1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
どっちがいいと思う
ちなどっちもやったことないどっちかのナンバリングに相当する作品を全部やろうと思ってる
歴史長いシリーズだから両方は流石に死ぬので片方を極めたい意見モトム
ちなどっちもやったことないどっちかのナンバリングに相当する作品を全部やろうと思ってる
歴史長いシリーズだから両方は流石に死ぬので片方を極めたい意見モトム
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HXI3yPnW0
アトリエはアーランド4作だけやればええよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>7
最新だけやるっていうのは極めた感がないからやだなぁ
最新だけやるっていうのは極めた感がないからやだなぁ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:69bPd37U0
全部やる必要ないだろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZtR8ht2S0
アトリエ全部って脳死ぬで
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>13
いうて10なんぼやろ?
確かテイルズもそれくらいあったやん
いうて10なんぼやろ?
確かテイルズもそれくらいあったやん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZtR8ht2S0
>>15
ps3からでも12個あるんやが…
ps3からでも12個あるんやが…
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zvo3132Ia
>>15
22やぞ
22やぞ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
古も知ってこそ真のシリーズ愛好者だと思う
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g7aMiRFe0
アトリエの本体は素材集めと調合の作業だから
ひたすら作業を繰り返す囚人みたいになるで
ひたすら作業を繰り返す囚人みたいになるで
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DkGXVY77M
ゲームとして面白いのは明らかにテイルズだとは思う
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UgmFTL1I0
テイルズやろ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DkGXVY77M
てかアトリエはあれシリーズ通して続けてるやつはすごいと思うわ
基本的に素材集めて混ぜてストーリー読むの繰り返しだしRPGとしては面白くない
同じこと繰り返すにしても戦闘面白いタイプの普通のRPGとは根本的に違う
基本的に素材集めて混ぜてストーリー読むの繰り返しだしRPGとしては面白くない
同じこと繰り返すにしても戦闘面白いタイプの普通のRPGとは根本的に違う
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>32
テイルズも同じようなもんだろ
テイルズも同じようなもんだろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Alltx+go0
テイルズは作品毎にシステムもビジュアルも雰囲気も違うから楽しめるけど
アトリエはその辺似たり寄ったりだから苦行だと思う
アトリエはその辺似たり寄ったりだから苦行だと思う
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g7aMiRFe0
テイルズのマザーシップタイトルは
P D E D2 S R L A I V H G X X2 Z Bか
P D E D2 S R L A I V H G X X2 Z Bか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
どこに要点をおいてるかの違いだけでテイルズなら戦闘
アトリエならクリエイトってだけ
アトリエならクリエイトってだけ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v4VKTtm20
GBもやるんやぞ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AYyZfBTP0
アトリエはゲボアドで出たエリーマリーアニスのアトリエってのがプレミアついててもう中々手に入らんぞ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
そもそもテイルズの戦闘もキャラゲーRPGにしては、程度やからな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g7aMiRFe0
アトリエはWikipediaを信用するなら
ザールブルグ×3
グラムナート×2
イリス×3
マナケミア×2
アーランド×4
黄昏×3
不思議×3
ライザ
で21か
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>47
ナンバリングに相当する作品だけやで
マナミケアとかは外伝とかスピンオフとかちゃうの?
ナンバリングに相当する作品だけやで
マナミケアとかは外伝とかスピンオフとかちゃうの?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g7aMiRFe0
>>49
通し番号入っててライザがA21らしいからマナケミアも本編扱いやろな
通し番号入っててライザがA21らしいからマナケミアも本編扱いやろな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kq4Za9HRH
>>49
エスカロジーが15作目って銘打ってたから違うと思う
エスカロジーが15作目って銘打ってたから違うと思う
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v4VKTtm20
>>47
グラムナートはPSPリメイクだから4
グラムナートはPSPリメイクだから4
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1bo3WxG10
最近のゲームでなんかハマったもんがあると昔のゲームはどんなもんでも厳しいで
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p4lmV1p30
アトリエの方が飽きが早そう
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sc0uyvvD0
全作やる前提ならアトリエにしとけ
テイルズオブシリーズは全作やるには地雷が多すぎる
テンペストとかゼスティリアとかな
テイルズオブシリーズは全作やるには地雷が多すぎる
テンペストとかゼスティリアとかな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>54
テンペストはマザーシップタイトルじゃない定期
テンペストはマザーシップタイトルじゃない定期
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1bo3WxG10
テイルズって全作制覇するのにどんだけ時間かかるんだ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Dx+DSwna
>>60
そんなかからんでクリアするだけなら初期作品は30時間程度後期も40~50程度やから
そんなかからんでクリアするだけなら初期作品は30時間程度後期も40~50程度やから
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p4lmV1p30
いやニートじゃなきゃ数年かかるやろ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8B/aA3w60
その2択だったら100%テイルズやろ
アトリエ全作とか絶対途中で飽きるわ
アトリエ全作とか絶対途中で飽きるわ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sc0uyvvD0
>>67
テイルズはマザーシップ全部やろうとするとゼスティリアとかいう地雷に当たるぞ
テイルズはマザーシップ全部やろうとするとゼスティリアとかいう地雷に当たるぞ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HwnfmqhA0
テイルズはデスティニーPSファンタジアとやってエターニアの途中で飽きた
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mhGq0Wwe0
とりあえずソフィーのアトリエやって面白ければ続編のフィリス・リディスーと買っていけばいいんじゃないですかね
コメント
黄昏のシャリーのアトリエだけはやらないほうが良い
不思議もやらなくていい
アーランドシリーズのトトリと黄昏のアーシャトリロジだけやって
ライザもいいぞ
やる言ってるだけで、クリアするといってないし