1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/AwQXli0
どーすんの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjzQUKVv0
どういう意味?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjZMJcdE0
内容書いてまで評価するような人は自己顕示欲強い人くらいだろうからね
ゲーム板で結構頑張る人ですらSteamレビューは一切しないし
機能は箱のレビューも同じような感じだったのでせずに去った
PSやEPICはする
ゲーム板で結構頑張る人ですらSteamレビューは一切しないし
機能は箱のレビューも同じような感じだったのでせずに去った
PSやEPICはする
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdV/GqMsM
日本語下手なら母国語でどうぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjzQUKVv0
エスパーすると、レビューで不評にしてる人がいて、○○件のレビューから飛んで他のレビュー内容見に行くと不評ってことか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CapT/pSL0
そもそも人ごとに好評と不評の割合は異なるのに、単純合算するシステムに問題があろう
好評:不評が5:5で入れる人、9:1の人、1:9の人で、好評を入れた場合と不評を入れた場合の過重を変えるべき
好評:不評が5:5で入れる人、9:1の人、1:9の人で、好評を入れた場合と不評を入れた場合の過重を変えるべき
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjZMJcdE0
>>8
レビューしてまで評価した人と
レビューはしてないけど気軽に評価した人(当然購入者のみで返金分は削除)の両方取ればいいのにね
某ゲームにしても気軽に評価できるものでは高評価
こういった評価のハードルが高いものになると一般人は評価もせず去る
箱レビューも同じような感じ
レビューしてまで評価した人と
レビューはしてないけど気軽に評価した人(当然購入者のみで返金分は削除)の両方取ればいいのにね
某ゲームにしても気軽に評価できるものでは高評価
こういった評価のハードルが高いものになると一般人は評価もせず去る
箱レビューも同じような感じ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks4fI8sE0
steamでもAmazonでも不評ばっか入れてるバケモンいるよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlzlPShq0
>>9
グーグルマップでもいるよ
日本のありとあらゆるのに星1入れて自国の韓国やベトナムは星5のやつ
グーグルマップでもいるよ
日本のありとあらゆるのに星1入れて自国の韓国やベトナムは星5のやつ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX7nS1Cc0
不評にしてる他のレビュー見たら不評って
そりゃ当たり前だろ不評のレビュー見たんだから
そりゃ当たり前だろ不評のレビュー見たんだから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEDgpnT80
不満があるときだけレビュー書くなんて普通だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef+AUjOMd
Amazonの不評で、届くのが遅い、置き配された、箱が潰れていたとか
商品のレビューと関係ないの削除して欲しいわ
商品のレビューと関係ないの削除して欲しいわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj7A26Ah0
まず態々レビュー書くのって文句言いたくなるとかの方が多いし傾向が偏るのも普通
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlJjs8oL0
不快な思いした時にそのストレスをレビューにぶつけるからな
とは言え自分のレビューざっと眺めてみたら2/3は好評だったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj7A26Ah0
よっぽど良いゲームだったならまずそのままプレイに熱中するからレビューなんて俺は書かないな、
不評はやっぱ開発側に伝える為や周知したいから書く可能性はある、レビュー書いたことないけど
不評はやっぱ開発側に伝える為や周知したいから書く可能性はある、レビュー書いたことないけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mjlkmuyid
面白さかつまらなさ
どっちか振り切れてたらレビューするわ
どっちか振り切れてたらレビューするわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDBb9O7R0
日本語対応しないのは日本人は不評しか書かないから
総合評価低くなるの避けるためってインディーゲー作ってる人が言ってるのは見たことある
総合評価低くなるの避けるためってインディーゲー作ってる人が言ってるのは見たことある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fLhzVHa0
動けば好評にしてる 動かないやつは不評
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgcedGfC0
そうそうあえて日本語対応しないところが増えてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgAgGrBdM
日本語難しいか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2KrXPmo0
