プロレスゲーとかいう誰がやってるのかわからんジャンル

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udXBfbUM0
しかも微妙に連打ゲーっぽいし

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV8ufj6U0
>>1
しかもなくならないジャンルなんだよ
1980年代にはもうあったジャンル

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrFV0jaRM
>>1
連打ゲーっていつの時代だよ
タイミング+じゃんけんゲーが普通だよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slE+Dq1A0
そりゃプオタだろう
ファイプロで名試合再現しようとしてうっかり負けたら勝った方に怒られたり

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtPaoQb/d
豊崎愛生さんがデフジャムにめっちゃハマってたらしいです

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udXBfbUM0

長州力と天龍がキャラかぶってる気がする

高田と小川もキャラかぶってる気がする。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osbwGXyd0
今ってwweぐらいしかなくねえか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+iD7iEu0

今はプロレスそのものの人気が下火だからな

プロレス人気が高かったころはスーパーファイアープロレスリングとか
やってる人は多かったぞ。小ブームになってた

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBKncsAC0
>>8
新日とか見てるとプロレス人気はまた高まってるだろ
総合格闘技系はダメだけどさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCU9m7YZ0

>>16
今はプロレスの方が人気あるよな

総合はマニアックになり過ぎたのと、半グレの巣窟になって一般のファンが離れてしまった感がある

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2YNpaqWM
>>26
新日に限ればバブルきてるな、てかノアに田村潔と長州が今絡んでんのなw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcN12IZ8d
オカダとか棚橋とか頑張ってるけど、昔に比べるとなー

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISAbgM0Cd
>>10
今は内藤哲也だろ
蝶野正洋に代わるカリスマレスラー

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcfKw9QX0
>>123
オカダは何年ベルトを持ってても結局「カリスマ」にはなれなかったもんな
インタビューではすごい気のいいお兄ちゃんなのに
リングの上でのベビーなのかヒールなのかよくわからんあの上から目線のキャラは正直失敗だったと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hN7TcK0U0
プロレスファンって程でもないがエキプロのキャラコス動画は面白い
ピーチ姫がルイージだかにラリアット食らわせたり

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCU9m7YZ0

64で出てた、バーチャルプロレスリングが至高だった
ファイプロなんて比較にならんぐらい面白い

新日も復活したし、CSで新しいプロレスゲー出て欲しいなぁ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69DERiLK0

>>13
あれ面白かったなぁ

あとPSのオールスタープロレスリングも好きだった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+iD7iEu0
ファミ通で昔コーナー持ってた獣神サンダーライガーが最近引退したんだよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
>>15
ジョー東のスラッシュキックのモーションを見て
「ガード上がってないやん!」
ってブチギレてたわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95RtE/V+0
少なくとも海外ではWWE人気は凄まじい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
>>18
さっさと生観戦を捨ててPPVをメインにした判断力は凄い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQ2jP7EK0
バープロのアキの創業者はヒューマン出身でファイプロのスタッフだった人

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
>>20
マッスルグランプリまで作ったからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ng9qZB4d0
SFCでメサイヤが出した全日本プロレスこそオールタイムベスト

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag8OZR46p
SEGAは早くジャイアントグラムの新作出せ
今度は全日だけじゃなくメジャー団体全部搭載でな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
>>25
権利関係で200万本くらい売れないとペイ出来なそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f46hQVcC0
ドリキャスででた全日のゲームは妹とはまってやったな
小橋健太が好きだったし
久しぶり今日新日本の岡田の試合をテレビで見たけど面白かった
昼に見るのはなんか自分の方のテンションが上がらないなという問題はあったけど
プロレスとかはやっぱり選手を見続けるのもエンターテイメントなんだろう
岡田や対戦相手の実績を解説されていたけどその歴史を見ていないものだから
うまくそのテンションに入り込めない
でも最後はプロレスで魅せてくれたから思わず感動した
何でもそうだけど楽しむには観客側にもそれなりの素養が必要で
なんでもくさす態度はエンターテイメントを育てる環境としては害悪だなと思った
エンターテイメントを楽しむとはある意味閉じた空間にみずからとらわれにいく態度ではあろうから

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lfIOFlz0
>>29
そんな妹と仲良くなりたい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTnSZV3fp
ユークスのイメージ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmSCqg9t0
>>30
実はプロレス界の救世主だったユークス

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYyS5V9Y0
ずいぶん昔に深夜にユークスの格ゲーの単独番組やってたな
なかなかおもしろかった記憶

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id7znb5f0
エキプロはエディットだけで楽しかったわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NZQli9y0

