CAPCOMに入社したら永遠にモンハンかバイオの作業という地獄

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:56:57.42 ID:jrHQ0eCSa
さらに使えないやつは、過去作手抜きリマスターに回される

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:57:52.70 ID:bHjhE/Yd0
モンハンを作れるなんて誇らしいじゃん

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:00:16.65 ID:HrzbCf3Q0
>>2
確かに
開発者も昔より今の方が作ってて楽しいんじゃないか

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:58:27.27 ID:3f45SzKJ0
それで65歳までいれたら天国じゃん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:58:49.43 ID:LjsszeRQ0
モンハンとバイオの作業で良いから就職させてよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:59:03.70 ID:U7Wz+ckUd
スマホ部者には回されたくねーな

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 21:29:43.87 ID:2nwUjQjR0
>>6
日立に入社して鼻毛カッター作らされるみたいなもんか
いや鼻毛カッターだって世間の需要はあるんだけどさ

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 04:14:58.66 ID:Jzh3LHQr0
>>89
鼻毛カッター重要だぞ
鼻毛が出てるかどうかで印象って変わるもん

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 18:59:40.81 ID:DpPpMyBz0
ゲーム制作させてもらえると思ってる時点で、楽天家だな。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:00:58.53 ID:TJj7oLXd0
ゲーム会社のおっさんって何してるんだろうな
プロデューサーとかになれればいいけどなれなかったおっさんって居場所ないやろ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:04:46.81 ID:HrzbCf3Q0
バグチェッカーでいいから働きたい

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:06:17.39 ID:j7yCjNALM
ひたすら同じベース武器にモンスターの皮貼り付ける作業とか発狂するわw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:08:48.12 ID:HrzbCf3Q0
>>13
DSのモンハン作らされてたデザイナーが愚痴ってたの見たわ

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/15(日) 06:22:06.63 ID:3kcqRDlm0
>>20
そら作ったのに出なかったんじゃ愚痴るわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:06:40.13 ID:Y5plLVea0
永遠ではないなw
もうシリーズ終了目前まできてるからw

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:06:47.34 ID:Qug2yb2q0
プラチナの人々を追い出したから

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:06:59.68 ID:t1BFVkm+M
カプコンは単純に賃金低いブラックなのがな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:09:00.34 ID:yHorFzun0
サラリーマンとしてゲーム作る分には安泰やろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:19:06.90 ID:bSvagTwn0
>>21
サラリーマンとしては待遇がね…

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:09:29.77 ID:5wRah+Dsx
経験積んで給料上がったら即お払い箱だがw

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:10:44.68 ID:bCXyWiJN0
それが保障されるなら良いじゃん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:10:56.13 ID:1S/Nm3MZ0
ゲームプログラマーってプログラマーの中でもエリートなんだろ?

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:11:24.47 ID:yHorFzun0
>>25
日本のはツールぽちぽちするだけだから違うよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:12:51.04 ID:OE4+k3Us0
昔は多数の人気IPを抱えていたのに、どうしてこうなった

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:22:49.61 ID:11EnzfJH0
>>27
人気者を作るだけなら任天堂以外にもできる
それを数年、数十年維持するのが難しい
36年のマリオ、33年のリンク、27年のカービィ、18年の村人、4年の新入りインクリング
任天堂は強く、そして巧い

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:44:39.96 ID:bHjhE/Yd0
>>42
マリオはわかるがほかはゴミじゃん

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 22:35:45.32 ID:vCNDnKU50
>>58
すげーな
国内だけで140万、世界だと1500万売れたbotwの主人公であるリンクを雑魚呼ばわりか
カービィでさえ国内だけで75万、世界なら200万オーバークラス
これが雑魚というからにはこいつら以上の実績持ちが星の数ほどいるんだろうな、ソノタ国のPSWでは

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:13:32.23 ID:67I2UsuG0
90年代なんてストリートファイターの作業だぞ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:14:14.99 ID:DxFibEtb0
コエテクには無双のマップにツボと肉まんを配置する
専業のベテラン職人さんがいるそうな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:16:16.91 ID:RNpZAaDF0
永遠にスマブラ作らされる桜井さん…

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:19:52.17 ID:P1Lr/zWl0
>>31
ディレクターだしあの人は社長だぞ
実績から言っても任天堂ですら殆どの人が頭が上がらないレベル

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:21:29.91 ID:2bv45wShM
>>31
スマブラ以外作ってもロクに売れない無能だし

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:16:19.11 ID:bM/gOL6HM
仕事なんだから当たり前だろw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:17:36.46 ID:P1Lr/zWl0
そう言えばBASARAの発表ってあったんか?
カプコンのスマホ部門の配属はカルフォルニア内定組

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:19:54.79 ID:Zknb8o+ma
大丈夫
お前らには微塵も縁のない世界だから気にするな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:21:56.01 ID:Jh4RJwSp0
これ考えるときついかもな
新規ipやってくれないかね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:23:15.67 ID:pvPxo0MKd
親族経営だからテッペンには行けないだろうけど興味がない開発かたぎにはいいとこ……なのかしらん

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:25:41.76 ID:Zrh25q+N0
バイオなんか20年以上前に生まれたゲームを延々と作らされるんだもんな
しかも人気があるのは昔のキャラで今のスタッフが作った新キャラには人気が出ない
いつまでも過去の作品と比べられるし、今のスタッフが個性を出そうとすると叩かれる
新規IPは企画通らない
まあ大企業で安定してるからいいけど、面白いかは別だよな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:27:27.90 ID:OE4+k3Us0
もう魔界村のTPSでも作れよ
もちろん武器は投げない。リアルじゃないから

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:41:43.33 ID:cLiiWWqO0

>>47
作っときました
no title

no title

no title

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/14(土) 19:43:05.67 ID:u2CqIReXa
いや一応作ってはいるんだ
みんなの記憶に残らないだけで
めがみめぐりとかあったしやったのにすっかり忘れていたぞ

 

引用元

コメント

  1. 人材が流出することはよくあっても、流入することはあまりない辺り、業界での評判は良くないんだろうなとは思う

  2. 永遠にって…ねーわ
    カプコンは大量雇用してるけど入社数年以内に大半が辞めてるから人数がほとんど増えない企業だぞ

  3. いいんじゃね、今ゲーム業界を目指すやつって、独自のシステムやルールをもって人を楽しませようって考えの奴いねーし、そういう志持つ奴は任天堂に向かう
    その他はデカいタイトルの開発に加わってその一員になって箔つけることしか考えてねーよ

  4. ストリートファイター……

  5. 一応IPの活用を大事にする方針で、過去に殺しちゃったIPの復活もちょくちょく計画してるらしいが。
    まあその努力がうまくいくかはまた別だな

    • 継続は力
      他社見ても分かるがブランクあるシリーズを復活させるのは新規成功させるのと大差無いくらい難しい

タイトルとURLをコピーしました