1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3qV1vj60
海外メディアSiliconeraは、任天堂が米国特許庁にニンテンドースイッチ
・Joy-Con用「タッチペン機能付きストラップ」の特許を申請していたと報じました。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Biuw3680
>>1
世界樹チームが歓喜してそう
世界樹チームが歓喜してそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3NkEop50
>>1
こんなんよりもSwitchとJoy-Conの間にタッチペン収納できるアダプタ欲しい
こんなんよりもSwitchとJoy-Conの間にタッチペン収納できるアダプタ欲しい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXUHy+amd
new3DSに既に付いてただろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEhox1QL0
これ仕組み的に可能なのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFRQ7rrhd
>>5
ボタン入力を本体側で受信したら太く表示するだけでいけるんじゃね
タッチペン自体はただのタッチペン
ボタン入力を本体側で受信したら太く表示するだけでいけるんじゃね
タッチペン自体はただのタッチペン
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEhox1QL0
>>25
タッチペン自体に何かデジタルの機能は入ってないの?
だとしたらがっかりだな
タッチペン自体に何かデジタルの機能は入ってないの?
だとしたらがっかりだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT8S+DU5a
>>5
TegraXにはタッチペンの強弱を認識する機能があるから
Switch押さなくても線の強弱はできるよ
TegraXにはタッチペンの強弱を認識する機能があるから
Switch押さなくても線の強弱はできるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Y0TOJT0d
peeだの3deathだのUnkoだの乳首だの
ほんま小学生がそのままオッサンになったみたいなセンスしてんな…
ほんま小学生がそのままオッサンになったみたいなセンスしてんな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7Ou5dBT0
絵心教室switchくるのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT8S+DU5a
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34ob8J6aK
タッチ操作じゃないとどうしても不便なゲームもあったしこれは朗報。ペン先が斜め内側に出た形ならもっとペンらしく使えそうだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz4GHsZ80
これジョイコン使う必要あるか?タッチペン別売りで良いだろ。めちゃくちゃ持ちにくいぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqOrcxE20
つかいにくそう
素直に別売りでペンだせ
素直に別売りでペンだせ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl5ugqKA0
他のボタンで別色や塗りつぶしも対応すれば
絵心教室スイッチの完成か
絵心教室スイッチの完成か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuMdOopY0
脳トレやる時わざわざペン用意するの面倒だからありかも。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7cVoc1ha
押すのが4ボタンだけならペンみたいな持ち方でもまあなんとかできるか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEdZL5my0
ペンにジョイコン背負わせるの
書きにくくないか
書きにくくないか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+RYCRrlM
>>28
専用のグリップか持ち方が無いと難しいだろうね
専用のグリップか持ち方が無いと難しいだろうね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl5ugqKA0
>>28
テレビリモコン持って字を書こうとすれば感覚だけは把握できる
テレビリモコン持って字を書こうとすれば感覚だけは把握できる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEdZL5my0
>>47
あー、それだ
あー、それだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j22SNzWu0
一見してクソ使いづらいとわかるな
ジョイコンの多機能アピールするのはいいが使い勝手悪いと本末転倒だろう
ジョイコンの多機能アピールするのはいいが使い勝手悪いと本末転倒だろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7cVoc1ha
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g12GPxMW0
絵心教室かな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zVnCGuW0
こういうアイデアあるなら最初から付けとけ
DS系の資産活かすこと考えたら必要なことだった
すばらしきこのせかいとかひどいもんだぞ
DS系の資産活かすこと考えたら必要なことだった
すばらしきこのせかいとかひどいもんだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkBr9R8ka
ジョイコンに付けるってことは
ただのタッチペンじゃなくてセンサーが付いてるんじゃないの
ただのタッチペンじゃなくてセンサーが付いてるんじゃないの
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOW4GEqZ0
わざわざアタッチメント作る必要無いじゃん
右手で書きながら左手のジョイコンで操作したほうが色んなボタン使える
右手で書きながら左手のジョイコンで操作したほうが色んなボタン使える
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PziMTdpq0
別にこのまま商品化するわけじゃなくて一応思い付いたアイデアの特許取っとくだけだし
ちょっと前に曲がるジョイコンの特許もあっただろ
ちょっと前に曲がるジョイコンの特許もあっただろ
コメント
絵心教室、期待してます!
面白いとは思うけどボタンも使いながら操作するならつける方向逆にしたほうが良さそう
えぇ…… 絵描きとしては使いにくさマックスやんけ…
筆圧もボタンでしかできないって意味ないじゃん、それ筆圧じゃなくて太さ変更か…
あーでもスイッチのコントローラーってペン持ちできる形状ではあるな。
手の小さい子供にはちょっと厳しいかもだが。