今のところドラクエがNo.1の国民的作品だよな

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9moqSUL0
発売するとテレビのニュースになるし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cub6OhBz0
PSも国民的ゲーム機だな
発売したらTVでやるし(4%)

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdPe+7Fka
>>2
PSとDQってお似合いのカスだと思うわ
DS3DS展開する嗅覚のある堀井が忌々しい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZQoTWuua
ポケモンだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPwfg+i9d
ポケモンだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57gKgk0Y0
ポケモンとどうぶつの森

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXLabMl70
ドラクエが出るって事だけで何とか世間から認知してもらえてる4%さんたち

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvxokOcO0
ポケモンマリオは世界的ゲーム
そーいう意味じゃドラクエこそ国民的なのかもしれん。オヤジ世代しかやっとらんが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDi8gWAI0
>>12
ドラクエ10やると若者から老人まで
色々居るよ
特に主婦が多くてビビる。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kz1up0ap
>>16
ケツの軽い主婦が異常に多いんだよな
オフ会とかやると必ず食える
まあ向こうの容姿にある程度目をつぶればだけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI1jAWym0
よくよく考えたらvitaってかわいそうだよな
性能が低いはずの3DSや発表当時1台も普及してなかったswitchには出てもvitaには出しでもらえなかった(ドラクエ11)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvmZNphUM
>>15
り、リモートプレイとかあるし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oo3DgMIw0
>>15
バ、バベルの塔あそべるし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX8cnV6n0
もうドラクエに国民的なもんは無い
今の若い子知らないでしょドラクエ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vleRM6XmM
>>17
それはFFでしょw
若いアイドルでSwitchは知っててPS4知らないっ子もいたしw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNbOWZyp0
>>17
知らないなら転生したらスライムとか言う漫画が受けたりする訳ねぇだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks94hE1Pa
switchで出た11Sやスマホのドラクエウォークや星ドラのおかげで若い子からの知名度もあるんだよなあドラクエは
以前程の圧倒的な感じはないしオワコンなのは間違いないけど、最早救い様のないFFよりはまだ希望はあるよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDi8gWAI0
スマホでも流行ってるしドラクエを
知らないはあんまいないかと。
ドラゴンボールを知らないレベル。
逆にこれ知らないともうその上はポケモンしか
居ないからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boDtgXsua
>>27
ドラゴンボール知ってるのもおっさんだろ
一部の腐には知名度あるかもしれんけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fc6EgfG+0
そもそも国民的ゲームは一つしか席無い訳じゃないからな
ポケモンは当然としてドラクエも当たり前に国民的ゲームだろ
FFはもちろんかなり前に脱落してるけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNbOWZyp0
DBはおっさんしか知らないとか本当に日本人かこいつ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1subjAGGp
まぁFFと比較したらドラクエのほうが知名度高そう
ポケモンには敵わんが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7REMTgXo0
任天堂が最強やぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsQu1AWo0
知名度でいえばマリオカートじゃね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekVUeJhk0
フォートナイトだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bgm8byCL0
情弱がマスコミに踊らされて買ってるイメージ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrrWZQboM
親がドラクエ好きとかでないと子供層はドラクエ知らんと思う
10に若いの多いって言うけど子供は最初の数ヶ月でいなくなったわ
ソシャゲで人気って言ってもソシャゲのメイン層はおじさんばっかだしなあ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usAAwhhL0
ドラクエはソシャゲでイメージ最悪だからない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUNNs6A90
ドラクエって俺的には5で終わってるゲームだけど
俺がやってるかやってないかで国民ゲームが決まるわけじゃないしな
俺はポケモンもマリオもやってないし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgCKYVRYp
「サードの中では」って前提ならスレタイ通り

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21fU5BTiM
ドラクエおじさん「国民的」
FCの3だけだろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvmZNphUM
行列とか学校サボったとかガキンチョから奪い取ったとか
なんかニュースになったのは3だね
んでメディアじゃなく草の根の盛り上がりに店舗が便乗したのが9

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5r+50vgF
>>51
じゃあイギリスでスプラがトラックごと盗まれる事件があったから英国でスプラは国民的ゲームだな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZKqZVKK0
FFはもうフォトリアル路線になった時点で
RPGの感じがしない
アクションアドベンチャーかFPS

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKn5l4Qi0
ドラクエって結構ガキもやってる
親がドラクエ持ってるからやってみたパターンが多いみたい

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY0kw9I4a
>>57
その後に口コミで広がらないってことはそういう評価なんだろうな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISH0oHIid
RPGをメジャーにしてあらゆるゲームの下地を作ったのはドラクエだから
伝統を軽視しちゃいけない

 

引用元

コメント

  1. DQは最新作でもトータル300万本超えてるし未だに国民的ゲームと言えるな
    瞬間最大風速でDQの売り上げを超えるようなゲームはあったけど、これだけ長期間にわたって人気を維持してるのはホントに凄い事だよ

  2. なろう系のラノベの読者は30代以上が多いって言われてるのみたことある

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました