【朗報】ソニー、新ワイヤレスイヤホン「WF-H800」を発表

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95V94hST0

ソニー、「1000XM3」からNC省いた完全ワイヤレス「WF-H800」

ソニーは、完全ワイヤレスイヤフォンの人気モデル「WF-1000XM3」の下位機種となる「WF-H800」を2月29日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は22,000円前後。カラーはレッド、ブラック、アッシュグリーン、オレンジ、ブルー。

blank

blank

blank

blank

blank

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1235614.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95V94hST0
2月29日発売
予想価格22,000円前後

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95V94hST0
ノイキャンなしwwwwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETjSZRlB0
下位モデルのくせにたけーな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95V94hST0
>>8
ソニーのロゴが5000円するからしゃーない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKiUF1e5H
ゴミなのでは?🤔

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95V94hST0
>>9
イヤホンやぞ!!

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t05Qzbz0
値段にもっと差を付けないと売れるわけなくね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls9QzLHG0
4000円にしろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rnFGPmPd
ノイキャン無しでこの値段なら1000XM3買った方がええな
メモリ内蔵防汚防水のスポーツ用ウォークマンのラインにしとけばええのに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9VcgDPA0
上位互換はアマゾンで25000円で売っとるやん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP7MHVph0
WF-1000XM3でええやん(ええやん)

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDzohbnj0
すこし経てば15000くらいにはなりそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za2z+fGPr
>>27
SONYのオーディオ製品はあんまり値下げしない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29VKryqD0
ANKERの5000円くらいの使ってるわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZqTtZz10
既存モデルじゃなくてこっちを買う理由なくないか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/QeeMrL0
>>29
軽量化してるんやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKDaYXYwH
ノイキャンなしとかまじでなんのために出すんや

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91xgYBjXd
3000円でNCなくすとかアホやん
電車だと使わん選択肢ないぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZ4FUvUpr
これのヘッドホン版あるやん?
あれどうなん?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKDaYXYwH
>>37
控えめに言って最強
そろそろ次のバージョン出るから売り払ってそれ買う予定

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZ4FUvUpr
>>48
いま出てるやつは今買うのは情弱け?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvA8+2hF0
防水のやつ出してくれよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmId9HgR0
カナル型は苦手だ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKDaYXYwH
SONYのノイキャンは最強クラス
なくした奴をたけー金出して買う意味がわからん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVWu5CZHp
3000円の差でノイズキャンセリング省かれるのか

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rfzUpRa0
NCってノイズキャンセリングのことかそれ無くすとかアホちゃうんけ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg/wcFgnd
形がダサい
もうちょっと丸くできないのかな
長方形はなかなか目立つ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ce/JZqy90
>>52
わかる
ビジュアル何とかしてくれたら買う

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxIJphttM
PanasonicがTechnicsブランドで今度出すやつが楽しみや

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekPEWxLp0
ステマはだめですよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP8S086F0
WF-1000なんちゃらって機器切り替え楽?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za2z+fGPr
ノイキャン無しならRHAがおすすめやで
17000円前後で3年保障付き
音質もTWSの中じゃ悪くない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/kinAUYa
ノイキャンなしなら中華のでええやん

 

引用元

コメント

  1. え、「ゲームまとめ」なのにゲームと一切関係無いソニー製品まで叩くの?
    どんだけ拗らせてんだよ……

    • ステマで育ったソニー本体とSIEを別に考えようって風潮の方が自分はキモイ(隙自語

      • 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?
        拗らせてるなぁ……

  2. ゆーて既存モデルと3000円差はゴミでしょ

タイトルとURLをコピーしました