「ブレイブウィッチーズBlu-ray&DVDシリーズ発売日変更のお知らせ
この度、2016年12月21日(水)に第1巻発売を予定しておりました「ブレイブウィッチーズ」につきまして、映像クオリティーをTV放送時からより向上させる目的の為、発売日を2017年2月24日(金)に変更させて頂くことになりました。
これに伴い、後続巻(第2巻以降)の発売スケジュールも下記の通り変更となります。
発売をお待ちいただいておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけする事となり、
誠に申し訳ございません。
今回のお詫びと致しまして、第1巻は追加特典を付属させて頂きます。
追加特典の詳細に関しましては、決定次第公式ホームページおよび公式Twitterにてご案内をさせていただきます。
何卒ご理解頂けます様よろしくお願い申し上げます。
8: :2016/11/15(火) 00:31:36.14 ID:
BOX版出たら買うからいくらでも延期していいや。
9: :2016/11/15(火) 00:33:59.61 ID:
>>8
どうせ売れないんだからBox売りでいいよなぁ
イベントコンテンツがないアニメはもう単巻で円盤出す意味ない
観るだけなら配信、定額等で観れるんだし
どうせ売れないんだからBox売りでいいよなぁ
イベントコンテンツがないアニメはもう単巻で円盤出す意味ない
観るだけなら配信、定額等で観れるんだし
12: :2016/11/15(火) 00:45:16.27 ID:
映像クオリディアコードのためにみえた(´・ω・`)
47: :2016/11/15(火) 09:56:33.74 ID:
>>12
合ってるな
合ってるな
13: :2016/11/15(火) 00:46:48.96 ID:
1,2話はつまんなかったが、3話以降は結構楽しめてる
なんとなく安心感がある
なんとなく安心感がある
27: :2016/11/15(火) 06:05:46.56 ID:
>>13
導入以外は、まぁ毎度の流れっすなぁ、的な
導入以外は、まぁ毎度の流れっすなぁ、的な
あでも、2話の模擬戦のシーンは好きだったな
何回か繰り返し見たよ
17: :2016/11/15(火) 01:10:13.34 ID:
グラフィニカっていう鉄板のCG会社を外して
何処ともしれない、新興のCG会社に仕事を振ったら
見事にボロボロになったね
何処ともしれない、新興のCG会社に仕事を振ったら
見事にボロボロになったね
32: :2016/11/15(火) 07:33:45.90 ID:
>>17
外したというより請けられなかったんじゃね?
GANTZ:Oがあったし
外したというより請けられなかったんじゃね?
GANTZ:Oがあったし
でも寺尾氏への未払騒動見ると「請けなかった」のかもねぇ
金払いが悪いとかで
25: :2016/11/15(火) 05:52:44.29 ID:
これに限らずだけど、延期した時って
スタッフの契約期間が決まっていたら、次のアニメの為に抜けて行って
作業する人がいなくなるって事はないの?
スタッフの契約期間が決まっていたら、次のアニメの為に抜けて行って
作業する人がいなくなるって事はないの?
36: :2016/11/15(火) 07:55:09.78 ID:
>>25
今回はDVDの発売延期だから修正だけなら
社内のスタッフで対応すりゃ何とかなる
放送が伸びた事の方が問題
今回はDVDの発売延期だから修正だけなら
社内のスタッフで対応すりゃ何とかなる
放送が伸びた事の方が問題
26: :2016/11/15(火) 06:03:07.30 ID:
詳しくは無いけど
そんなに映像的に酷いって事も無かったと思うけどなぁ??
そんなに映像的に酷いって事も無かったと思うけどなぁ??
むしろ、いつも通りのストパン(スポコン強め)みたいな感じで見てたけど
28: :2016/11/15(火) 06:07:40.30 ID:
主人公があまりにも弱すぎて、見てて辛いっていうのはある
ガルパンは現代風にスポコンをアレンジして受けたけれど
今作のような昔ながらのスポコンは現代じゃ受けないんだよね
ガルパンは現代風にスポコンをアレンジして受けたけれど
今作のような昔ながらのスポコンは現代じゃ受けないんだよね
29: :2016/11/15(火) 06:25:41.59 ID:
>>28
そうなのかなぁ
ボンボン・コロコロ全盛期時代のおっちゃんには
この位の方が応援したくなるんだけど
そうなのかなぁ
ボンボン・コロコロ全盛期時代のおっちゃんには
この位の方が応援したくなるんだけど
じぇねれいしょんぎやっぷ、って奴か…
30: :2016/11/15(火) 06:41:39.91 ID:
やたら反抗的なん一人いるだろ
あれが作品全体をマイナスに引っ張ってる
あれが作品全体をマイナスに引っ張ってる
42: :2016/11/15(火) 09:04:18.90 ID:
とりあえず見えるとこ全部のパンツにマンスジいれときゃ問題ないだろw
46: :2016/11/15(火) 09:48:11.34 ID:
>>42
パンツなんて全然見えてないだろいいかげんにしろ
パンツなんて全然見えてないだろいいかげんにしろ
48: :2016/11/15(火) 10:05:21.13 ID:
スボンと言う名のぱんつを接写接写!
マンスジモリマン、尻食い込みを修正しよう
マンスジモリマン、尻食い込みを修正しよう
53: :2016/11/15(火) 12:45:56.24 ID:
>>48
一期、二期のサーニャの尻アップを超える作画は無いな。
ホントブレイブはズボン成分少ないし魅力無いわ。
一期、二期のサーニャの尻アップを超える作画は無いな。
ホントブレイブはズボン成分少ないし魅力無いわ。
49: :2016/11/15(火) 11:48:22.90 ID:
初めてこのウィッチシリーズに入った人に管野直枝アンチが多いんかなぁ
あと、主人公が強くなくてやだって人も多そう
あと、主人公が強くなくてやだって人も多そう
59: :2016/11/15(火) 14:33:16.58 ID:
>>49
菅野持ち上げてるのってスタッフだけだろ
菅野持ち上げてるのってスタッフだけだろ
57: :2016/11/15(火) 14:13:31.91 ID:
似たようなことやってても全然面白くない
これが全て
これが全て
58: :2016/11/15(火) 14:31:42.46 ID:
>>57
同感、よく言えば安定感・安心感があるけど結局はマンネリだからね
これ見るならストライクウィッチーズだけで十分だと思うし
そっちのが面白いし
同感、よく言えば安定感・安心感があるけど結局はマンネリだからね
これ見るならストライクウィッチーズだけで十分だと思うし
そっちのが面白いし