1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IPvX1MWM
 リメイク版『バイオハザード RE:2』が『バイオハザード2』原作の売り上げを上回る。シリーズ全体では歴代4位のセールスに
 2020年2月13日 17:13
 カプコンは、100万本以上売れたソフトを販売本数順に掲載する「ミリオンセールスタイトル」において、2019年12月31日時点のデータを発表した。
 それによれば、2019年1月発売の『バイオハザード RE:2』がオリジナル版『バイオハザード2』の販売本数を上回ったことが確認できる。
 
 (画像は株式会社カプコン「ミリオンセールスタイトル一覧」より)
 カプコンは2019年12月に、『バイオハザード RE:2』が全世界で500万本のセールスを達成したことを発表しており、今回の情報更新では、『モンスターハンターポータブル 3rd』(2010)の490万本、
 およびオリジナル版『バイオハザード2』の496万本を上回って歴代6位のセールスを記録した。
 ちなみに当時の記録では、先月累計販売数が1500万本を突破した『モンスターハンター:ワールド』が1位で1490万本、2位は『バイオハザード5』で760万本、3位が740万本の『バイオハザード6』と
 続いており、『バイオハザード』シリーズ内では歴代4位の売上となった。
 https://news.denfaminicogamer.jp/news/200213e
 
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8la+L9Zla
やっぱPCで出すようになると違うな
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vs7lfwok0
>>2
 売上はPS4>箱>>>>PCだぞ
 当然ながらCSの方が売れる
 
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5cFcHWlM
>>42
 そういう話じゃないだろ
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwlXVIwdM
うおおお
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHSAZ3UR0
半額セールで数字だけ伸ばしてもな
 バイオ7なんてセールでDL版700円で売ってたぞ
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGueK5Kor
>>4
 中古で出回るよりマシ定期
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lURxI4W0
>>4
 安価でも手に取る人が0になるよりはよっぽど良いよ
 それでファンになった人が次作は定価でも買ってくれるかもしれない
 もちろん次作以降も値段が極端に下がるまで買わない人は当然いるだろうが、そもそもそんな人達をアテにした販売計画なんてたてたりしない
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cuqi0qA1p
グラボ買うと無料キャンペーンか
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W+WJPjA0
Switch捨てて正解だったな
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytnbIICAM
カプコン絶好調やね
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExjwQ2tX0
神谷も面白かったと褒めてたな
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh8/rn0Dp
サードのゲームなのにPSが我が物顔で独占してるの笑うからやめてくれよ
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VmiSm/Ea
 バイオ2 496万本 (PS1) ※定価
 ↓
 バイオRE2 500万本 (PS4/XboxOne/Steam) ※セール込み
 PS4:250万本
 XboxOne:100万本
 Steam:150万本
 PSプラットフォームでは246万本減
 みたいな感じだろうな
  
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPqgQP8Od
4以降なんか色々やったけど、結局シンプルに1~3路線のバイオをTPS化するのが最適解だったんじゃんって言う
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAroacoDr
>>19
 一応一番売れたのはバイオ5だろ
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS1KcNBT0
>>19
 あーゲームキューブ独占!からのPSにも出します…とカプコン迷走してた時期な
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsS7mfM60
日本はだだ下がりなのにね
 それだけ世界のゲーム人口が増えた証
 そして和ゲーは海外で訴求出来なければ没落するって話だな
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS1KcNBT0
 バイオ2もディレクターズカット版とかデュアルショックとか色んなバージョンあって分散してるからな
 それ込みでもRe2がそのうち抜くけど
 今の価格が3990円
 もう一段価格改定するのがカプコンさんだからそこでまた伸びる
  
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZLDP+hb0
 >>21
 バイオ2はデュアルショックverはあるけどディレクターズカットはなかったんじゃないかな
 バージョンは通常とデュアルショックverの二つしかないはず
  
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64avXuUw0
 PCメインにするとのびるな
 やっぱりアジアやソノタランドはPC一択だし
 ここスルーするのはありえん選択
  
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeSLec650
 ちゃんと利益で示してくれねーとなぁ
 もう時代が違うんだよ、大幅セールやベスト版で稼いだ数字とかで情弱を騙そうってのがSONYみたいで気に入らねぇ
 セガとバンナムもこれやるんだよなぁ
  
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQE4kqwq0
正直ここまでホラーらしいホラーゲームは中々ないと思う
 グロけりゃいいという洋ホラーにノーを突きつけた素晴らしい作品
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pBaF6ONp
ルイマン3より売れてなかったのか
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUbF/g9a0
PCは中古がないから長く売れるんだよな
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPqgQP8Od
まあリメイク元がそうだからと言えばそうなんだけど、ボリューム的に言えば割とスッカスカなんだよなコレ
 これでちゃんと売れて好評価も得るってのは貴重かつ価値のある事例って気がする
 
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCIAlB7W0
>>36
 スッカスカじゃなくて短いんだろ
 タイムアタックやるようなゲームだぞ
 
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXvU8jqS0
FF7Rも原作を超えてくるかもな
 
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS1KcNBT0
バイオ7クラウド版をもっとお前らがやってたらその後のバイオはswitchもマルチだったのにな
 クラウド版だけど
 
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAwnmMdpd
>>41
 クラウド版ちょっと遊んだけどレスポンスは悪くなかったな
 けど、PS Nowもだろうけどユーザー増えたらきちいんでないの?トラフィックがコンフュージョンしそう
 
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLC1pSw/p
12月くらいにPC版を11ポンドで買ったぜ
 面白かったよ
 
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CX5MJ9Dm0
開発費何倍?
 
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSYe7wR/0
 
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Prx7ACHT0
>>46
 利益さえ出ているならたくさんの金を使うことはいいことだぞ
 それが給料なら尚更
 
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUfA36+N0
一人用のゲームでも面白けりゃ売れるんだよな
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tNig01R0
日本じゃ激減してたけどな
 世界のゲーマー相手に開発競争したいならいいんじゃね?
 
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq4xyLly0
そろそろ1も再リメイクすべきだろ
 
引用元
 
コメント
むしろ3より先に1をこの路線で出せよと思った
だから日本で売れなくても大丈夫、そのまま突き進めカプコン(笑)
PC版はRadeonのバンドルでかなりの数をばら撒いたんじゃないかと思う。
Radeon単体で見ても次世代移行前の投げ売り価格でコスパは悪くなかったし、
1万5千円のグラボを買ったら完全新作ソフトが2本付いてくるってのは結構なインパクトがあった。
1を再リメイクなんかしたらまた顔が変わっちまうよ
カプコンは「やらかし」さえせんかったら王になれるくらいはIP持ってんのになぁ
PC版の評価はセールありきな所もあると思うよ
1500円くらいでデラックスエディション売ってるからねぇ