1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:15:23.02 ID:y/hFkxfZ0
システムすごいんだが
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:15:41.65 ID:BAw7L8XD0
LRは神ゲーだよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:21:04.24 ID:hy+UMsVm0
モデリングがなんか気持ち悪いし
妙にゼノブレ意識してたって聞いたが
あとシナリオが全く興味そそらんくて途中で止めた
前作の13-2がそこそこ楽しめたのに最後主人公死ぬとか
マジで13シリーズって呪われてると思うほど全部いい思い出がない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:22:27.36 ID:2qVo+T5y0
話がつながってるから13で見放されて
続編を遊んでもらえないんだよな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:27:42.53 ID:VJyVYK/y0
面白いんだけど前作前々作と悪評重ねすぎて売れなかった
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:30:09.51 ID:QhUSSwSF0
子供の頃思い描いてた未来のRPGそのまんまだと思う
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:33:46.01 ID:nH18IvEE0
せっかくのリアルタイムなのに時間止めながら進むのがデフォなのが残念だった。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:34:35.78 ID:C89fvFC0d
13はクリアまでやった、13-2はなんか疲れて最初の5時間やって売った、13-LRはOPだけで見て売ったなぁ
最終累計は40-50万だっけ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:36:04.87 ID:erBHrsqy0
戦闘終了後にいちいち寒いセリフとポーズはいるのがウザすぎてしょうがなかった
テストプレイとかしてて気づかないもんかねぇ? ああいうの
他のJRPGでも同じ問題かかえてる作品は数おおくあるけどさぁ…
戦闘終わった後に、いちいちリザルト画面だすなっつーの 画面切り替えまでしてあんなの出す意味ねぇだろが
終わったらすぐにフィールド画面に戻して操作可能にして、リザルトの数字は横っちょのほうに出せばいいだろがい
せめてレベルアップのときだけにしろや、決めポーズと寒いセリフは
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:39:45.68 ID:fK0nwsMZM
>>14
このゲームはライトニングのファンディスクだから
その辺を突っ込んでも仕方ない
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:38:13.52 ID:kOIR0Oe20
13ですら最後まで出来なかったのに
よくまぁ 3まで付き合ったなと褒めてやりたい
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:40:40.41 ID:YEcmmO5x0
13-2がマジで余計だった
セラとノムティスを最後まで好きになれなかったやつは多いと思う
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:41:17.18 ID:KgavpZEpp
ライトニング自体大したキャラじゃなかったのに開発側が無理矢理持ち上げたキャラだからな
ゲーム外で散々ネタにされただけで13本編じゃ割と空気主人公だったろコイツ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:42:54.77 ID:pv/iLpjj0
相変わらず電波シナリオでこれが面白いかというと…
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:44:04.05 ID:VJyVYK/y0
13-2はセラとノエルっていう誰得キャラでプレイするってのが苦痛だった
ポッと出のノエルはともかくセラは主役の器じゃない
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:48:14.29 ID:KOKiF1o70
1,2が酷すぎて、リターンが良いと錯覚してるだけかと。
周回前提の作りになっていて、普通にやったら一周でクリアできないのに、その一周が長い。
13シリーズはラスボス前になると、やけに難易度が上がるんだよな。12が最期がヌルすぎたことの反動かもしれないけど、クリアした人は少ないと思う。
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 00:54:29.20 ID:yQYwK9vG0
LRまで辿り着けるのは13と13-2で鍛え抜かれたユーザーのみだからな
戦闘システムはめちゃくちゃ面白いと思う
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:00:48.34 ID:OxbXFfj8a
>>31
そんな鍛え抜かれたユーザーがプレイするんだから当然甘口評価になるわな
その結果がこのスレ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:04:01.49 ID:YR1MYi2+0
PS3を代表するシリーズなのに後継機で遊べないのが笑える
しかもXboxとPCは4Kで遊べるのに
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:04:53.17 ID:CaqssFGo0
グラ劣化した分システムやマップは良くなったな話もハッピーエンドだし
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:14:59.54 ID:t4kH4wJz0
