モンハンもバイオもネタ切れ、ストとDMCはオワコン。カプコンって詰んでね?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:52:49.91 ID:r9w1U7uWM
モンハンとバイオはこのままの方向性はやり尽くしてもう行き詰まってる
モンハンワールド2で月に行くとか
バイオ8でホラー要素減らして戦争ゲーになるとか
ヘンテコな方向に進化して迷走する予感しかないんだよね
ストやDMCは売上下がってく一方だからシリーズ存続すら難しいし
カプコン詰んでね?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:53:35.05 ID:hpp+cMB80
スイッチでモンハン出せばあっさり解決する

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:55:51.18 ID:tpYkMzNx0
何も新しいもの生み出さなくなったよね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:59:41.63 ID:r9w1U7uWM
>>5
PS3箱360世代のカプコンのほうがいろんな挑戦してたよな
だっせえ会社になっちまった

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:04:31.29 ID:K1VtnCA30
>>9
ロスプラとかドグマとかバイオニックコマンドーとかリメンバーミーとかエクストルーパーズとか
あの頃はいろいろ挑戦してたよな
今は全部過去の遺産の焼き直ししか作らん
ユーザーがそれ求めてるからどうしようもないがな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:56:22.86 ID:VSaxeQ74d
バイオは少なくともRE2路線はしばらく行けるでしょ
せっかく「探索するバイオ」が現代でもウケることが明らかになったんだから

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:01:57.96 ID:r9w1U7uWM
>>7
プレステ1のリメイクに希望見出してる時点で終わってる

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:04:50.69 ID:VSaxeQ74d
>>13
かつて「時代に沿わない」として仕舞い込んだゲーム性を引っ張り出して
今一度世に問い直すのもそれはそれで挑戦だと思うけど
で、プレステ1のリメイクより評価高いゲームって今年いくつあんの?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 20:59:30.07 ID:/VYDAoLC0
まあ新規に手を出せないでリメイクやナンバリング連発してるのはちょい前のスクエニ思い出す
挑戦しなくなったゲーム会社は消えていくよ?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:00:33.99 ID:hpp+cMB80
挑戦するようなメンタル持った奴は
みんな会社やめるという挑戦をしたよ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:07:05.46 ID:I9wZkv0e0
それでもTEPPENがあるから…

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:10:27.00 ID:oybiEUEWp
逆転裁判とかいう空気

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:11:27.33 ID:J45De5pR0
DMC5は普通に面白かったから是非頑張っていただきたい

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:14:18.38 ID:NVg4qwXta
まだバイオ4のリメイク残してるから詰んでないよ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:22:54.86 ID:r9w1U7uWM
>>29
456はTPSだからリメイクするインパクトがない
リメイクする価値があるのは3までだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:14:25.56 ID:GEP5txR00
モンハン以外爆伸びしたってタイトルは少ないが利益は昔より出てるんだよな
最新の決算だとスマホMMO当ててるスクエニより営業利益上だし
理由はソフト価格の上昇、DLC、ダウンロード販売の普及
こんなところか

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 22:17:47.77 ID:yO9GybmJ0
>>30
制作期間短縮、素材使いまわしの低コスト化がかなり効いてる感じだな
経営としては正しいだろうが消費者としては良い意味での無駄がなくなった

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 22:20:47.78 ID:e9FG34Xf0
>>76
REエンジンが使いやすくて軽いから開発の負担が減ったという趣旨の話であって
別に金をケチってるわけでは無いと思うんだが…

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:17:36.21 ID:5YZbSzvC0

DMCは別の世界線で作る
バイオはRE4やベロニカとまだ種はある

いけるやん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:18:04.68 ID:RGX1tEX+0
TEPPEN大コケでどうなるかだな
IP殺して金ドブするのまたやってるし

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:18:32.13 ID:0FbRne5k0
スイッチのダブルクロスが100万超えてたらな
実際は20万ちょっとでしょ
いくら移植とは言えこれじゃ新作出しても意味ないよ
ワールドから劣化するのは確実だしな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:20:00.11 ID:MnHMocPxa
DMCも発売5ヶ月で250万は最速なんだが

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:22:26.62 ID:K1VtnCA30

そもそも会長が前から「カプコンを日本のアクティビジョンにしたい」って言ってるわけで
行き着く先は良くてもアクティビジョンなんだよな
CoDと同じ、毎年毎年モンハンとバイオとリマスターを量産するだけの会社に成り下がる
それ楽しいか?

