IGNJ「FF7リメイクがミッドガルまでの分作だと知らない人が多いらしい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ba76ZHuP0

https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/41554/feature/vii-10

>『ファイナルファンタジーVII リメイク』が発売されるまで残すところ約2カ月。
非常に注目されているタイトルだが、PS4独占であることや、あくまでミッドガル脱出までを描く作品であることなど、意外にもユーザーに伝わっていないことも多いようだ。
2月14日現在、本作について知られている基本的な情報を簡単におさらいしていこう。

>1. ミッドガル脱出までを描く分作である
『ファイナルファンタジーVII リメイク』というタイトルだが、本作は1997年の「FFVII」のすべてをリメイクするわけではない。
オリジナルの最初の約5時間に相当するミッドガル脱出までを描く作品となる。
「Part 1」というタイトルがついていればわかりやすかったが、分作となるので、ミッドガルを脱出した後の物語は次回作で語られるわけだ。
なお、スクウェア・エニックスはすでに2作目の開発を始めているという。

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0zmZNzJ0
>>1
>オリジナルの最初の約5時間に相当するミッドガル脱出までを描く作品となる。
これは知らなかった
俺、オリジナルやってないし

 

230: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NTP1BCv0
>>1
>あくまでミッドガル脱出までを描く作品であることなど、意外にもユーザーに伝わっていないことも多いようだ。
これが事実なら超炎上案件じゃん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0hpsiuWd
もっと広めて間違って買う犠牲者を減らそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvKcPiid0
余計なことを言うな
営業妨害だぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxIPWlr50

嫌なら買うな

終わり

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHPzY4eo0
>>6
騙しといて、それはないだろ

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:II30adQk0
>>6
ちゃん分かるタイトルにしろ
パッケージ表面に明記しろ
オープニングで外を描くな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IuHBzYBa
分作は確実に売上に響くからスクエニもひた隠しにしたいやろ
景品表示法に引っかかるからお情けで公式HPの端っこに書いてるぐらいだぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNhLXxwc0
FF7を叩くためなら大嫌いなIGNJPを持ち上げるぶーちゃんなのであった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+AJiQey0
それなりに情報追いかけてないと分作とかわかるわけないわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTZ5Ds6Va
スクエニが隠そうとするのはしゃーないよ
メディアさん方が大々的に告知したれば?(適当)

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/bPHkUq0
海外はプレイ後に騙されたと返品祭
国内は騙されたとスクエニを二度と買わないメーカーリスト入りで今後の商機と引き換え

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yVzy0870
>>12
国内ぬる過ぎワロタ
海外は気に入らなければ返品で済む話だからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cN108Htea
二年目のポケモン剣盾とこいつどっちが売れるかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7ThwrLXK
>>14
奇しくも23年の時を経て再び遭い見えるとはな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79PpaGtS0
パート1とか2とか付けたら売れなくなっちゃうからね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmyza/L+0
IGNjpでも指摘するぐらい広まってないってことだろw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ba76ZHuP0

なおスクエニは水で薄めたカルピスを、同じくらいのボリュームとうたう模様

>2. 通常のFFと同じくらいのボリュームのゲームになる
ミッドガル脱出がオリジナルで5時間程度の体験ならすごく短いゲームになってしまいそうだが、スクウェア・エニックスによると『ファイナルファンタジーVII リメイク』は通常のFFシリーズの作品と同じボリュームになる。
具体的にどう膨らまされるかはまだ不明だが、スクウェア・エニックスは「世界やキャラクターを以前よりもずっと深く描く」としている。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpRlliD40
サブタイトル付けとけばよかったのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dULoeEzu0
タイトルに分割の1作目だと解る表記いれないのはマジで悪意の塊やなクソエニ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IuHBzYBa
延期発表時にミッドガル脱出までがTwitterでトレンド入りするぐらいには認知されてない
ミッドガルまでなら買わないとか言ってる奴も結構いたし、ミッドガル水増しなんぞ望まれてないんだよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5yvMyDZ0
ミッドガルでお使いクエストが100個もあります!どやぁ・・・

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFw54HpW0
実際知らずに買う人多いだろうし批判も出てくるだろうな
あのタイトルはないわ完全にクリ危機

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oB7ba8MC0
メタスコアとかどうなるか?想像が出来ないわ
名作のリメイクは高いけどこれって分作だしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ba76ZHuP0
購入催促のNHK生放送でも頑なに触れないんだろうな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx6XDSuQ0
FF7R第一部ってタイトルにしておけば良くね
結局何部で終わるか分からんけどね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7NnjfLLa
ミッドガルのあの薄暗い閉鎖的な街をひたすら探索できても楽しくないと思う…

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbOh6dBz0
法に触れないぎりぎりのラインを攻めている

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BXChHHsd
意外でもなんでも無いわ、Twitterやら公式情報いちいち確認するようなのはゲームの情報普段から追っかけるような輩だけ
一般的なゲーマーでも知らん人いるだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/szJqY9a
ただパッケージにエピソード1とかエピソードミッドガルと表記しておけばいいだけの話なのに何でやらないんだ?
まあ批判を受けて変更する可能性もあるけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMFzfphE0
前半攻略で終わりのVジャンプブックス買った時思い出した

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvKcPiid0

>オリジナルの最初の約5時間に相当するミッドガル脱出までを描く作品となる。

FF7が10作くらいは楽しめるのか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYAA9zoW0
(´・ω・`)ミッドガル脱出までのFF7はテロリストの話だからな
星のためにでも罪のない人々をアバランチは何万人も爆破ミッションで殺してる
今ならこんなテロゲームは出せないだろな

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7VbFpyg0
>>55
そういえばミッドガルの魔晄炉爆破で神羅カンパニーの社員でもない
罪もない市民もまとめて数千人くらい爆死してるんだよな
(神羅による天井落としの時でなく最初の魔晄炉爆破で)
それでもバレットたちはテロリストだから
「星の寿命はちょっとは延びたかな」「やったね」
ってほのぼのとした会話をしてる・・・
オリジナルではディスク2でケットシーが怒って
バレットは反省していたけどリメイク版はそこまでやらないし
テロリストのままじゃん!

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+AJiQey0
伝わってないらしいってソースどこだよ
街中でオリジナルプレイした一般人数十、数百人探し出して「今度出るリメイクがミッドガル脱出までだと知っていますか?」ってちゃんと聞いたのかよ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lhyRWVCa
タイトルにpart1とか入れないのは恣意的だなあと思う
続編出すときどうすんだろ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilSGOjKa0
>>64
その時はもう分割だってのバレてるし普通にエピソードIIとか
ノムリッシュ言語が付くんじゃねーの

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6F3qoxI0
海外で訴えられるところまでは確定事項だと思うんだが

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+W5FpP/0
>>66
正直、そこはすごい楽しみにしている。
あとは消費者庁コラボができるかどうかもw

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbU59sCG0
>>66
スクエニだけじゃなくてソニーや小売まで訴えられそう

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:861qFzij0
そもそもミッドガル編が面白かった記憶がない
ワールドマップ出てからだろ面白いのは

 

引用元

コメント

  1. >101
    アバランチは環境テロリストって言われ続けたことを気にしてたらしく、魔光炉爆破は実は神羅の計画でアバランチは彼らの手のひらの上だったってことに改変されたよ

    • いやどういう経緯であれテロ行為じゃん

  2. スクエニとメディアがちゃんと伝えてないのが原因だろうに

    • 意図的に伝えてないと思うよw
      小売に押し込み勝負だからねw
      悪評が立とうと押し込んだらあとはメディアに絶賛させればいいだけw
      十三なんとかよりも騙すのは簡単だろうねw
      腐ってもffブランドだしw

  3. これって普通に違法じゃないの?
    入ってない成分入ってるって言ってる栄養剤や市販薬なんかと変わらんだろう

  4. これ逆に知らずに買ったやつが騙されたと思って騒いで炎上するだろ
    分作を知らないやつの割合がどれほどかは分らんが数によっては今まで以上の炎上を見せるんでないかな

  5. ミッドガル編好きだから俺は買うけどね
    500円くらいになったら

  6. >>9
    >>FF7を叩くためなら大嫌いなIGNJPを持ち上げるぶーちゃんなのであった

    いや、FF7が叩かれるのを望む人は記事を拡散せず黙っとくと思うけど
    被害者拡大した方が面白いし…w

タイトルとURLをコピーしました