1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZO0cazla
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puNEDS2w0
>>1
それでいいのか・・・
それでいいのか・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZTcaDwX0
>>1
加納英孝みたいなもんか、要は
加納英孝みたいなもんか、要は
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSL/LCMia
ならこんなモデルにしなくてよくない?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS3cJMz6a
それ言っちゃうのか
一般的には格好いいクールキャラで通ってるだろうに
一般的には格好いいクールキャラで通ってるだろうに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REogiH6ra
つまりAAクラウドですね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afqeaAB5d
まあでも、それでいい気もするかな
原作知ってれば「一般神羅兵がイキがってる(笑)」って常に脳裏をよぎるし…
原作知ってれば「一般神羅兵がイキがってる(笑)」って常に脳裏をよぎるし…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hy3fER8R0
まぁ体験版の時点でも、小馬鹿にされたりティファの名前で動揺したりしてるしね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnODtzWX0
やめなよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRuc+myid
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzw32GGQa
>>12
この剣の重さ竹刀ぐらいだろ
この剣の重さ竹刀ぐらいだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klQ4btF20
>>15
コスプレしてる連中が持ってるだろ?
アレだよ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rK6ciXg80
>>15
だからボスが固いのかw
だからボスが固いのかw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OySWaU0M
一番イケメンなのは猫の中のやつだからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ctKp49d0
その成分って人気キャラになったのにほとんど関係してないだろうから
単に厨二クールキャラしときゃ良かったのに
単に厨二クールキャラしときゃ良かったのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uu8soZ5f0
>>17
かなり関係してるだろ
未だにしょっちゅうネタにされてるし
かなり関係してるだろ
未だにしょっちゅうネタにされてるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5nwcapt0
やっぱダサいキャラなんだな
アンチの見識が正しかった
アンチの見識が正しかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+OfARni0
ティファはどう見ればいいんだ
体験版配信中のバナーのティファが気持ち悪すぎなんだが
FF7ACのモデルにしろ
体験版配信中のバナーのティファが気持ち悪すぎなんだが
FF7ACのモデルにしろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+OfARni0
元 ソルジャーだ(きりり
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf//OheI0
発売後ならともかく発売前に正しい見方を説明するんだw
本当でたがりだねぇw
本当でたがりだねぇw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBYyPDf/0
>>22
KH3の板室隠しと同じで保険かけに来たんじゃないかな?
KH3の板室隠しと同じで保険かけに来たんじゃないかな?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3HSQclP0
カッコつけてるけど素に戻れば思春期の少年のまま成長してないからな
21歳だけど…
21歳だけど…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWy9QWzaM
さんざん厨二キャラで派生作品出してきたのにどうした?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABlGuAMA0
うろ覚えだけどバレットとデートしたり
ティファのパンツを盗んだりできるのがクラウドさんなんだよな
ティファのパンツを盗んだりできるのがクラウドさんなんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Awt7XRRQ0
公式化やめなよ!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4ZMApUg0
抜けてるというか虚言癖のあるアルツハイマーって感じね。アホみたいな設定に稚拙な演出、好感の持てないキャラクター。なんでコイツを操作キャラにしたんだ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJ6tg7l/a
AC以降のクラウドで良いライトと本編は軽いノリだったという懐古どっちからも嫌われそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5uG/yXv0
ACは黒歴史になったんか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phEKEJYMa
>>45
なってないだろ
そもそもACのクラウドは病気で死ぬ前だったんだからそりゃ暗くなるだろ
なってないだろ
そもそもACのクラウドは病気で死ぬ前だったんだからそりゃ暗くなるだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls11H20t0
作った本人がリメイクしてるだけあって世間のイメージよりちゃんとオリジナルを踏襲してる気がするけどな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtaZtiyD0
クラウドとセフィロスのホモセリフ叩かれるのわかってるから、予防線貼ってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ShFmZTAa
作った自分らでも分かってんじゃない?
あれ?このクラウドはどうやってもカッコ良くならない…って
あれ?このクラウドはどうやってもカッコ良くならない…って
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srjktmmnp
クラウドが自分をエリートだと思い込んでる精神異常者なのは知ってるが、
そんな異常者が電車とかバーで大剣剥き身のまま持ち歩いてるとか怖すぎませんかね
いつ何がきっかけで事件起こすか分かったもんじゃないぜ
そんな異常者が電車とかバーで大剣剥き身のまま持ち歩いてるとか怖すぎませんかね
いつ何がきっかけで事件起こすか分かったもんじゃないぜ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uU9uuvnu0
>>50
ティファはどういう気持で接してたんだろうな
笑顔の裏でプークスクスwwと笑ってたんだろうか
ティファはどういう気持で接してたんだろうな
笑顔の裏でプークスクスwwと笑ってたんだろうか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOBxBCQS0
>>58
給水塔のエピソードが不可解
誰?くらいの認識でしかない相手の呼び出しに
ノリノリで応じた理由が分からん
陰キャをからかうイジメっこの気分だったんかね?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYbjqJGOa
>>62
クラウドはイケメンだ
つまり顔だよ顔
クラウドはイケメンだ
つまり顔だよ顔
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ou2x2iB90
制作の人そこまで深く考えないで発言してると思うよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwdGmAMm0
まあ自分を元エリートだと思いこんでる元平社員のメンヘラだからな…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9IrsH7Wd
>>52
でも本物のソルジャーより強くなってるから思い込みの力は凄いかもしれない
でも本物のソルジャーより強くなってるから思い込みの力は凄いかもしれない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTIwBoi+0
メンヘラの設定ならもっとそれっぽい見た目にしろよ。今回はSDキャラじゃないんだぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srjktmmnp
>>53
初出のクラウドさんは完全にヤク中の見た目だったね
それが不評だったのか、コスプレした日本人になっちゃったが
初出のクラウドさんは完全にヤク中の見た目だったね
それが不評だったのか、コスプレした日本人になっちゃったが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYZnP2T00
なんかちょっと安心したわ
コメント
>>そもそもACのクラウドは病気で死ぬ前だったんだからそりゃ暗くなるだろ
エアリスの件もズルズルズルズル引き摺ってる筈なのに、オサレバイク乗り回してシルバーアクセサリーでキメッキメな余裕はあるっていうねw
クラウドの強さはソルジャークラスファーストと同じだったはずだよね?
セフィロスコピーとソルジャーの作り方が同じだか似てるだか
本人の精神的な問題なだけで、肉体的な強さは戦闘員もソルジャーも変わらないという説明があるね
だからザックス混じりだった時のクラウドはソルジャーの強さを出せてた
この辺の設定も、今回のリメイクで後付け設定追加等でブッ壊されるんだろうな
まぁ続きが発売される可能性低いが
そういう意味ではシドのが好きだな