【祝】今日はPS『ベイグラントストーリー』の発売20周年!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk/LXw8I0
PS『ベイグラントストーリー』が発売20周年を迎えました!
『ファイナルファンタジータクティクス』を制作したスタッフが再集結して制作されたRPG。
戦闘回数をこなせば何とかなる普通のRPGとは異なり、謎解き要素や、「敵の弱点を突く」戦闘など、
考えなければ進めないシステムになっています。
プレイステーション末期のタイトルということもあり、グラフィックもプレイステーションとしては最高レベル。
監督・脚本は『タクティクスオウガ』を手掛けた松野泰己氏。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEaHYbW6a
こういうのって20周年というよりは、20回忌とかの方が相応しくねえ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86URiKZid
松野のインスタ見てるといっつもバーベキューしてるけどあいつ働いてるの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAUeh9tX0
ハミ通40点満点のゲームだっけ?
おもろいの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFHOsEwG0
>>7
武蔵伝 ディープリズム パラサイトイブは楽しめたけど
これが途中で投げたわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUKSTiYt0
>>7
買わないほうがいいレベル クソゲー やるなら攻略みないときついレベル 攻略本無しだとデスク外にぶん投げるレベルイライラする ストレス溜まるゲーム

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHBhIUwOa
>>7
相当荒削りな作りで万人に勧められるようなゲームではないのは間違いない
ただ刺さる人にはとことん刺さるような所もあるから実際にやってみないと分からんかなあ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Oc1hw90
アクションゲームみたいなゲームに見えるけど実はシミュレーションでFFTと同じジャンルのゲーム

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCkyBjL+K
>>9
倉庫番あるしキルティア神殿みたいなシビアなポイントもあるからアクションもあるよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLZ5ArWNr
成長がアイテムでもルーレットでも運任せなのがな
戦闘もパラサイトイブ1に似てるけどあっちの方が武器強化のおもしろさがあった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuvoDDCc0
ゲームアーカイブスで唯一買わなかったスクウェアのゲーム

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9YujHTu0
ファミ通40点ソフトってことで期待して買ったわ
ビジュアル面はセンスいいと思ったけど、あんまおもしろくはなかったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyMKpzmy0
これ途中までのめり込んだけどなぜか急にやらなくなってそのままだわなんでだろ…?それはわからないw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntj6Z4rA0
ファミ通40点に騙されたゲーム
ただグラはすごかったな、PS1であれは本当に凄い

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFHOsEwG0
>>16
この当時ってネットで情報集めるなんてほとんどしない時代だし
情報源がゲーム雑誌くらいしかないからファミ通の40点はひでぇわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntj6Z4rA0
>>19
刺さる人には刺さるのはわかるから10点と5点が混在してればよかったんだけどな
そういう意味じゃデスストに通じるものがあるね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pwpQaY7a
自分は好きだったけどな
独特だったし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jVWqBMya
当時クリアするまでやったけど最後までシステム理解できなかった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0+JbE8R0
>>20
これオブこれ
まじで意味のわからないゲーム

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCkyBjL+K
個人的に満点なんだが万人向けとか言えばクロレビに批判も多いからそうじゃないのかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFK3gqCRa
パライヴみたいに自分の操作で攻撃を回避できるかと思ったらめちゃくちゃ遠当てしてきた

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jVWqBMya
そしてエンディングが「俺たちの物語はこれからだ」みたいな終わり方で
達成感よりもういいよ感が上回った

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL/ILh3aa
あれ以来ファミ通が信用できなくなった
そういう意味で記念すべきゲーム

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFK3gqCRa
グラフィックも音楽も最高だけどXIみたいなパズルとカカシ殴りは必要だったのかと言われると

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHBhIUwOa
松野的にはここからFF12の開発に繋がる流れだったはずが…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx1nEwInp
今でもたまにやる
アートワークは今でも通用するな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUKSTiYt0
ファミ通40点のクソゲーアクショRPG
システム不明すぎる アクション複雑すぎる 謎とき複雑 雑魚強い 暗いマップ醜いから敵に先制何回落ちた 積む要素多すぎる 攻略本ないとクリア難しいレベル こんなクソゲーに40点つけてるファミ通エアプレイだろてわかる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jVWqBMya
まあでもあの当時にPSで3D空間を作って映画的な映像表現を実現したという点は
メタルギアソリッドと並んで高評価できる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wO4TGKbYd
チェインダメ1とか3を途切れないよう押して時間かけて無理くそ倒してた

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owueUEtZd
色々惜しいゲームだったな
オープニングから導入部分は神ゲーだった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2H3wgePa
グラが~って言われてるけどムービーってオープニング以外に無いのが印象的だたわ。
演出が良くておれは好きだったけどなー。6周くらいやった。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn08Lbuq0
リメイクしたら高い確率でクソになりそうなリズムゲー

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ+KB7bi0
>>44
今のスクエニのリメイクゲーだぞ
100%に決まってる

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx1nEwInp

>>45
100%のわけないやろ

200%や

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jv1KpDtFp
ベイグランドは補間昨日で結構綺麗になったよね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Oc1hw90
>>46
確かもうPS2出てたからな
そのせいであんまり売れなかったけどグラはPS1の最高レベルだった

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jThOOEq0
>>48
当時のグラフィックではかなりぶっ飛んでたみたいね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUbcaLOK0
アイテムボックス周りが超高速になった移植が出るなら買うわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn08Lbuq0

スクウェアはPS2時代ぐらいまでは良いメーカーだった

今のスクエニはレフトアライブみたいなもんだな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6INq3C60
初めてハーピーに遭遇した時は漏らすかと
思った

 

引用元

コメント

  1. 武器の特攻の付け方とか色々と面倒臭いシステムてんこ盛りだったな
    色々惜しいゲームだった
    個人的には好きだったんだけど、途中で詰んだなぁ

  2. 周年と回忌は数え方が違う
    周年は起点が0だけど回忌は1

タイトルとURLをコピーしました