
SFCのクロックは3.58MHzだぞ。
もっともDOOMはSA-1が載ってるから3倍速で10.5MHzか。

3DOでもDOOMやウルフェンシュタイン3Dの完全移植はできなかった。
あれが12.5MHz。

DOOMがきちんとできる移植版は32Xからだよ。
音がちょっとへぼいけど。

マニア方面の話で良ければJaguar版とかあるけどな。

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 08:11:48.27 ID:k5E6adTfM
帰ったら購入するかな?

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 08:16:16.82 ID:U4EPfrbK0
QUAKECONセール見てきたが安くね?
FO4とかこないだのサマセで1500円くらいだったろ
GOTYエディションで1500円になっとるやん

 

引用元

コメント

  1. 初期のDOOMか…PCでやってたけど初めて3D酔いを体感したソフトだったわ

  2. 3D酔い、酔わなくなるまでやれ!って言う奴いるけどなんでゲームでゲロ吐きながらやらなきゃいけないんだよw
    こればっかりは体質合うか合わないかなんだからw

タイトルとURLをコピーしました