プロレスゲーというと
ディスクシステムのプロレスとマッスルボマーぐらいかな
ファイプロはやったことない

80年代は親日プロレスが金曜午後8時、全日は土曜午後5時半に放送されてた
あと女子プロ人気も凄かったな
クラッシュギャルズのブロマイドがあらゆるアイドルを押しのけて売上1位

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZtLpWk0a
ファイプロとかわかってるもの同士で遊び、フォールしても
自分からカウント2.9とかで解除するような遊び方で楽しむもの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqxfZIJRd
エキサイティングプロレスよく買ってたわ
日本語入ればまた買ってみたいんだけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQ2jP7EK0
64のバープロはアメリカじゃ未だに語り継がれているな
今はユークス系しか無いし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caGNJlfN0
興行シミュレーションとして面白いレッスルエンジェルズ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRvb93ne0

キンコロはハマったなぁ

ひたすらエディットしては観戦しての日々
武藤VS三沢で満足度100パー出して、脳汁吹き出たのは良い思い出

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ho1KSdJ0

でも実際「プロレスゲーってどういうものなの?」と問われたら答えに困るな

年経るたびに格闘ゲーからは離れていったし、じつはキャラゲーになるのか?アレ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udXBfbUM0

有田のプロレス番組みてちょっとプロレスの事知り始めたけど

ゲームとしてはどれも同じに見えるんだけど出来が良いプロレスゲーとかあんのかな?
結局キャラゲーだし。あんまゲームとして面白くしようとか考えてないのかな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxnH7nFDK

ゲーセンでプロレスを題材にしたカードゲームがあって、ちょっと観戦してたんだが

なんでさっさと勝ちにいかないのかとイライラした思い出

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJDsZAaW0
ファイプロXが2D最高のプロレスゲーム
バープロ2が3D最高のプロレスゲーム
あれ以上の余計なシステムはもう要らなかった

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKu/xgsha
キューティーほにゃららのリングサイドエンジェル

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4mVCQoF0
レスラーを自分で作れてデビューからはじまり世代闘争、ライバル関係、団体抗争、もある選手生活を追体験出来て打撃の打ち合いあり、怒涛の攻めあり、精魂尽き果てた先での誰もが納得のフィニッシュホールドって感じの試合を出来る様なプロレスゲームが出たらやりたい。
出来ればレジェンドも含めて実名で。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGB/xwuA0
>>51
できれば馬鹿馬鹿しい場外乱闘とアホみたいな凶器攻撃と無駄な観客アピールも実装してくれ
可能ならマイクアピールも頼む

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SF1O03FJ0
>>51
実名ではないが、SFCの美少女レスラー列伝がいちばん近そう

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ho1KSdJ0
>>51
こういうの見てて思うが、じつはポケモンみたいだよな
収集・交換・育成と相性いいのか? プロレスゲーは

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn9YbDFs0
任天堂様のもとでガールズモードシリーズを作る
シンソフィアこそヒューマン出身の人間が作った
バーチャルプロレスやマッスルグランプリのアキだろうに

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0+AHVJa0
>>52
知らんかった
ヒューマンって何気に出身者凄くね?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQ/qHu6i0
ただ勝てばいいだけのスポーツ仕様じゃなくて
どれだけ盛り上げたかをゲームに落とし込めないと
プロレスを題材にする意味ないな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWw7LZTH0
>>54
なんかそんなゲームあった気がするぞ
試合中にアピールするとか相手の得意技を受けるとかカウント2.9で返すとかで
試合後評価される奴

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFTDwDcF0
PS2でスクエアが出してたプロレスゲーは学生当時にプロレス好きの友人とよく遊んでたな、懐かしい
ちょうど武藤がシャイニングウィザードひっさげて帰国して大暴れしてた頃だったかな?
新日と全日(ノア)の選手を戦わせられるのは当時アツかった

 

引用元

コメント

  1. ジャイアントグラム2000はプロレスゲーとしても、レスラー育成ゲーとしても凄い面白いゲームだった。
    今のSEGAにはもう作れんだろうなぁ………。

  2. プロレス人気と叫ぶなら選手実名で出まくりの正式なプロレスゲームを出してほしいよな
    確かPS2辺りで途絶えちゃってる
    今は世代交代と団体の淘汰と隆盛が起きて権利関係は昔より金かからず作れるはず
    団体の垣根も殆どなくなり、またぎやすくなってる

  3. プロレス自体が下火だからなあ
    スクエニがオールスタープロレスリングとか出してた頃まではまだ良かったんだけど

タイトルとURLをコピーしました