13-2がバッドエンドでなければ、まだ売れたとは思う
それくらい出来は良かった
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:16:16.52 ID:krxebKyy0
>>38
どんなに足掻いてもバットエンドだからな
設定的に救済ルートあっても良いと思うだけどなあ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:38:35.65 ID:YDVz5sAhM
>>39
スノウと旅エンドはギリギリハッピーエンドっぽい
他は全部バッドだけど
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 02:08:39.97 ID:fK0nwsMZM
>>52
確かにあのENDだけは救いがあったな
2人でバイクに乗ってヒャッホーイって空に消えてく終わり方だったし
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:17:44.07 ID:tWv3kq3tM
前2作の評判が悪すぎるから遊ばれてすらいない
全く新しい世界観の次のナンバリングタイトルとして作る余裕があったら評価されたかもね
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:19:30.53 ID:t4kH4wJz0
13-2も評価出来る要素はあったけどね
最後にバッドエンド(しかも理不尽)で全部ぶち壊しだから酷かった
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:21:25.24 ID:q6eI3VIU0
バトル面白かったし良くできてたな
正直ストーリーの流れは前作前々作の内容を脳が消去してたから微妙に分からなかったけど
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:21:56.77 ID:oe4uNZvR0
時間制限が最高に鬱陶しかったな
RPG1周したら終わり派としては周回仕様もハァ?って感じ
ライトニングさんのキャラだけだよ評価できるのは
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:23:49.82 ID:7TWHsML+0
最初からこんな風にやってればって作品だよな
ただ、何を勘違いしたんだか、この作品の悪い点が助長されたのが15という
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 02:17:21.61 ID:cMxjy3rj0
>>47
むしろこれの逆張りしたのが15じゃね
ストーリーもシステムも面白いくらい逆行ってる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:33:10.45 ID:YEcmmO5x0
婚約が内定してる女が爽やかイケメンと男女二人の旅に出る
この時点で何かがおかしいw
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 01:37:43.72 ID:I04pnkUcp
ライトニングのおっぱいのサイズアピールしたりとかこの時の鳥山明らかにテンションがおかしい
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 02:12:07.47 ID:ckfYkrGp0
ヴィトンとコラボしてなかった?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 02:17:18.40 ID:7XTZnwCI0
ライトニングの頭でかいのが気になる
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 02:31:00.35 ID:wojyqYBkM
システム理解するのに後半までかかったわかりにくい上に同じ場所ぐるぐる回るから
神ゲーまでいかないモンスター使いまわしだし
生き物っぽい敵をいかにデザインするかがRPGの肝だろ無機質なダサいロボットじゃ駄目
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 03:04:07.89 ID:DspdlmVy0
最初の町が昼と夜で行ける場所が変わる仕様がダルい点が割と致命的。
装備品の強化が2周目にならないとまともにできないけど
1周目で9割り方の実績/トロフィーを取れるから
2周目をまともにやる気にならないのも…
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 04:22:13.73 ID:E0mUU20W0
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 04:22:58.85 ID:AZkVtd0X0
13も今やると意外と楽しめる、というか13の頃よりも和ゲーは衰退する一方だからか当時よりマトモに感じる
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 04:39:17.64 ID:oxiE0qtta
最後の最後で無印メンバーが集結したのは良かった
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 05:03:05.20 ID:0pLuM1Ijd
ビックスとウェッジがティナのテーマ演奏したの良かった。あと3のフィールドの歌vr
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/02(月) 05:15:51.95 ID:45ZLXSUKa
話題になってるの見たことないけど13ー2のワイルドオーパーツが圧倒的クソだと思うわ
3d空間で半透明の小さな塊をノーヒントで複数個見つけなきゃいけないとか
やり込み要素的なものだったら分かるけどメインストーリー進めるうえで必須だからな
低質な迷宮パズルはつまらないなりにクリアは容易だけどワイルドオーパーツは実質シラミ潰し系のゲーム性皆無のゴミ糞運ゲー
攻略サイト見ない派には一生忘れられない地獄の作業
引用元