ゲーミングPCに少し興味あるんだが予算どんぐらいなの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
知識はほとんど無い

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqxrXf8FM
下は1万上は1000万の世界

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
こちらの要望としては10万ぐらい
今あるゲームが不便なく動かせるスペックで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4sIvTOG0
>>4
Ryzen4400gならワンチャンあるんじゃね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
>>8
ほほう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00G8UZka
>>4
マジレスするとPS5買った方が1億倍マシだぞ
10万のゲーミングPCとか来年絶対後悔する
予算20万ならワンチャン

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QQSDsbV0
>>28
10万のPCで7年過ごしたけど
PS4の万倍満足したで

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQeZzyzD0
まあ2世代前ぐらいのやつを買えば今のゲームなら大体動くんじゃないの
4Kとか144FPSはきついが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
>>5
その世代つーのはどのぐらいのタイムスパンで入れ替わるのです?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyUjAdxh0

そもそも買って終わりなんて奴が手を出す分野ではねぇし
ディスプレイやキーボードを持ってる前提がかどうかでも変わる

電気屋だろうと、車屋だろうと、法律相談だろうと相談するときはビジョンを明確にしないと時間の無駄になる

何もないなら、徐々に買い足すつもりなのか、買い切りで使うのかでも、節約する部分が変わる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
>>9
キーボードマウスは各々千円ぐらいのがある
モニターは10年前に数千円で買ったのがある

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsjs/aGJM
モニター抜きで10万あればそこそこ
30万あれば2年戦える
自作でパーツ交換できるならもっと柔軟に対応できる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
>>11
自作とかやったことねえな
モニターは2万ぐらい?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kB/EPQTt0
>>11
20万ぐらいでも5年は大丈夫だな
PCなら設定で負荷下げたり出来るし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G2mPFb10

最低ラインが15万円くらい (OS込み、モニタ含まず)

それ未満でも組めるけど、ゲーミングPCとは言わんレベル

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0
>>12
そこそこ金食う道楽だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtyjNVFa0
フルHD環境ならRyzen5 3500とRX5700で十分だと思う

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6a+6shSp

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2oL82b70
ゲームや環境による
FHD60fpsレイトレ無しでいいなら
6万ぐらいでいけんじゃね?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RUAk9kea
15万くらいで4、5年おきに買い換えれば充分

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mob+YPVP0

現状Switchでゲームしてるんだが別に不満はない
ゲーミングPCは少しく興味あるレベル
自分でゲーミングPCでプレイしたいゲームがあるわけではない
子どもはキーボードとマウスでフォトナプレイに憧れてる

いらんか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kB/EPQTt0
>>23
AAAをロード早くとか快適なゲームやりたいとか
インディーやシミュゲーに興味があるなら買えばいい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIWogZSiM
予算の話じゃないが俺みたいにPC独占ゲーやるタイプじゃないとあんまりオススメしないぞまじで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtyjNVFa0
Ryzen5 3500 \16200
DDR4 2666 8G×2枚 \9000
B450マザー \9000
RX5700 \40500
600W電源 \6000
キーボード \2000
ゲーミングマウス \3000
持ってるPS4コンなら無料だけどX-inputのみのゲームだと動かないのでSTEAMのbigピクチャーモードで設定するか
もしくは箱コンを買うと5000円

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtyjNVFa0
ケース買う金あるなら大きめのだと作業性も冷却性もあって良いぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyUjAdxh0

OSをもってりゃその分は節約できる、無いなら安くてどっかでバンドル品を手にいれる

コントローラは取りあえず500円のコンバータで良いだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2oL82b70
FHD環境ならrx570でいいぐらいだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLTERjfp0
オークション使える知恵があるなら5万くらいでそこそこのPC組めるよ
ないなら新品だが、せっかくPC買うならVR動く程度のグラボは欲しいわな
最低でもGTX1060は欲しいか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqedL4k+M
あるあるだけど妥協して買った瞬間後悔するぞ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rblPCr0Ba
予算ってのは自分が出せる金の事で
他人に聞く事じゃない

 

引用元

コメント

  1. 知識がないのにゲーミングPCはおすすめしない
    少しでもいいものをというなら自分で構成考えて自作
    自信がないならパソコン屋にいってすでに出来上がってるやつを買う

  2. 税込10万以内でも結構な性能の買えるんだなぁ

  3. PCのがゲームの量は圧倒的に多いけどな
    ただ、こんなところでPCの相談してるようでは
    ゲームがスペック満たしてるかも解らんだろうな

  4. これなら今度出る箱買った方がいいよ

  5. RTX2060ってどれくらい戦える?

    • 今から持って三年
      それ以上は3000シリーズに食われるぞ

  6. fhd60くらいならモニターも含めてそんくらいでも足りそうやね

タイトルとURLをコピーしました