【朗報】ルイマン3のグラがSwitchの限界突破して大半のPS4ゲームすら超える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:17:48.66 ID:hi4EEgf0M
いったいどれほど最適化すればこんなことができるんだ…?
謎技術すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=0c1QpPi45HU

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:28:41.93 ID:tVCQRO6+0
>>1
開発機での動画であって
実機だと劣化するんじゃね

 

177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:05:47.22 ID:nmX1ev3X0
>>11
発売日までブラッシュアップしてクオリティ上げ続けるのが任天堂
E3発表時から新情報が出る度にだんだんと劣化していくのがps4

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:20:45.87 ID:ftqIuAGZM
ガチでスゲエわ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:30:26.33 ID:yOno0ueu0
面白そうだけどホラー的には1が一番怖かったな

 

181: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 20:23:23.85 ID:6BXn0gPX0
>>16
ルイマンはあくまでパロディであってホラーなんて1から微塵もねーよw

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:30:39.22 ID:vx0HpKYZa
ルイマンは海外開発なんだっけか
ここが作るのグラフィック綺麗だよな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:32:29.49 ID:7mJJFmhrM
Switchのグラならホラーゲーム
ぷれすてのグラだとグロゲームになりそう

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:34:15.18 ID:0b7SjmwgM
ルイマンて面白いの?
マリオのお化け屋敷コースを面白いと思ったこと無いが

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:35:44.56 ID:vx0HpKYZa
>>22
面白いけどちょっとしんどい部分もある

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:37:50.90 ID:yOno0ueu0
>>22
掃除機で吸ったり吐いたりするアクションも中々面白いしお化けの素性調べてどう驚かせるか考えさせてくるのもいい
強いて言うならボリューム不足だけどこれは協力プレイもできるしそれなりに遊べるだろう

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:43:50.39 ID:WQWHr6KqK
>>22
1は面白い
2はゴミ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 09:06:52.57 ID:R4aXibcd0
>>22
面白いと思うよ
マリオとはゲーム性違うから何とも
当然合う合わないはあるだろうからお前が面白いかは知らん

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:34:34.38 ID:UwqT8tT5p
なかなか面白そうだな
ルイマンは安定して楽しめるから好き

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:38:27.79 ID:vRze+Lng0

まぁグラがどうのはともかく
凄く丁寧な作りだとは思う。

PS4のイース9の動画見てきた後だから
余計そう思うのかな?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:50:28.30 ID:Ibm2n5jpM
>>27
イースとかSwitchの大半のゲームにグラ負けてるだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:39:03.51 ID:sMXRlfusr
グラ的にはマリオデの方が綺麗
というか暗くて良く分からん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:42:56.48 ID:guM1hDj2M
>>28
マリオデはテクスチャとかモデリングとか粗かったよ
ルイマンはどの動画を見ても粗い部分が見つからない
マリオデが新しいゲーム性を生み出した冒険者だとするなら
ルイマンはずっと作業場で技術を研ぎ澄ませる職人芸って感じがする

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:40:48.04 ID:H+HVt9FD0
ルイマン2は国内ミリオンというまさかの大ヒットだったけど
3はあんまり売れないと思うわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:43:19.71 ID:vz6C1aDwK
>>30
そんな売れてたのか知らなかった
ルイマンてなんかあまり惹かれなくてやったことないや

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:51:52.30 ID:vx0HpKYZa
>>30
ライトがあるからわかんないよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:41:39.65 ID:hFt8J4dja
ほんと正に
任天堂の任天堂による任天堂ゲームの為のスイッチだよなw
サードが参戦する隙がないわこれDQ11とかデモマキとか全然使いこなせてないw
サードの開発者全員に任天堂開発体験実習合宿やったれよw

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 09:02:16.55 ID:GJ2+qcDE0
>>31
ファーストが一番ハードを使いこなしてるのはどこも同じ

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 11:36:00.47 ID:eq2ykB3TM
>>31
MSがそれをやってサードはPSにぶっこんだ前科があるからやらないと思う

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:45:57.47 ID:q36udWkb0
これが開発機なら馬鹿にした方は恥ずかしいな
スペックを見る目がないということになる
褒めた方は見る目はあることになるだけ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:47:54.21 ID:AFEmud0BH

狭い上にキャラも少ない
しょぼい

あれだけバカでかいフィールドを描写して8人対戦でアイテム山盛りでも
ほぼ処理落ちしない60fpsのスマブラのほうが凄い

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:49:37.74 ID:hFt8J4dja
オンマルチ「テラータワー」がめっちゃ面白そうだから買うわ
やっぱ時代はマルチだよ
アイスバーンしかりソロゲーにしちゃうとダメだねマニアしか買わない

 

172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 16:14:30.94 ID:i33ijsdva
>>41
ゼルダはマニアしか買わないのか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 08:52:36.07 ID:eqXVoMYH0
これは凄いな
普段は最新PCでゲームしてる自分から見ても凄いと感じるわ
これよく見ると、事前に入念に計算したGIをアルベドテクスチャに対して手作業でベイクしてんじゃないかな
簡単に見える映像でもすごい手間と技術が入ってることが分かる

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 09:07:56.04 ID:8+JEZhNfx
CGの出来は悪くない
それよりも雰囲気がディズニーというかアメリカのアニメ的でなんかスッキリしない

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 09:14:22.26 ID:L2QoNM2Fp
「謎の最適化」とかってはしゃいでるところ水挿して悪いが
ヨッシーと同じ感じでUnreal Engine使ってるだけだろこれ

 

引用元

コメント

  1. 動いて綺麗な見せ方が得意だからでは
    UE使えば綺麗になるとかそんな魔法はないからな

  2. >>ヨッシーと同じ感じでUnreal Engine使ってるだけだろこれ
    UEの存在意義をわかってないやつがいて草
    UEをはじめとする汎用エンジンは60~70点のグラのゲームを手軽に出せること、様々なハードに移植できることを主目的としたものであって、ハードのポテンシャルを限界まで引き出すことには全く向いてない
    任天堂はヨッシーで自分たちの目的は向かないと判断したのか、同じ外部開発の夢島では汎用エンジンを使わずに開発してる

  3. 要は使い方次第
    フィールドが狭いからってのはあるけど

  4. 流石にそこまでのグラじゃない
    普通にスイッチなら出るグラ
    PS4越えたとかそういう妄言は見てて恥ずかしい
    そこで張り合う意味は無いのよ

    • 普段からクソグラだの煽り散らしてんのはどこのどいつだっけ

    • そうだね、アルトだね

    • 「大半の」って文字が見えてないあたり、いかにもって感じだなw

  5. ゲームキューブでもルイージマンションはかなり綺麗だったぞ。
    グラに処理能力を割り振ってるのは意図的な演出だと思う。

  6. スイッチって割とグラのこと言われてるけど
    スプラはホンマにめっちゃ綺麗やと思う
    質感?光沢?とかマジで凄い
    あとマリカーもかな

  7. グラの満足度の方向性が違いすぎてソニーファンボーイと合わないなw
    持ち上げすぎるのはノーサンキュー。

タイトルとURLをコピーしました