PS5の勝ち方を考えてみた、こんな感じだろ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYsASRo0

①まずなんとしてでもTF数はSXと同程度までの性能はあるという
印象を民衆に持たせる。

②その後SSDのローディング時間をSXよりも速いという印象を
(サードのマルチタイトルを買収してでも)持たせる。

③最後はSXの価格発表後、10円でも価格を安く設定し、
SXと同じ性能でローディングが速いにも関わらず、
価格はSXよりも安いという、印象操作を行い、一気に売り抜ける。

これがPS5が勝つための一連の流れです。

それにはまず①にある
『TF数はSXと同程度までの性能はある』という
印象操作を行う必要があるので、下記のような
技術者を装ったFUDで、SXのネガティブキャンペーンを続けてください。

Crytek「全体としてPS5が優れている。
箱SXで12TFlopsに到達するのは不可能に近い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586160716/

【ソニーファン悲報】Crytekエンジン開発者
「PS5はtflopsが低すぎて高解像度では大きな問題を抱えている」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586151450/

やり方としては下記の映画評ねつ造の時と同じ方法でかまいません。

ソニー、映画評ねつ造で150万ドルの賠償金
https://eiga.com/news/20050809/14/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYsASRo0

その他に

*SXには光端子ケーブルがない
(PS4にもないのに)

*箱コントローラーは電池式
(USBで充電できるバッテリーもあるのに)

*本体の形状は『冷蔵庫』
(冷却効率が一番良いことは触れずに、デザインが悪いという印象操作)

上記のようなマイナス要素でない部分でも
とにかくマイナスなイメージを民衆に刷り込んでいくことが
PS5が生き残っていくための手段なのです。

メディアに働きかけどんな汚い手段を使ってでも
PS5を売ることが我々の責務なのです。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X39Ki0Jed

いや、でもさ今のソニーってこんな感じでxbox SXにネガキャン仕掛けてるよな

どう考えても1世代くらい差があるスペック差なのに、
あたかも同じような性能かと思わせるようなステマしてんじゃん

これからずっとxbox SXの12TFを下げるようなネガキャンしてくるの目に見えてるもん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PnkAocu0
要するに電通ワニの二の舞

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74itXCm+0
switchとくらいの性能差がないと
箱とPS5でグラの違いなんて分からないだろ。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjelyoxfM
>>7
PS4とXSXの4TFlopsの差ってPS4とSwitchより性能差デカいぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjelyoxfM
PS5とXSXな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyuS8UhF0

「ネガキャンをライバル企業に仕掛ける」のではなく
「ポジキャンを顧客に仕掛ける」ことを頑張れよ

別にゲームに限ったことではなく、
90年代以降のソニーは、客のほうを向いてないにも程があるぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/sqUHZ80
>>11
やってるじゃん
SSDさえ速ければ新しい世界が来るとか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyuS8UhF0
>>13
まったく具体的じゃないだろ
「SSD速いことが、どうゲームの面白さにつながるのか」というのを実例で挙げんと

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emOsiuiA0
今後5、6年以内に8Kテレビ買う予定の奴っているんかね
12TFが無駄にならんことを祈る

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjelyoxfM
>>12
Xbox Series Xのレンダリングターゲットは4K60fpsだから8Kテレビなんて必要ないぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/sqUHZ80
>>12
8kゲーミングは考えてないと思う
製品ページの表記でも4kゲーミング8k出力とされてたはず

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKasaPxid

めぐみちゃんがPS5のスペック発表で
「同じような性能でロードが速い」
なんて叫び始めたから

あー、こういう方針か、ってすぐわかったわ

あの人PC組むし
このスペック差は同程度なんて言えるものじゃない
そして、あんな数値でクロックアップするなんて
常軌を逸してるのなんてわかってるはずだもん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccnNXVWb0

箱はボトルネックがなあ

実質的にps5のほうが高性能なんだな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5v7321M0
でも日本人にはもう関係ないから話題にする気も以前のようには起こらないね
これが無関心というやつなんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdusrQYS0
120fpsと爆速ロードは対戦系ユーザーにとっちゃ神のような恩恵やろ
マストアイテム不可避やわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMvRIfzfd

いま4k TVって50インチでも5万ぐらいからあるよ
これが底値でしょ

なんで変な印象操作するのだろう?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYsASRo0

PS5の負け方なんて
このまま普通に発売したらそれだけで終わるハナシですよ

いかに汚い手を使ってシェアを奪っていくかという
過程を浮き彫りにしたかったのです

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdusrQYS0
>>27
じゃあ普通にしてりゃいいのにw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+9Lw/7Cd
まあFUDだけは本当に得意だしね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j24QSTPed

言っとくが
マルチタイトルはSSDのVAの効果で
箱SXの方が爆速だからな?

