【朗報】リトルビッグプラネットのスタジオ最新作『Dreams Universe』がメタスコ91点と神ゲー評価

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQP5zNFF0St.V

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+41oaDU0St.V
ユーザー側が50点や60点の脳しか持ってないと持ち腐れるパターン

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5yO6lRx0St.V
なんでいつもエディットゲー?
おもしろそうではあるけど

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1xA9y320St.V

Dreamsに関しては
ゲームですらないし
点数を付ける意味がない

今回LBPみたいに簡単に何かを作れるかと思ったらなんも出来ないクソだし
この点数は袖の下やったな、としか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Dbua/+cMSt.V
>>4
お前それRPGツクールMVの前でも同じこと言えんの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWPKD99W0St.V
作るのが難しいのは流行らないって

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ra4NQ/2MSt.V
そのうちVRゲームも作れるようになるらしい
PS5とPSVR2のキラーコンテンツになりそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+41oaDU0St.V
>>7
ある意味ツクールゲーの到達点だなそれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxKzY3vNKSt.V
>>7
素人が作ったVRゲーとか死者が出そう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/28L+igdpSt.V
面白そうではあるがLBP3には悪いイメージがあし、しばらく人柱報告や面白そうなクリエイト作品がありそうか様子見てから手出すか決めるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQvRPosa0St.V
>>11
デベロッパーが違うぞあれ
Sumo digitalだから関係ない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmIVlCi20St.V
作ってる時間がないんだよな実際

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5yO6lRx0St.V
PV観てると
いや人任せじゃなくておまえらがちゃんとした一本のゲームつくれよw
って思えてくる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVSHJTrR0St.V
もうちょい作りやすくしてほしい
ここまでくるとUE4とかunityを覚えられるようなソフトの方が有益になりそうだし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzY25wj70St.V
もうここまでくるとUnityとか勉強した方が良いよな
LBPですら浸透できなかったのになぜより複雑なものを作ってしまったのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Dbua/+cMSt.V
>>19
これはPC版出すの明言してるしそっち出た後が本命だね
てか、マウスなしではきついわ
最低限ps moveないとな

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtxvnNmq0
>>32
傾きコントロール必須だし、それで精度のいるエディット無理だよなぁ
そもそもキッチリ作るのに向いてないUIで、たまにあった凄い出来のって素人制作じゃないんじゃねと勘繰ってしまう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkHpXz+z0St.V
まだ出てなかったんだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoQgnyuj0St.V
どんなゲームかと思ったらツクール系か

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+pfrl9H0St.V
PS5の本体リークしてるじゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYBVQCU+dSt.V

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IM5fqWl6dSt.V
>>30
これを見た開発者がショック受けてLBPは終了したってのみんな言ってるけどガチなん?

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JuZPZaD0St.V
>>33
開発の一人がtwitterでそういう反応してたのは本当だよ、つぶやきはもう消えてるが

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwiLSysM0St.V
>>30
これこれw
当時のxboxへのネガキャンすごかったよね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiJ0tT0MrSt.V
わーすれかけたー

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZXe/9qDMSt.V
>>36
夢が今動き出す・・・
最強のニート用ソフトか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3N9Gu5ql0St.V
これは実際面白そう
ゲームってよりツールだけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND2qZZOy0St.V
今度は基地外御用達ツールにならないといいね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBLKjy+h0St.V
実際作業してるところ見たい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6/cXERQdSt.V
確かに何でも作れるようだけど技術がいるから一般層にはに受けないな
誰かが作ったゲーム遊ぶのにはいいけど
下手なインディー買うよりこれ一本買っとけば済むかもな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mUh5uA3dSt.V
>>43
その感覚で買うなら下手なインディー買う方がまだマシだと思うよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6/cXERQdSt.V
これの問題は著作権じゃね?
β版の時点でユーザーが勝手にガンダム作ったりマリオゲーム作ったりしてたろ
配布しなきゃ問題ないのかね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlYErYQC0St.V
クソニーはエログロパンツ規制の逃げ道を提供してきたな
オタク需要でバズるかもしれない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkHpXz+z0St.V
下手なインディーにすら及ばない素人の作りかけが蔓延るのは目に見えてる
「作りかけ」な
こういうのって大半の人は最初は意気込むけど熱は尻すぼみになってくもんだ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni48dlRL0St.V
>>50
マリオメーカーみたいに?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Khj0E7hj0St.V
この手のエディットゲームって結局技術自慢になってしまうんだよなぁ。
「〇〇を再現してみました!」とか「超リアルな〇〇を作ってみた!」とかそう言う感じ。
まあ内容が面白いのを作ってみてもそれをアピールするのは難しいんだろうけど。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDagVkvp0St.V
β版だかなんだか買ってそれっきりだったけど正式版出るんか

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました