こよりのラバーを張り替えて、練習試合に向けて準備万端整う!
ほくとが、こよりの好きなラバーを選ばせてあげるというが
こよりはどんなラバーが良いのかわからないと言うので
ほくとが選んであげるという話になって、ドライブ戦法を活かすようなラバーを選んであげたかと思いきや
こよりには、打つと心地よい打球音がなるラバーというのを選んであげたらしく
これはこよりが、卓球をより楽しめるように配慮したのを
他の仲間に突っ込まれて赤面しているほくとのシーンなのだが
これは中々見られないシーンじゃないだろうか、普段はクールを決めているほくとの
違った一面が見られた瞬間であった
もず山中学校へ出向き、いよいよ練習試合が始まるかと思いきや・・・
ほくとの珍しいシーンが終わった後は、もず山中学校へ一行が向かい
部長同士が挨拶をして、各校でウォーミングアップを始めるがここで、こよりに
ピンポン玉が当たったんだが、これを当てたのが、もず山中学校を全国へ導いた
二重丸くるりである、ここでこよりがほくとの店で出会ったことを言ったら
くるりも覚えていて、こよりが緊張を解すために言っていた「ヒッヒッフー」から
妊婦店員という認識で通っていたのには笑った
くるりはもず山中学校の副部長だが、この紫の髪している方が部長で
ドジっ娘属性を持っているらしく、そんなドジっ娘部長を放っとけない
というくるりなんだが、行動を見ているとサイコレズレベルでヤバイやつやろこいつ・・・と突っ込みたくなった
なぜかこの石榴部長の家の中の事までも把握されており
密かに監視カメラか盗聴器のようなものがしかけられているんじゃないだろうか
新しい中学で、新キャラ多数出現回ということもあり、このもず山中の部長と副部長の
イチャイチャを見せられること、数分ののちに、ようやくもず山中学校の他の部員紹介へと移行する
この部員紹介のシーンでどうにも見覚えのあるキャラクターが居るんだが
「鐘梨まゆう」というキャラクターが、普段目を閉じているんだがこの姿がどうにも
「咲-saki-」に登場する名前忘れたけど、同じように目を閉じているキャラクターに非常に似ていると感じた(雰囲気が)
つまるところ、羽無公子はタコス枠か
このメンツを見ていると、雀が原は普通というか、そこまでキャラ付けが濃いのは控えめで
その代わりもず山中学校はキャラ付けが濃い奴ばかりという感じだろうか
やっと試合始まったぞ!あれっ!?
くるりがトイレに行ったら、トイレのカギが壊れて何とか脱出しようと
仕切りに登ったはいいが降りられなくなってしまったネコのような状態になっていた
こよりを助け出したあとのシーンでくるりが手を拭いてる所の構図が
こよりはこんな事していなかったが、こよりのポジションの所をちょっと改変すれば
このAAと同じような構図になるな・・・と管理人の脳内で想像していたんだが
またくるりがちょっと記憶が怪しいが「なんでこよりは卓球をしているの?」みたいなことを言って
これが、心に響いたこよりは心ここにあらずと言った感じで
対戦相手の気力すら奪っていくくるり怖すぎる
総評
まぁ予想していた通りだったが、今回はもず山中学校のキャラクターを紹介するだけで
ほぼ終わったと言っても過言ではないレベルで、4シングルス、1ダブルスの5試合が行われるが
第1試合のハナビと蠍田の試合のみで、ほんの先っちょだけ第2試合のほくとと由良木ゆらの
試合が見られるがこれはおまけ程度のものだった