日本人は減点方式ってよく言うだろ
面白いのは当たり前
なにか不満があれば低評価
基準点が100点
面白いのは当たり前
なにか不満があれば低評価
基準点が100点
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxfPM2Dn0
またヒボチューにつなげる流れ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmdzpBwy0
amazonとかでもSwitchは全部ネガってPSは全部ポジってる奴いるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faDTF/Hl0
海外は悪いところがなければ良い方に
日本は良いところがなければ悪い方に
判定する傾向がある
日本は良いところがなければ悪い方に
判定する傾向がある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjzQUKVv0
好評不評どちらともいえないって選択なら全部どちらともいえないになりそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cSpRyuv0
そりゃそうでしょ
楽しかったらわざわざレビューなんて面倒なことはしない
楽しかったらわざわざレビューなんて面倒なことはしない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvlx0rWg0
楽しかったらそれ伝えるためにレビューしてるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ItFuUYz0
良いところが9あっても悪いとこが1あればクソゲー判定しちゃう子が多い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LC4MM650
こういうのはもっとゲーム会社が苦言言ってもいいな
黙ってても際限なくやり続けるから面倒だけど捕まえていかないと
黙ってても際限なくやり続けるから面倒だけど捕まえていかないと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DtroMaG0
星一徹は元気か?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2JcfRm+0NIKU
はいはいソース無し
禁則事項の社員かなwww
禁則事項の社員かなwww
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXFPs+Ut0NIKU
アマゾンで辛口の投稿してる奴の履歴見ると
大抵辛口
褒めていても★3
自分には甘く他人に厳しいんやろな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPZvTNzb0NIKU
つべでもいくらでもいるだろ?こういう問題児
ピンプロTとかガンプラレビュアーのジョーンズおじさんとかいうキチガイとかルスキニアとかな
ピンプロTとかガンプラレビュアーのジョーンズおじさんとかいうキチガイとかルスキニアとかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJPkid1y0NIKU
まあ海外でも幾らでもいる
日本だけじゃない
日本だけじゃない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPZvTNzb0NIKU
炎上系ってアクセス数かせぎとか言われてるけど
そうじゃないよな? ただのキチガイじゃねえのか
そうじゃないよな? ただのキチガイじゃねえのか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfbQm7600NIKU
ぶっちゃけどうしても文句言いたい時だけレビューする
満足してたらわざわざ書かない
満足してたらわざわざ書かない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bmYEyAL0NIKU
Amazonで⭐︎1テロするのが生き甲斐の「⭐︎一徹」とか居たしな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k15We+kI0NIKU
むらびと
コメント
進次郎構文かな?
PS5で発売されたゲームは全て高評価
スイッチ及びスイッチ2・Xboxで発売されたゲームは全て低評価
この辺りは低評価爆撃ファンボーイだろうからなぁ
流石に普通にレビューしててここまで歪な結果になる事は無いだろう
そりゃ任天堂だって完璧とは言わんが全部低評価はおかしいわ
逆にPS5は高評価オンリーって忖度としか思えない
こういう事する奴だけ絞ってレビュー禁止にする事は
不可能じゃないと思うんだけどね……
だからってワイルズの評価は変わらんぞ
2025年4月~6月の売り上げが50万行かなかった現実も変わらんしな
不評にしたものだけ見てるなら当たり前では…?
要は批判をする奴はこういう奴だ~って腐すことで批判の価値や正当性を棄損させたいいつものやり口
結局これも批判という行為や現象やそれをする人自体が全て不当で悪だというレッテル貼りによる印象操作の一環よね
少し前に周囲の評価に合わせられないなんて井の中の蛙だって熱弁してたけど、また設定を変えたの?w
認知症が悪化し過ぎて、自分の脳内設定すら真面に把握出来ないレベルなんやねぇw
まぁ叩きしかしない奴はどこにでも生息してるけど
日本語が不自由すぎる
日本人は不評しか付けないけどワイルズのネガキャンしてるのは中国人!
外国人はゲームに不評を付けないけど任天堂のゲームは外国人みんなが批判してる!
そんな都合のいい主張が通ると思ってるのか?
不評にしている他のレビューとは
不評にしている以外のレピューを指していると普通は思われるのだが
不評にしているレビューを除外して不評しかないというのは
前提から狂っているのでは?(混乱
プロフで日本人にしてるだけで実際どうだかわからんしな
批判以外のレビューをしない事自体は文句あるからレビューしてるだけではとは思うけど