ゼルダ全作プレイしたワイの評価一覧を公開するぞ!

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
ゼルダ全作(任天堂開発・発売)プレイしたワイの評価一覧(評価は当時の基準)
■初代  最初はひ弱なリンクが冒険を通して成長していく、鮮やかなドットで表現された世界は広大、様々な種類の謎の解きが用意されている 判定A
■リン冒 戦闘が横画面になった、難易度が高いというより理不尽な仕様のせいでユーザーを疲弊させてしまった、敵キャラに個性がある点は評価出来る 判定C
■神トラ 初代を遊びやすくした、個性的な登場キャラクターが多く後世に与えた影響も大きい 判定S
■夢島  ゼルダで初めてシナリオを強く意識した作品、当時流行っていたツインピークスの影響があるとのこと、アイテムの付け替えが難点 判定A
■時オカ 3Dの時代にアクションゲームの正解を示した作品、オブジェクトに干渉出来る、シナリオはベタだが王道であり分かりやすい 判定S
■ムジュラ 濃厚でコンパクト、三日間システムは画期的 判定A
■風タク キャラクターデザインの変更、トゥーン調の強いデザインに賛否、戦闘は当時のゼルダの中で一番面白かった、終盤の物集め要素はどうかと思う 判定B
■トワプリ 相棒の存在が大きい作品、謎解きのクオリティは相変わらず高い、序盤エンジンがかかるまでがやや長い 判定B
■スカソ 濃密ゼルダという宣伝文句なのだが薄口感、発売前に全ての大地の情報を出してしまった、専用コントローラーの操作性には賛否 判定C
■ブレワイ 最初はひ弱なリンクが冒険を通して成長していく、鮮やかに表現された世界は広大、様々な種類の謎の解きが用意されている 判定S

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
CAPCOMゼルダやCDiはやってないんや

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
特に初代はツラい

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
神トラはどうやろ?下手にポリゴンの時オカより面白いかもしれんなぁ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3KCAk8c40HLWN
ワリと同意

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TVdNmflPaHLWN
なんだかんだ時のオカリナムジュラがすき

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
>>8
ムジュラは3日間を面倒やと捉える人もいるみたいやね

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TVdNmflPaHLWN
>>19
まぁぶっちゃけ時のオカリナのがよっぽど好きやで
時のオカリナあってこそのムジュラやな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1R5UE/Fz0HLWN
4つの剣+ SSS

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
夢島リメイクはやってない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1ESYPwom0HLWN
猫目路線すきなんや

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
>>13
今考えると異常なほど叩かれたよな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ppW1Vd2dHLWN
ブレワイは裏あれば買ってた。
裏ゼルダ最近実装されなくて悲しい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AGpoj7RxaHLWN
やったことない作品多すぎて話にならん

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpyHLU6IdHLWN
>>20
ブレワイは絶対にやるべき
マジで

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Cads8oge0HLWN
風タクは評価され過ぎだよな
普通に面白い程度で神作では無い

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RpyHLU6IdHLWN
ブレワイはゼルダシリーズというより
ゲーム全体としてトップレベルの名作やろ
あれは任天堂の本気

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YnoV4ogmaHLWN
全作じゃなくて草

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
夢幻 船要素が面倒臭い、キャラクターは好き、謎解きは意外と骨太 判定B
大地 汽車が糞がつくほど面倒、ゼルダと伝説作れる点は評価、謎解きはさらに難しい 判定C

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:20t64+xg0HLWN
自分の評価やのに賛否てなんやねん多重人格かよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MM7wPWif6HLWN
きのみ
ぼうし

剣+
ds 3dsは?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YnoV4ogmaHLWN
>>31
神トラ2

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XLmIy6dp0HLWN
>>31
きのみとぼうしはCAPCOMやね
剣&剣+ 当時、遊び尽くす前に飽きてしまいました、ごめんなさい 判定不可

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W1CQL9e2aHLWN
ブレワイはSSやろ
あんなんあと30年以内でも出てくるかわからんレベルの傑作やぞ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W1fYDXBDdHLWN
無双入れろや

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XN7yc50ApHLWN
ブレワイの続編楽しみすぎや

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vnhmG6iAaHLWN
裏ゼルダは?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Hr/PzFVdHLWN
全作プレイしてないやん

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SGiMU5aDMHLWN
他作品への影響が評価に含まれるとかアホなのかよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7cz1TY2c0HLWN
リメイクよさそうやな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FCTjcD4W0HLWN
ブレワイ続編はブレワイベースで作ってるとはいえブレワイの出来が良すぎて続編がガッカリにならないかちょっと心配

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W1CQL9e2aHLWN
>>46
ブレワイは人型のボスが物足りんかったからそこら辺多めにして、村も多くして発展したハイラル見せて欲しい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KZa7a70R0HLWN
トワプリすき

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FCTjcD4W0HLWN
>>47
あの暗い雰囲気すこ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+w2Et/au0HLWN
いやゼルダ全作プレイしろよ

 

引用元

コメント

  1. 全作じゃないのと、賛否のとこでつっこまれてて草
    やっぱ思うよねw

  2. ムジュラガイジのボクくん評価Aでガチギレ

  3. 風タク信者だけど確かに終盤は尻すぼみ感あるよな。

  4. 神トラが DQでいうⅢみたいなもんだしな
    傑作かつひな型

タイトルとURLをコピーしました