日本のゲーム会社ってもっと細々とした奇抜な面白さがあったと思うが

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:25:13.07 ID:0FbRne5k0
バイオのリメイクは3、アウトブレイク、ベロニカが作れる
ぶっちゃけ4も古臭いからリメイクしてほしい
5と6はまぁどっちでもいい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:26:08.07 ID:H3l8Cmko0
リメイクリメイク続編リメイクリメイクコレクション
直近の新規IPってなんだっけ?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:26:58.12 ID:GEP5txR00
バイオはナンバリング最新の7がVR対応、FPSってよくも悪くもマンネリとは別方向に行き過ぎたけど

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:28:47.52 ID:W1Dn17iY0
>>48
あれは6がコケたというか評価最悪で7出しても絶対売れないから若手中心のチームに好きに作らせたと聞いたな
どちらかというと本命はRE2だったんだろう
実際RE2は旧バイオファンも4以降のバイオファンからも評価が高い

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:27:39.14 ID:W1Dn17iY0
バイオ4もPS5とかPS6でめちゃくちゃリアル寄りにつくったら死ぬほど怖くなりそう

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:42:23.59 ID:Qy5gLaLn0
>>49
お前はバカか?
ゲームで死ぬほど怖い事に大した価値はない
怖い思いをしたかったらホラー映画みるか遊園地でもいけ。
ゲームを勘違いしてるバカは全員死ね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:28:12.78 ID:K1VtnCA30

「日本のEAにしたい」「日本のUBIにしたい」ならまだ新規作作る意欲を感じる
現実は「日本のアクティビジョンにしたい」だからな?

CoDを毎年交互に出してるだけでお金しゃぶれるアクティビジョンが羨ましくなってやってるだけ

ワイン畑作りと同じ
量産体制の安定化をするのがカプコン会長の牧場物語的な楽しみであり、ゲーム自体はどうでもいい
新規作を比較的作ってた稲船追い出したり、ファンのこと見捨ててロックマンDASH3打ち切っても平気なわけよ
ワイン畑と同じ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:31:50.60 ID:ErRXTX+W0
DMCは操作やシステムが古くさすぎてもう無理、脳死ボタン連打で終わるゲームはもう流行らん
バイオはREエンジンのおかげでまだまだ先がある、というかまだまだこれから
モンハンは今絶好調、アイスボーンのボリューム多すぎて次回作が心配になるレベル

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:33:28.89 ID:5YZbSzvC0
>>52
そりゃあイージーオートマチックでやればボタン連打だけども

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:34:52.40 ID:ETTiV4nz0
>>52
脳死ボタン連打??DMCは格ゲーより難しいぞw

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:37:53.83 ID:si66Zsii0
まだいけるだろ
好評につき打ち切りまーす。とか某メーカーのようなことやり始めたら衰退の一途
カプコンはキャラに恵まれてるんだから大切にする気持ちを忘れなければまだいける

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:39:02.08 ID:ErRXTX+W0
何度も同じステージクリアしてやっと高難易度になるシステムがもう古すぎるわけよ、2周目も簡単じゃ飽きる
今のアクションゲームは最初にクリアするまでそれなりの難易度にして2周目から難しくしてある物が多い

 

引用元

コメント

  1. >PS3箱360世代のカプコンのほうがいろんな挑戦してたよな
    そこでまいた種が今花開いてるんだけどな
    新規新規言ってるだけの博打打ちと農耕民族の違いだよ

  2. 目が腐ってんのかな?

  3. まあ挑戦してもチンパン達は動画で見て文句とネガキャンしか言わないから
    ぶっちゃけお前らは客としては見られてないし意見も無視に決まってる何を言ってんだ?w
    挑戦しても買わないし評価するに値しないくらいのゲームのノウハウが0なお前ら向けには作らないだろうな

  4. カプコンはピンチにならないと新規作作れないから…

  5. AAA目指して日本切り捨てして、重厚長大に舵取った結果世界1000万になったからな、モンハン。
    この路線で今後も行くだろ。
    小回りのきくソフトも不要で、AAAとしてカプコンは世界に羽ばたいたんだ、何も問題ない。

  6. 自分の好みのゲームを出さないからって詰んでる呼ばわりはさすがにちょっと…

  7. 今、だけを見たら好調だけど先が見えないって話でしょ
    そろそろ新規で売れるシリーズ出せないと5年後10年後に詰む

  8. そもそも新規ip作った人達って今のカプコンにどれだけ残ってんだ?

  9. もう続編作れるのってドグマしか残ってないよなあ

  10. 33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/03(火) 21:17:36.21 ID:5YZbSzvC0
    DMCは別の世界線で作る
    バイオはRE4やベロニカとまだ種はある

    それリメイクってこと?
    なんかスクエニじみた考えやな

タイトルとURLをコピーしました