1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kT5rEu90
https://wccftech.com/playstation-5-gpu-supported-better-hardware/
最近の詳細な分析では、PS5のGPUがより優れたシステムを備えており、全体的なパフォーマンスが向上していることが示されています。
PS5は殆どののワークロードにおいてXSXよりも最低1.2倍速く実行されます。
これにより、XSXの利点(平均化されたGPU計算能力であるTFlops)がPS5の約1.18倍~1.2倍程度に狭められます。
両方のコンソールのRAM構成の分析でも、XSXがいかに最適化されていないかがわかります。
混在メモリの非対称な構成は、対称部分がいっぱいになると帯域幅の減少につながる可能性があるためです。
一方、PS5は16GBのGDDR6全体に対して一貫した帯域幅を使用できるため、メモリを多く消費するゲームではXSXが常に不利になります。
PS5のオーディオハードウェアがXSXよりもCPUパワーを消費しないことを含め、すべてを総合すると、
PS5には「すべての様々なコンピューティングとメモリ間のデータ転送を最適化するための帯域幅とI/Oチップ」があることが明白です。
XSXにはスマート予測エンジンが組み込まれているにもかかわらず、PS5より性能が劣る実装がいくつもあります。
このように、GPUの理論値ではPS5が弱く見えますが、GPUをサポートするシステムはXSXより遥かに強力で実効性能が高いことが期待されます。
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+n79XnY0
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1raVgCha
>>137
I want to place a caveat here that these are very complicated technical discussions – I’m not an expert and it’s possible I’ve misunderstood something but,
「自分は専門家ではないけれど」って前置きしてるな
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/022bH6d
>>165
草。完全にもうそうやんけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tszvq31d
まだまだ雑誌の分析は意味がない
PS5の実機が渡ってないからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiB5ih1h0
頭は悪いけど体は立派だから!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPWDYyaA0
まさか同額で勝負する気かい
安くて当たり前感があるからなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+/ikV/Pd
ゲーム開発者、技術者、メディアが異口同音にPS5が実行性能は上だと絶賛してるし
技術力でソニーやサーニーに太刀打ちできるわけないから当然の結果だなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tszvq31d
MSとソニーの両方の開発機で開発してる奴らがどっちが性能良いとか言うわけないし
メディアでPS5の実機触ったことあるやついるの?
触ったことあるなら具体的にロードデモとかやれば良いのに
PS5を買おうと思ってるけど楽しみにしてるよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFpwROrla
まだ発売されてないから両陣営とも言いたい放題だな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvxvGgi0M
XSXにもオーディオチップ載るのになんでCPUパワー消費することになってんの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrrPqgNXr
>>14
簡単、音のシミュレーションってオーディオチップとCPUを両方使うから
PS5のオーディオはレイトレ見たいなものだからオーディオ専用に用意されたCU使えば再生できる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvxvGgi0M
>>24
AMDが『GPUでオーディオ処理したほうが速くなる!』っていったあと『やっぱ別途チップ載せたほうがいいよね!』って流れで箱XでオーディオDSP追加した流れなんだけど、またCPU使うの?
PCゲーでも音でそこまでCPU使わんぞ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NPCJB63a
>>30
オーディオチップってのは音を再生するために使うもので複数のCHをアンサンブルさせるのはあくまでCPUのタスク
PS5は5000近い音源があってそれをオーディオ専用のCUで完結する仕組みになっている
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tszvq31d
この記事ではXboxの利点が1.18~1.2倍性能良いと言ってるだろ
日本語読めないのか?
まあ俺は今の段階でメディアの予想は全く信用してないからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATtigkfha
※あくまでスペック表からの推測です、実機でどうなるかはまだ未知です
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbgMqmEP0
そもそも開発ツールがまともにないから仕方なく箱のやつで作っていると書かれたPS5のパフォーマンスが上がったら驚きだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BRSi8LQ0
実効性能が高いってソニーから凄いかけ離れた単語だな
スペックから見える性能より劣るものしか出してこなかっただろ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKRYzYlN0
1.2倍なら差は無いに等しいな
日本人とヨーロッパは全員PS5を買う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AV21iGR0
実機もないのにどうやって調べたんだろうw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tszvq31d
>>25
適当な予想だぞ
だいたいPS5とXboxでマルチ展開する予定のソフトが今の段階でメディアに渡ってるはずない
PS5についてはハードすら影形も見たことすらない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwmAXLT20
こいついつも期待されてんな
期待の4%からどれぐらいよくなるのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2XV3q9h0
実物は出さずに嘘の噂を流し続けるの惨めすぎるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzdciRNGM
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsILrLcl0
ブーストカタログスペックから更にブーストするとか・・・
もう何でもかんでもありなのか!
