米国で今週発売されたゲーム「ウォッチドッグス2」に登場するNPC(プレイヤーが操作しないキャラクター)の中に、
局部を露出した女性や全裸の男性が含まれていることが分かり話題となっている。あるゲーマーは、女性NPCの局部を写した画像をツイッターに投稿したところ、
プレイステーションのユーザー向けサービス
「ソニー・エンターテインメント・ネットワーク(SEN)」のアカウントを一時停止したとの通知を
ソニーから受け取ったという。
局部を露出した女性や全裸の男性が含まれていることが分かり話題となっている。あるゲーマーは、女性NPCの局部を写した画像をツイッターに投稿したところ、
プレイステーションのユーザー向けサービス
「ソニー・エンターテインメント・ネットワーク(SEN)」のアカウントを一時停止したとの通知を
ソニーから受け取ったという。
ゲーマー向けオンラインフォーラム「NeoGAF」に投稿された内容によると、
このユーザーはソニーから送られた電子メールで「行動規範に反する行為」を理由に
SENアカウントの一時凍結を知らされ、さらなる違反行為があれば永久追放もあり得ると警告された。
この投稿が話題になったことを受け、ゲームの開発元Ubisoftは問題のNPCに対する修正パッチを用意すると表明。
一方のソニーも、ゲーム内のNPC描写に問題があることを認めた。
だがゲーム情報サイト「Kotaku」は、ゲーム内に全裸で登場する男性NPCを映した動画を紹介する記事を掲載しており、
これ以外にも全裸や半裸のNPCが存在している可能性がある。
なお、ゲームの舞台となっているサンフランシスコでは、公共の場で裸になる行為は違法ではない。
筆者は同市のバーを訪れた際、真っ昼間であるのにもかかわらず、
ほぼ全裸で店に入ってきた女性に出くわした経験がある。
それでも、Ubisoftがこの問題を見逃していたことは驚きだ。
また、自社プラットフォームで販売しているゲームの中で見つかった内容を共有したに過ぎない
ユーザーのアカウントを停止したソニーの措置は、少々残念と言わざるを得ない。
11/17 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
http://forbesjapan.com/articles/detail/14281
2: :2016/11/19(土) 15:14:01.90 ID:
別にゲーム内のことはええやんけ
なんのためのZ指定なんや?
これだから日本はゲーム離れしていくんだぞ
なんのためのZ指定なんや?
これだから日本はゲーム離れしていくんだぞ