1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JaRNI2qO0
いや別にクレクレじゃないんだけどさ、ターゲット層的にPS4で出した方が
ベターなんじゃないかってのはあるよね
ベターなんじゃないかってのはあるよね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OBM6Xpgd0
>>1
任天堂のIPが任天堂で無くても良いが意味分からんが・・・
任天堂のIPが任天堂で無くても良いが意味分からんが・・・
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WaVrz+sSa
PS4の客層に合ってるか?
正反対な気もするが
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KhvurZq8d
ただ単純にキャラがリアル頭身に近づいたからだろ?
トゥーンの時にそれが言えたのか?
トゥーンの時にそれが言えたのか?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:C75ux9fbd
>>8
うーん
トゥーンリンクとは言うがブレワイもトゥーンなんだよな
うーん
トゥーンリンクとは言うがブレワイもトゥーンなんだよな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:epX3ataja
ps4層って具体的にどんなよ
全然ソフト買わないけど
全然ソフト買わないけど
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VTP9W+gHa
ターゲット層?PS4ってオタクゲーしか買わないじゃん
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f/ysDwa8p
PSに合ってる気がしないが?
どういうところにそう感じるんだ?
どういうところにそう感じるんだ?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQBlI6be0
くだらねー事言ってねーでトロとパラッパとぼく夏ちゃんとSIEJに作らせろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ygBtLz2Id
>>14
SIEJなんてないから無理だね
SIEJなんてないから無理だね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iErQnGvkd
PS4にユーザー居ないじゃん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Fu1A8SfPp
ゼルダってグラそのものは大したことないけど表現が段違いにいいよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WaVrz+sSa
自分で遊び方を考えたり
寄り道を楽しんだり
想像力を駆使して世界観を楽しんだり
そういうの無理でしょPS客って
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hjwd4jhj0
>>24
トロフィー埋めで目標設定してもらって遊ばされるのに慣れてる客多そう
トロフィー埋めで目標設定してもらって遊ばされるのに慣れてる客多そう
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:klWlgqbp0
ジャンプのマンガをサンデーで連載できるか?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LwEJEy2jd
PS4ユーザーがゼルダみたいなゲーム性高いゲームするわけないじゃん
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mrecWF6gp
そんなあなたに原神。吉田も降格してインディ担当になったのでこれからもうプッシュよそら。
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FGeuQINQ0
PSユーザーにはデスストとかいうクソゲーがお似合いだよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Fp7yLah0
プレステユーザーってグラフィックとストーリーでお膳立てしてあげないとゲーム出来ない超受動的な人達じゃん
任天堂のコンセプトとは真逆だよね
任天堂のコンセプトとは真逆だよね
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yDhG/C6I0
PS4にはゼルダキラーとか言ってたゲームあったじゃん
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQBlI6be0
サルゲッチュの新作早よせいや
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jn2cr8f/0
よほどギミック的にそのハードに寄るものでなければ意味なんかねえよ
ソニーのソフトをPCに出さない理由なんて企業の事情以外にないんだから
ただゼルダがファーストのソフトだから出ないそれだけ
ソニーのソフトをPCに出さない理由なんて企業の事情以外にないんだから
ただゼルダがファーストのソフトだから出ないそれだけ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQBlI6be0
パネキットどうなってんだよ塩漬けIP多過ぎんだろクソが
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:68hAjBgq0
ソニーは昔からゼルダコピー作ってたろ
デュアルハーツとか
まあ大して売れないんで次に続かないんだけど
原神もたまたまコピーキャットが居たんでパブしたけど
あれが無ければソニーが自分で作るつもりだったとしても不思議ではないね
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1YSkYpU6p
そら企業が考えなきゃならんのは倫理に外れない範囲での自身と株主の利益で
余裕があればついでに社会貢献もしよかなってだけだからな
余裕があればついでに社会貢献もしよかなってだけだからな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fSCkdf1f0
クラウドでAppleかGoogleどっちかと組むんじゃね
いずれ性能に縛られない環境で遊べるようにはなるだろ
いずれ性能に縛られない環境で遊べるようにはなるだろ
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ijxeChZMa
>>56
1997年2月の 任天堂スペースワールドでの出来事
このとき、64の時のオカリナが初出展だったんだけど、 意気揚々とゼルダのブースに向かった先には、 無人のブースにゼルダのデモが流されている光景だった
一方ポケモンの方には5万人並んでいた
その時のみやほんのセリフ
出店は電撃64
1997年2月の 任天堂スペースワールドでの出来事
このとき、64の時のオカリナが初出展だったんだけど、 意気揚々とゼルダのブースに向かった先には、 無人のブースにゼルダのデモが流されている光景だった
一方ポケモンの方には5万人並んでいた
その時のみやほんのセリフ
出店は電撃64
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+DC1Ekfi0
PC向けなんだよな
MODで修正できれば、もうちょっといいゲームになると思うけど
今のはバニラってレベルの出来だからあれで完成品ってありえんわ
実際、たいていの奴が1周か2週で飽きたし大騒ぎされるようなレベルにない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AE1ZikodM
>>57
modするとしてモンスター追加ぐらいしか候補が思い浮かばん
武器破壊とかバランス弄ったらなんかつまらなくなりそうだし
modするとしてモンスター追加ぐらいしか候補が思い浮かばん
武器破壊とかバランス弄ったらなんかつまらなくなりそうだし
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kn42vQ5Ma
ポポロを捨てたソニーにゼルダなんか作れない
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IMJIVQ8/d
原神インパクトでそれがついに証明されるな
どれだけ売れるか楽しみだぜ
どれだけ売れるか楽しみだぜ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oxRf5VpRM
マックシェイクってマクドナルドである必要ある?
