1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMgRf1Uda
スト5より売れると思うんだけどなぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGgAiN11a
絶対数が少ないけど、バグでゲームが崩壊してたし
バグなしでも相当バランスうんこだぞ
バグなしでも相当バランスうんこだぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4mfOI9k0
アドベンチャーパートの出来ってどうだった?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGgAiN11a
>>3
PSの頃のはときめも的で楽しいんだが、
最終目標がなんか微妙なオリキャラ作成でモチベ上がらなかった。
作ったキャラが活躍する場もほぼないし
燃えろは双六でクソ化した。
ダンガンロンパ3の双六のやつと同じくらいつまらん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Oc1hw90
なぜかさくらと同じ技が使える友達のひなた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3G/u/NI0
神ゲーじゃないから復活しない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8cDOMeS0
好きだったなぁジャス学 あれは格闘ゲーム(Eスポーツ)じゃなくてパワプロのサクセスの楽しさがあって良かった
格闘ツクールとして楽しかった
格闘ツクールとして楽しかった
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx1nEwInp
>>8
わかる
サクセスモードとしての双六として面白かった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Oc1hw90
ストリートファイターEXとどっちのが早かったんだっけ
基本的にマヴカプの操作と似てるやつだっけな
基本的にマヴカプの操作と似てるやつだっけな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldyaMTsr0
モンハンバイオしか作れないウィルスに感染したから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wn3ufyfma
愛と友情のツープラトン!
だっけ?
だっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+byN5sRd
作った奴がカプコンにいないんじゃないの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJjKRVTZ0
燃えろジャスティス学園でオリキャラ作って遊んでたわ
どの高校選んでも生パン強制でわろた
どの高校選んでも生パン強制でわろた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGgAiN11a
セカイガー病にかかってる以上、カプコンが日本向けタイトルを開発することはもうないだろう
こうしてどんどん会社としての選択肢がなくなりつつある
こうしてどんどん会社としての選択肢がなくなりつつある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88u/jGha0
制服あきらを解禁しなかったのは絶許
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmdWLAOUa
確かにカプコンの生み出す2dキャラって魅力的なの多いのに最近はAAA思考で下手にコケたらやばいから日本向けタイトルつくってくれなくなったよね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqKr+gqCa
>>20
カプコンというかあきまんのおかげやろ
カプコンというかあきまんのおかげやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQDvv20u0
ジャスティス学園がドラゴンズドグマなら普通後者でしょ・・・
ディレクターの人が作りたいのは
ディレクターの人が作りたいのは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi6Dv3tf0
エディットは結局フルパラメーターで必殺技が違うだけのコピーキャラにしかならんから
逆にそれでバランス取れてると言えなくもないけどw
逆にそれでバランス取れてると言えなくもないけどw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEaHYbW6a
改めて見るとクソみたいなポリゴンだなあと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBoLlS74p
伊津野くんはDMCかドグマ作りたいから…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjgGAwtT0
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqwdmtYAa
DCで作ったオリキャラで乱入して知らんやつをボコボコにしてやった愉快な思い出がよみがえるテン
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6INq3C60
ジャス学の時代は猫も杓子も格ゲー作る時代だったから技エディットができるような格ゲーもいっぱいあったな
最近の格ゲーはガチの対戦ツールになってしまったので出しても売れるかどうか
最近の格ゲーはガチの対戦ツールになってしまったので出しても売れるかどうか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysstmN8w0
ジャス学は一人用が面白いだけで
対戦ゲームとしてはクソだぞ
対戦ゲームとしてはクソだぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18U87Bpv0
燃えジャスはマブカプ2と比べてエリアルとか楽でハマったけどプロ様には底が浅くてアカンやつだと思う
暫くしてキャラがなんとなく似てる逆裁が出てきて何事と思ったよ
暫くしてキャラがなんとなく似てる逆裁が出てきて何事と思ったよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skzGAjnX0
一番面白いの学園パートだけど
色々ジャンル広げようとしてた当時と違って
守りに入ったカプコンじゃ
復活しても期待できない
色々ジャンル広げようとしてた当時と違って
守りに入ったカプコンじゃ
復活しても期待できない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvpM8y8L0
DCの双六は4人同時対戦で足引っ張り合ってできたゴミキャラで対戦するのが楽しかったな、一人で遊ぶと作業感まして耐えられなかったけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2eH6SWl0
対戦ゲーとしてはクソ どいつもこいつもコンボして体罰の繰り返し
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIHsAvn+0
初代で岩の弱p入ったらそのまま即死するの笑った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDptZinI0
ヴァンパイアは今のカプンコじゃ絶対作れんだろうな
クソポリゴンでコレジャナイアになるだろう
クソポリゴンでコレジャナイアになるだろう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owueUEtZd
今のグラなら面白そうだが操作がまんまスト2たからなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgDTKAqR0
ドリキャス版はすごろくだったね
コメント
このシリーズがどうこう以前に、今のカプコンからこんな感じの雰囲気のゲームは出ないだろうなぁ…
どこがスト2とおなじだ?ジャンプ高杉鋭すぎ
コンボはほぼ全て弱Pか弱Kからスタートして毎回同じエリアル
プラトン技は連続技に使えず無敵を利用した割り込みのみ
グラブルVSよりはマシだがクソゲーだぞ
ストEXのがよっぽど面白いわ、レイヤーEXはゴミ
俺もジャスティス好きだったなぁ。アーケードでよくやった。
ついでに言うとキカイオーも大好きだった。
ああ言うので稼ごうって雰囲気じゃねえんだろうな。AAA病だな
スターグラディエーターを忘れてはいけない
当時だとパワーストーンも面白かったな
カプコンじゃないけど闘神伝とか復活しないかなー
懐かし
島本和彦繋がりで続編で炎の転校生キャラでないかなって思ってたわ