リーカー「PS5は箱を遥かに超える12TF性能!どのSSDよりも速いストレージ!完全互換!2月に発表!」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvAeiYxKd
これ何だったん?

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWWsnXQN0
>>1
高性能って言ってたリーカー皆発表時期を外してるんだよな
性能も予想を外してクソ化しそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvbgHeiBM
来年の2月だろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufQ9wVS90
>>4

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQAy23050
2月に正式発表という慣例的で誰でも予言出来る内容で信憑性を上げたガセリークで持ち上げてたからな
しかし、その2月をソニーから否定されるとは書いたやつも思わなかっただろうw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2+ObOt0
海外メディアとかPSが負け濃厚なのがそんなに悔しいのか4chan()ソースでPS5最強スペックであることの記事を書く始末だからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXlaohRX0
本当に今年のソニーはグダグダ過ぎるわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKcqiBoQM
天才マーク・サーニという性能も付け加えろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r9wmiqWM
>>13
ナック補正でマイナス要素でしか無いですやん。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0qDFio2a
海外サイトのPS5高性能話の大半がテクスレ発祥という状態だったからな…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zMBqvw30
仮にそのスペックだったとしても
もはや全く魅力を感じないな
そのスペック使って作るのはどうせまたいつものFPSだろ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtkqKd/j0
PSはまず互換が無理だろ
PS4で無理したばかりにこうなった
箱はそのへんちゃんと見据えてた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0qDFio2a
>>18
ぶっちゃけPS4なんてPCにソニーって毛を生やした程度なんだか
生やした毛が厄介なのかね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtkqKd/j0
>>22
性能上げるために魔改造してる
今世代はそれで良かったがソフトが次世代に繋がらなくなる
箱は中身PCになった次点でこの辺見据えてた感じ
箱○のソフトを頑張って移植してたのもこのためだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkZzZwW80
これぞ
生まれる前から伝説

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIiL72u8d
ゲーム機は性能じゃないと言い出しそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+iofpHMd
4chanにテキトーなスペック書いとけば釣れるよ。いい加減ウザいから、山ほど書いとけばアイツらも黙るだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+Ikah4t0
謎チップ搭載して
これがあれば無限のパワーを引き出せるってハッタリこいて信者を騙すしかない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osJc63lJa
4万以下なら勝負になる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gB89vR1Lp
PS2が再来年くらいに新型箱の性能超えるよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ3HmBPTd
今のところXBOX12Tflops、PS58Tflopsだっけ
マイクロソフトが身銭切ってきたら勝ち目ないじゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIcOoQJt0
>>35
58Tfなら迷わず買うぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExsfeIEAr
箱のリークだったから数字に関しては嘘ではない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tGCroKJD
PS5はまだ仕様を発表していないんですけど
海外のリーク情報では糞箱を越える性能だということが確定している

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOMly+tVM
ソニー語の「確定」って誰かが言ってた程度の意味だから紛らわしいな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Bo2RO0
マイクロソフトが参入した時点で他のハードホルダーは
「自社ソフトで客を呼ぶ」しか生き残る道が無い

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPP/gxca0

答え合わせした結果、一つも正しい情報なかったりしてなww

「どのSSDよりも速いストレージ」って部分でさえもしかしたら
XsXに負けてる可能性あるし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2WfIaGn0
AMDがすでにPS5の性能分かってるから出したんだろ。AMDにバレてるならMSにバレてると思う

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++0axQpGM
2月発表のはずが12月だもんな
どうしてこうなった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0qH8mH50
>>46
っていうか12月ってのはガチなん?
それが確かなら今年はもう発売なしって事だけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op/Z5hL1a
これじや2月のPSの発表に合わせて性能発表の準備してたMSが馬鹿みたいじゃん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+yw/A+Ma
ソニーファンが夢見てた全世代互換も性能もあるのは箱の方でPS5には中途半端な性能だけだからな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wT5vAT9M

PS5は最高の体験が出来る唯一無二の次世代ゲーム機です。

先進的で最高峰のテクノロジーが凝縮されたPS5には、

革新的であり衝撃的でもある、全く新しいコントローラー「DualShock 5」や

最先端でもっとも優れたネットワークサービスを提供する、PS5のために再構築された新しい「PlayStation Network」

そしてクラウドゲーミングの原点にして頂点、最強のラインアップを誇る「PlayStation Now」

と言った、あらゆる分野で最高の環境が用意されています。

これらのサービスやテクノロジーに加え、PlayStation 5に搭載された非常に強力なグラフィックパワー、
光の如く極めて高速なSSD、現実さながらの3Dオーディオ、
特許取得の独自のレイトレーシング技術により
全てのゲーム体験を過去の物にします。

PlayStation 5で実行されるゲームは一線を画する次世代のリアリティを実現し、
刹那の瞬間に終わるローディングには誰も気づけないでしょう。

PlayStation 5の使命はビデオゲーム在り方を再定義することです。
どんなライバルであれ、決してPlayStation 5より優れた体験をすることは不可能でしょう。

PlayStationファン皆さん、どうか安心してPlayStation 5の発表を待っていてください。
PlayStationはいつだってあなたと一緒にいます。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e4uz0Gg0
7nm生産ラインの渋滞とコロナショックでなかなか厳しい戦いになってきたな

 

引用元

コメント

  1. 年末発売の機種を2月に初公開ってのは定番だったから仕方ないな
    初公開が去年でe3に遅すぎるとか言ってケンカを売ったのも期待させる要因だっただろうしな

    のんびりしてるうちにMSに先行して概要スペックを公表されちゃったし後手後手に回ってる印象が拭えない

  2. 自分でハードル上げちゃったからしゃーないw
    MSはガチで対抗してくる、性能勝負のアナコンダ、コスト勝負のロックハート
    PS5は良くも悪くも固定性能前提のCS機だから、一機種のみで戦わないといけない
    ソニーの支援無しでなw

  3. 再来年の2月かな

  4. マイクロソフトもこれだけ簡単にスペック公開したってことは
    現時点でのコスパと性能ラインの限界がこの辺て見極めたからかな
    あとは値段よね

  5. 真実はわからんが虚言癖ってのは相手はもちろん自分さえも欺くからな「嘘を見抜く力」じゃ見極められんとこにいる
    psは開発の周辺にやべぇやつ飼ってそうなイメージ持ってたけど、わりと最近確信に近くなってきたわ

  6. 国内外のファンボのPS5スペック談義って、あいつらの「だったらいいな」を相互にネットロンダリングしてソースにしてるだけだからな
    ようするに裏取りの無いただの妄想、嘘つきが嘘つきすぎて自分の嘘を信じ込んじゃってる

タイトルとURLをコピーしました