1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksBq1uiBp
https://twitter.com/_rogame/status/1238131211345842178
AMD Flute 🧐
GPU performance is almost similar to RX 5600 XT
CPU performance is similar to R7 4800U
https://twitter.com/_rogame/status/1238247720038563843
Oberon
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCY4CCxGa
>>1
GPUの現実はこんなものやろ
CPUはもりすぎ R5やろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18zVB8e30
>>1
こんなもんだろうな、2Ghzなんてまず無理だしな
こんなもんだろうな、2Ghzなんてまず無理だしな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfvNFlmPd
マジじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWjYECDa0
低性能確定か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1qZ+USG0
15.1TFじゃなかったか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVjYAyc1p
こいついっつも予想上下しまくるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKiO7WdI0
こいつか
なら信憑性あるな
なら信憑性あるな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh8klktG0
これならひたすらソニーがスペック隠すのも分かるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhZPE0P60
毎日地震予知してる人みたい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+qYAJB60
CPUこれモバイル向けじゃんw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRqLlDWPp
>>17
そりゃデスクトップ向けは最初から積まないでしょ
そりゃデスクトップ向けは最初から積まないでしょ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwLGtGIor
>>17
熱と電源の関係でデスクトップpcとおなじのは積めねぇよ
熱と電源の関係でデスクトップpcとおなじのは積めねぇよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz7zXxFG0
>>17
PS4のCPUもモバイル向けだったし妥当
PS4のCPUもモバイル向けだったし妥当
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kt5G9mvi0
>>17
PCがどんだけのクーラー積んで冷やしているか見てこいよ
PCがどんだけのクーラー積んで冷やしているか見てこいよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7XoTcfFa
低スペすぎてワロタw
3年前に発売したONE Xと1テラしか変わらんやんw
3年前に発売したONE Xと1テラしか変わらんやんw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB3w7M8z0
うーん
やはりというかXboxONEXのスペックの方が近いな
やはりというかXboxONEXのスペックの方が近いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7XoTcfFa
これ下手したらロックハートの方が性能高いかもな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzXe7Bxz0
5600だったら39980円くらいにできるな
現実的なグラボ
現実的なグラボ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgyUjw5U0
すまん。毎日性能変わる神ハードなんだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ0GNuc0
>>25
たまに起源がいい日にあたると、4K/60fps 安定したりするし遊ぶタイミング次第だよな
たまに起源がいい日にあたると、4K/60fps 安定したりするし遊ぶタイミング次第だよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJ/6j7MSM
9.2→13→11→15.1→7
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhZv/tvn0
まあな
2000MHzとか無理だろ、て散々言われてるしな
ただのカタログスペックであって実際は1700MHzしか
使わせてくれなくて8TF割り込むだろう
2000MHzとか無理だろ、て散々言われてるしな
ただのカタログスペックであって実際は1700MHzしか
使わせてくれなくて8TF割り込むだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7z8RgKkrp
昨日のリーク(笑)から半減してて草
まぁこっちが現実的な数値だよな
まぁこっちが現実的な数値だよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QH5WbW4d0
ごみ性能でいいから300ドルで出せよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5Q2sZpzd
>>33
もうそれPS4でよくないか?
もうそれPS4でよくないか?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QH5WbW4d0
>>75
PS4だと200ドルだな
PS4だと200ドルだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB3w7M8z0
もうコロナウイルスのせいにして発売延期してもう一回設計しなおせよ
今なら許される
今なら許される
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFxAd4Ze0
平均取って確定としよう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ0GNuc0
>>38
AVG じゃなくて MIN で正解じゃね?
AVG じゃなくて MIN で正解じゃね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+QkiCQg0
やっぱり1Xが次世代機と思って開発進めてたのか?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+OdqqrP0
>>41
まあ時系列やスペックを見るにそんな感じだわな
んで見誤ったことに途中で気付いて急遽レイトレ機能をねじ込んできた感じ
もちろん性能的にほぼ不可能だから、鏡だけ、水面だけみたいな限定的レイトレの可能性大だけども
まあ時系列やスペックを見るにそんな感じだわな
んで見誤ったことに途中で気付いて急遽レイトレ機能をねじ込んできた感じ
もちろん性能的にほぼ不可能だから、鏡だけ、水面だけみたいな限定的レイトレの可能性大だけども
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTiWUDJKp
PS5は戦闘力を自在にコントロールできるんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB3w7M8z0
>>43
PSPはクロック可変でスペック落とす機能あったからPS5も数字を盛ってくるのはもう絶対
PSPはクロック可変でスペック落とす機能あったからPS5も数字を盛ってくるのはもう絶対
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ0GNuc0
>>44
「残念だったな・・・・・・。今 出ておるのがそのオーバークロック動作なのだ・・・・・・・・・
「残念だったな・・・・・・。今 出ておるのがそのオーバークロック動作なのだ・・・・・・・・・
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0yTw0Oc0
これが2個搭載されるんでしょ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3lDRSf/0
APUなら妥当だろ
これ以上の性能のAPUだと熱もすごいし、ダイサイズがでか過ぎで歩留まりがすこぶる悪くなる
値段も399ドルは無理でも499ドルならギリ赤字にならないだろうし
これ以上の性能のAPUだと熱もすごいし、ダイサイズがでか過ぎで歩留まりがすこぶる悪くなる
値段も399ドルは無理でも499ドルならギリ赤字にならないだろうし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ0GNuc0
>>49
箱SXの推定チップは回路規模、ダイサイズ1.5倍以上やで クロックは15%くらい低いけど
箱SXの推定チップは回路規模、ダイサイズ1.5倍以上やで クロックは15%くらい低いけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4o0TJ1l0
毎度毎度信憑性ないリークに盛り上がれるお前らも流石だな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Om4+ccda
>>52
PS5を一番楽しめるのは今だけだぞ
性能公表後は死体蹴りしかできないし
PS5を一番楽しめるのは今だけだぞ
性能公表後は死体蹴りしかできないし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdlGikMv0
価格を考えるとこんなもんじゃないの?
コメント
値段と熱とを考えたらかなり現実的な線だと思う
AMDのモバイル向けって表記紛らわしいわ
ノーパソ向けなのにモバイルって付けるから基地外がすぐ勘違いする
意味もわからずモバイル向け?と勘違いしたりモバイルなら次世代VITAに載る!だとか
AMDにバッテリー駆動の小型チップ作る技術は存在しねーよ
まだ、Switchパクって携帯機兼用の可能性もあるから(震え声)
なお、パクったとしても任天堂製のソフトは出ない模様
ゲームとしての本分はおもちゃ………そしてこの状況………まさかPS5はこっち路線で皆のおもちゃにされること狙っていた………?
9.2→13→11→15.1→7
9.2と11と7
この3つは同じソース
7を有り得ない周波数で回したカタログスペックが9.2と11
13
PS信者の謎のゆでたまご理論
ソニーの技術で倍の計算が出来るらしい
アホか
15.1
上記で予想されたスペックシートを信者が改竄しただけの妄想
ま、例えどんなに高性能でも遊べるゲームが面白くなければ意味ないんですけどね
ps4で既にクソゲー祭りだからなw
ps5になれば自動的に面白いゲームが出来るわけじゃないしねぇw