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2S1v0Bfp
>>32
既に界王拳20倍を使ってて全身ビキビキの悟空に40倍使えば勝てるだろ?っていう鬼畜の所業
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksUZ/gPD0
正面から殴り合ったら家電屋がMSに勝てる要素なんてないのに
ソニーのなにに期待してる人たちなんだろうな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6s2H29M
こういう具体性のないヨイショ記事見る度にな
やっぱり、終わってんのかな?って思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msg3vjvqp
>>37
まあ箱一とPS4の時は性能差やkinect推しで生じた価格差でイキリまくってたのに今回のは本当ふんわりした「結果として性能が高い事に期待」みたいな願望ばっかだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvxvGgi0M
一時期PCゲームで完全に覇権だったサウンドブラスターがCPUの速度が上がるにつれ『別にサウンドブラスター積んだところで速くならないじゃん』ってなって没落していったのを見てるから、次世代では音の処理でCPUめっちゃ使うんです言われても違和感しかないんだよな。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0mTsTb90
仮にそうだったとしても、多くのゲームはPCリードで作られるからPCに構造が近い箱の方が実行性能高くなるはず。
性能引き出せるのはPSファーストのタイトルだけだろう。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsFWM/M9d
なんかデジャブ感じた
箱に先行された時のPS3発売前みたいだw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN6s2H29M
>>43
まあ、状況はそれよりも遥かに悪いけどな
PS3はハード性能と価格で挫いたけどね
ソフトは期待されるものがあった
PS5に期待されるようなソフトがひとつでもあるかい?
というか、PS5のソフトって何があるんだい?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8loAxe9d
>>54
それ言ったら箱も同じやん
むしろソニーファーストはGOTY常連だから
箱よりIP人気はずっと上だぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+cX+1Ild
こうだと良いなって期待してるだけかこの記事
引用元
コメント
このままPS5のハードルをガンガン上げていけー
端から見てる分には凄い面白いので
いやあ、発売が楽しみですね
真実を知ったときに絶望しかないような
無慈悲すぎる嘘はやめたげてよぉ!
PSおじさんの妄想日記でしかないじゃんw
買ったGOTYでイキりまくりのソニーファンボーイです
ほんまかいなと開いてみたら早々にPSファンボーイの妄想じゃんと看破されてるのな
盛りに盛ったスペックはねぇ…
PS5の実機?
天才()サーニーさんが「期待できます」とか言ってる時点でお察しw
撤退はよ
毎回スペック盛って発売時に劣化させるソニーが、カタログスペックで敗北してる時点でねぇ
実機ないから好き放題言えるのはわかるけどさ
公表されたカタログスペックぐらい正確に理解出来る頭ぐらいは待とうぜ
WCCFTECHはとんでもない与太話も平気で転載するから、
機械翻訳しか使えん奴は恥かくだけだぞ。
前から思ってたんだけどスペック詐欺でもアメリカあたりなら詐欺罪で訴訟とかできんじゃないの?
GOTYなんてソニー案件は金で買ってるのバレバレだしな
デスストとかなんであんな分かりやすい買収したのやら
むしろ実機来てからのほうががっかりするだろうな
あんなこといいな出来たらいいなと妄想している今のほうが幸せだと思う
レイトレでボロ負けなのにまだそんなおとぎ話信じてるのか…
https://1.bp.blogspot.com/-5TlIW2PO7wg/XoSvlfqvsBI/AAAAAAAACA4/kjhrLmWElwAzei4Ym9FvPUTmQKI9VgWGQCLcBGAsYHQ/s1600/RAM%2Bconfiguration%2Bgraphic_alt3.jpg
ソース元のブログに載ってるトンデモ算の説明図
なんでわざわざ高速10GBメモリへのアクセスをぶった切って
残り6GBに並行アクセスせなならないんですかね
「湯呑みと味噌汁茶碗を同時に口に当てたらうまく飲めなかった!
この食器じゃあスムーズに食事なんかできねぇよ!」
みたいなもんじゃねぇの