ミニストップの方が合ってない?
みたいな感じか
ミニストップの方が合ってない?
みたいな感じか
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D7Tkgk7Ud
マックのポテトってマックの必要ある?
モスの方が合ってない?みたいな話?
モスの方が合ってない?みたいな話?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m7XfcHJo0
モスバーガーってモスである必要ある?
マックで食べられたら便利だしまずいマックのハンバーガー食わずにすむ
マックで食べられたら便利だしまずいマックのハンバーガー食わずにすむ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:915jtpfgd
PS4じゃなくていいからSTEAMで出してよ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AE1ZikodM
>>70
それは割と同意する
なんでPSとかいうフリーズハードで出す必要があるのか
それは割と同意する
なんでPSとかいうフリーズハードで出す必要があるのか
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DCFdyMs60
真逆だろ
PSユーザーは頭使う戦闘や謎解きは無理
ゴロゴロチャンバラしてるのがお似合いだよ
PSユーザーは頭使う戦闘や謎解きは無理
ゴロゴロチャンバラしてるのがお似合いだよ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V2mjGTD50
ブレワイの自由度の高さは戦略の自由であって戦術の自由ではない
モンスターは大抵頭や目が弱点で弓で射る場合はそこを狙うだけ
近接は回避ジャストを狙うだけ
戦術だけならモンハンの方が自由度は高いと言える
モンスターは大抵頭や目が弱点で弓で射る場合はそこを狙うだけ
近接は回避ジャストを狙うだけ
戦術だけならモンハンの方が自由度は高いと言える
コメント
洋ゲーってプレステでやる必要ある?
プレステユーザってゲームを欲しがるばっかりでろくに買わないのに、PS4にゲーム出す必要ある?
火の玉ストレートすぎるw
>【質問】ゼルダって任天堂である必要ある?
なにいってんだこいつ
>いや別にクレクレじゃないんだけどさ、ターゲット層的にPS4で出した方が
…なにいってんだこいつ???
あの絵柄だから任天堂で出してるんでしょ
自社IPを自社ハードで出してるだけなのに
絵柄という話がどこから出てくるんだよ
これ単純にイッチがPSユーザーだけど、ゼルダは好きなだけだろ。
ソフトが好きならそれ用のハードを買うのが普通じゃないのか?
ゼルダが好きなんじゃなくて、PSを飾るための有名IPクレクレしてるだけ
当然、出たとしても買わない
リングフィットアドベンチャーのグラをもっとリアルフォトにしてPS4で出せば更に売れてたとか言っちゃう連中だからな
ホライゾン買えよ、真のゼルダらしいぞ
いやそんな物より原神やろ
任天堂はIP捨てて滅べって本音を誤魔化すはずの提案がKPDな発想のせいで誤魔化せないどころか余計KPDを強調
更に浅はかな建前も付け加えてしまい、KPDな発想とこれまでの前科が相俟って余計馬鹿にされる構図
本当にどうしようもない奴ら
もろクレクレやんけ
真のゼルダの原神出るんだろ?
外国「クレクレじゃないけど〇〇島って日本である必要ある?」
こんなゲーム、任天堂以外作れないでしょ。
もうプレステに飽きたんだろ、出てけ!!
声出して笑った
なんか…ソニーに垢BANされたクラウドさんみたいだなキミ…
psユーザーは知識的なムービーを楽しむ為の芸術的なゲームを
任天堂ユーザーはゲームのギミックを楽しむ娯楽の為のゲームを
住み分け出来てるんだからゼルダはpsには向いてないだろ
知識、芸術…??
まぁこっち見ないでくれるなら何でもいいか。
多分これ皮肉で言ってるんだと思うよ( ̄▽ ̄;)
知識的なムービーってデスストのことだよw
psユーザーはムービーゲーのクソゲーが大好きってことさw
残念なPSっ子 「ゼルダって任天堂である必要ある?」
いいからデスストやってろよ。神ゲーなんだろ?
始まりの祠のあとタイトル出てから自由に動けるようになるけど、何していいか分からない、クソゲーとか言い出しそう
その次はじいさんを殺せないとか言い出すのか?
ありそうで怖いわ
PS4の方がソフトが売れるなんて根拠のない自信がどこから来るのか・・・
ちょっとwすげえこのスレタイすきなんだけどw
割と今年一番のKPDw
KPDオブザイヤーがあれば入賞間違いなしだなww
何で当たり前のように愛用してるゲームハードで性格決めつけてるんだ…?
何で誰もそこに突っ込まないんだ…?
まぁ確かに1週2週すれば飽きるわ
飽きるまでにプレイ時間数百時間超えるんですけどね
スレタイの時点で馬鹿の自己紹介じゃん
プレステってソニーで出す必要ある?
このレベルの馬鹿なスレタイ
それならばってトライフォース三銃士が出てきたら発狂してキレ散らかすんだろ
>今のはバニラってレベルの出来だからあれで完成品ってありえんわ
>実際、たいていの奴が1周か2週で飽きたし大騒ぎされるようなレベルにない
GOTYタイトルにこの物言い、これでプログラマーでもなく単なるランナー
だったら笑える。