1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:51:41.04 ID:OeWi+lFX0
スーファミonlineで配信されているブレスオブファイアというゲームがやばいくらい面白い。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:52:51.22 ID:Cm5Ljgml0
初めてやったけどものすごいオーソドックスなRPGにしか見えないんだけど
後半になったら変わってくるのか?
歩く速度も遅いし
後半になったら変わってくるのか?
歩く速度も遅いし
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:52:51.73 ID:xfzJHODq0
最新作も楽しめ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:53:19.14 ID:qnyGqvQY0
カプコンはSFCにはえらい好意的だよな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:58:36.35 ID:YEUWBKXX0
>>4
SFCの後はSS→GC→360に入れ込んで苦難の道を歩む
SFCの後はSS→GC→360に入れ込んで苦難の道を歩む
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 00:02:22.57 ID:52FeYt33d
>>10
DC忘れんな
よく言われるが当時カプコンは「PSにおけるナムコ」のポジションを
他機種で目指していた節がある
DC忘れんな
よく言われるが当時カプコンは「PSにおけるナムコ」のポジションを
他機種で目指していた節がある
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:53:22.69 ID:ART9v0Rbd
仕事したのは任天堂だと思うんですが
カプコンは許可しただけ
カプコンは許可しただけ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 00:09:39.38 ID:gq28hh4hM
>>5
任天堂が特別待遇をした
ぶひっちにゲーム出させるためにね
任天堂が特別待遇をした
ぶひっちにゲーム出させるためにね
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:54:07.21 ID:aaaeb00H0
わかる、bof懐かしさでやばいわ
ほとんど内容忘れてるけどwww
不便だよなー、フィールドとか煙ないとまともに歩けもしないわ
ほとんど内容忘れてるけどwww
不便だよなー、フィールドとか煙ないとまともに歩けもしないわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:56:50.27 ID:dh9NMar90
序盤やれることがひたすら草食って殴るだけなのに時代を感じるわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:22:06.42 ID:OeWi+lFX0
>>7
やくそうって食ってんの?ぬってるんだとおもってた。
やくそうって食ってんの?ぬってるんだとおもってた。
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 00:34:51.91 ID:Y6H5PT4k0
>>29
トルネコの大冒険やると少なくともドラクエの世界では食ってると判明
トルネコの大冒険やると少なくともドラクエの世界では食ってると判明
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 22:57:33.66 ID:zox6IDxkd
2の釣りにハマってた記憶はある
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:00:26.24 ID:occnIvCpa
歩くのがすごい遅いのと次の街も滅びててどうすりゃいいのこれってなってるw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:00:51.60 ID:5x5DjwW00
2までは今やるにはUIきつい印象
いいシリーズ”だった”んだけどな
いいシリーズ”だった”んだけどな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:01:22.38 ID:r+WH2m3a0
今スーファミやってる人いるんだな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/08(日) 00:23:02.46 ID:lGhTu+Df0
>>14
そのレベルのにわかにこの板はさすがに早すぎ
まずはゲハブログ購読から始めたら?
そのレベルのにわかにこの板はさすがに早すぎ
まずはゲハブログ購読から始めたら?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:02:50.70 ID:hPFWNWli0
1から4までは良かったよな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:32:49.27 ID:8CUkXStxK
>>15
ドラクォも良かったよ
BOFとは違う別ゲーだが
ドラクォも良かったよ
BOFとは違う別ゲーだが
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:02:53.48 ID:nGnPJoSi0
戦闘2はマジで名曲だよな
CMにも使われてた
CMにも使われてた
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:03:13.17 ID:yqufqvYN0
エンカウントきつすぎるがエンカウント防止アイテム使って移動するのがデフォなのかな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:04:12.24 ID:aaaeb00H0
>>17
そうだよ、A連打で買い占めろ
そうだよ、A連打で買い占めろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:04:02.03 ID:fqHkD5qk0
意外にもカプコンが今世代機で独占ソフト出してんのswitchだけ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:08:03.97 ID:a++KnGta0
ダッシュできないのでおかしいと思ったら前クリアしたのGBA版だったわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:11:55.67 ID:jx/Xg7ly0
初プレイだけど良作だよねー
カプコンってRPGも作れたのか
カプコンってRPGも作れたのか
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:20:05.32 ID:XKc1yr0A0
過去にプレイしてて今ニーナ仲間になるまで進んだが
何一つこんなのあった!的な記憶がないw
裏技かなんかで春麗出るのと小島みたいな所に出現する経験値稼ぎのスライムみたいのがいたのは覚えてる
何一つこんなのあった!的な記憶がないw
裏技かなんかで春麗出るのと小島みたいな所に出現する経験値稼ぎのスライムみたいのがいたのは覚えてる
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:21:19.91 ID:OeWi+lFX0
避けかたかっこいいなこれ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:22:30.46 ID:KAxLh2hh0
課金へのこだわりで死んだシリーズ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:22:44.53 ID:fqHkD5qk0
小錦に似た岩の顔の敵が印象的
あとは花のボス。女さん引っ付いてるやつ。若干トラウマ。
あとは花のボス。女さん引っ付いてるやつ。若干トラウマ。
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:29:43.30 ID:hTv/IveU0
1って普通にヌルゲーだと思ったが
まずパーティーが8人居るけど
○○するんで実質ほぼ自由度無し
後回復の魔法を使うと行動順が必ず最初になると言う
その反動か2はやたらと難易度高かった記憶があるが
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:33:36.10 ID:DIka2BpL0
ブレスオブファイアは面白いぞ
歩くスピードもはじめは違和感あるがそういうものだって理解すれば順応できるしね
歩くスピードもはじめは違和感あるがそういうものだって理解すれば順応できるしね
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:39:39.61 ID:hFYLwwFg0
ブレスオブファイアは1が一番面白いって本当?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:59:36.64 ID:VlaZynFX0
>>40
2が最高傑作
2が最高傑作
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/07(土) 23:42:07.85 ID:nGnPJoSi0
バイオ、ロックマン、ベルトスクロールアクションしか出してないイメージだったが
最新作を作らずにこの路線を極めたいのかな?
デビルメイクライ1すらswitch版だけHDリマスターじゃないバージョンだし
最新作を作らずにこの路線を極めたいのかな?
デビルメイクライ1すらswitch版だけHDリマスターじゃないバージョンだし
コメント
3・4辺りも出して欲しいけどねぇ
34はPSやしなー
コレクションという形なら出るかも?