【驚愕】 「マルチプレイ恐怖症」とかいう人が世の中には一定数存在するらしい

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beTHoWuZp

「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。
そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。
取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。
プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。
既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。
互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目立ちます。
例えば、「自分のせいで他人が不利益を被るのが申し訳ない」「自分以外と組んでいれば、仲間はもっと良い戦いができたのでは」「ヒーラー(回復係)など責任のある立場だとなおさらつらい」など。
「遊びのために気負いすぎ」ともとれますが、互いに時間を使って遊ぶ以上、足を引っ張って仲間に徒労感を味わわせてはいないかと、罪悪感を覚えるのも無理からぬことです。
こうした思いが単なる杞憂であれば、気持ちの持ちようで解消もできるのですが、ネットゲームでは他人のプレイにきつめの注文をする人が一定数いるのも事実。
それがいわゆる“エンジョイ勢”を萎縮させているのではないかと指摘する声もあります。
その一方で、「迷惑を掛けたと思ったら次に生かせばいい」「何事も『お互い様』と思えば気楽に遊べる」といったアドバイスも散見されます。
仲間の足を引っ張る可能性は学校や会社でもありうることと割り切って、失敗したら反省する程度にして気に病まず堂々とプレイしたほうがゲームを楽しめるのかもしれません。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaOPyalG0
ボイチャは怖い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaUB9UuC0
わいやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJrtW7FY0
いまだにAPEXとかやるの抵抗あるわ
BFみたいに協力する母数が多いと気にならないけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQMWCv4md
>>9
わいもAPEXは無理やった
最初はソロで慣れてからチーム戦やりたかったのにマルチしかないからな
今はソロ出来るんかもしれんけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeN4GmXE0
プレイするだけならいける
グルチャは正直無理
昔は余裕どころかネット友達みたいなんもよく作れたんやけどな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuZj9sHd0
ネトゲやめたらええやん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF2Wf7yf0
民度ゴミじゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQewTZLYd
日本人だけ定期

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEPUQE9p0
勝てたときは自分のおかげ負けたときは味方のせい この気持ちでマルチやればええぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SA8uKa5W0
いやわかるやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v3XjEUx0
知らないから不安になるんや
ググるだけで解決するのに

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlMAHanX0
オフやったわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds0Phmxda
迷惑かけるのがだめだと育てられてきたんやからしゃーない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2kIIoSy0
攻略見ないとプレイできないみたいなもんやな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMIK2+Bw0
わかる
なんでゲームでまで気を使わないけないんや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDEjnhNt0
どうぶつの森でもガチ勢おるで
まったり勢駆逐されとる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2x8oxe5w0
ザコとマッチングする時点でその相手も大した実力やないんやし気にする必要ないやろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5tNbR5v0
一回プラネットサイド2やって慣らしとこうや
数百人単位でチームプレイするから気にならんで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VfXI39Ba
できんくはないけど怠いからソロでやらせろってなるようになったわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t6DZzMLH
ボンバーマンオンラインあたりで慣らせ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BY/WcYDd
ダクソで侵入されるだけでも緊張するわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcmI7zg20
人数多かったら平気だわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjPEvmrB0
攻略法とか知らずただ参加したいですじゃ問題児だろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH5SJAmb0
>>37
こういうのがいるから先細りするんだな

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stO34ojg0
>>37
こういうのがいるからね

 

512: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s2Xl3e10
>>37
こわいンゴ…��

 

529: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uuxZAPPr
>>37
疲れない?そんなゲームしてて

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjNNdF4e0
わかるわ
最近のゲームはネットに繋ぐの前提のゲームが多いから困る
格ゲーも1人でのんびりやりたいねん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLct5kVod
OWで鍛えられたから何とも思わない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqvhFTyv0
オンラインゲーム触りたての頃は結構あるやろ

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6znsuZl0
>>42
オンゲ触りたてののほうが気にせずマルチ出来たわ
今はソロでしか遊ばん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6jo8N8E0
向いてないから辞めろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SA8uKa5W0
10vs10くらいならええけど
4vs4くらいになるとヤバいわ

 

引用元

コメント

  1. ゲームのテイストによるなぁ
    難易度がほどほどのCOOPなら別に感じないけど、難易度やたら高かったり少人数チームの対人戦だと緊張する

  2. EDFはハードくらいまでならまあなんとかなる
    高難度は流石に準備してほしいが

タイトルとURLをコピーしました