あんな独自規格のSSDにサードがついてくるわけないじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdusrQYS0
>>30
こういうこと抜かしといていざ比較したときPS5のが速かったら
どう言い訳するんだろうなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/sqUHZ80
スマートデリバリーなんてサクッとパクれば良さそうなもんなのに
「やりたかったらお前らサードで勝手にやってください」なのが解せぬ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPHHFujK0
さすがに今回は厳しくないか
DFと性能比較画像でフルボッコされる未来しか見えない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/sqUHZ80
ロードに関しては両機の長所と噛み合ったロード内容なら相手を上回るって
「物による」としか言いようのない勝負になるんじゃねーのかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zddqFTQd
だから北米はゲーパスの時点で勝負ついてんのにPS nowぶつけてきてゲーパスの価値落とそうとしてきてるじゃん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVXSd2lQd
最後だからバーサク状態での特攻かまそうとしてるんだな
平井の時みたく後ろ盾ないし、背水の陣だね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1elfIQg50

スレのレベルの低さに驚愕する

もともとGPUに関してはRTX2080並の36CU構成でも2080ti並の52cuでも描画力にたいさなくてできることは限られてた

むしろRR重視したら過度なGPUは不要で、スマートシフトで頂点性能あげたほうが
ゲーム製作時における最適化には有利

有利というか従来AMDは頂点性能低すぎるから過度にフレーム落ちしやすかった、それが改善する
逆に頂点1.8ghzのままの箱は頂点性能低いから
従来のPS4のような急なフレーム低下リスクがある

そしてSSDは設計自由度を大幅に上げる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7r1MUeQu0
>>43
日本語苦手なら無理して使わなくても

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3RFOuL6d
>>43みたいな異常な発言を当たり前のような技術として発言しちゃう。
そんな人間も生み出しちゃってるんですよね。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJSebjSRd
細かいクタタンみたいなのがワラワラワラワラと湧いてきて
任天堂とMSに不必要な妨害を企てているんです
どこもこんなところに労力割きたくないだろ
邪魔なんだよな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0XPtNbx0
PS5が出てからも縦マルチが数年は続くんだから
実は一番邪魔なのはPS4なんだよな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEo24M6u0
今のままだと市場の小さい日本では情報戦で勝つだろうけど世界的に大敗しそう

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRaBks660
もう崖っぷちに追い詰められた悪党が人質にナイフ突き付けて悪あがきしてる段階だからな、捏造ネガキャンしなきゃ何一つ擁護できない時点でPS5に未来は無い

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywk4CUY90
最近の次世代機関連のグダグダっぷりを拝見してると
SONY本体がPS5を失敗させてリストラするための既成事実を作るために
わざとSIEに自爆テロを強行するように追い込んでいるようにしか見えない

 

引用元

コメント

  1. ペラペラとスペック云々の小難しい話されても一般人は正直どうでもいいんすわ
    遊んで楽しいゲームを継続して出してりゃ普通に買う

    ただそれだけの事だろ

    このコメントへの返信(1)
  2. >①まずなんとしてでもTF数はSXと同程度までの性能はあるという印象を民衆に持たせる。
    アハハハハハハハハハハハハwww

  3. >こういうこと抜かしといていざ比較したときPS5のが速かったら
    >どう言い訳するんだろうなw
    おうそれなら箱のが早かったら責任とれよ
    少なくとも専用仕様じゃなきゃどっちが早いかまだわからんって段階でPS5爆速箱遅えみたいなことやってるのはPSWだろうが

  4. スペック云々言うより前に「一般の方に」手に取ってもらえるソフトを揃えろ

  5. 1世帯に2台ずつ配れば良いと思うよ😃

    このコメントへの返信(1)
  6. なんで日本のPS4の印象操作は薄れてきてるのかね?
    それ考えた方がいいのでは

  7. ps5って一般人に売る気があったのか?w
    マニア向けで行くならスレのようにスペック詐欺するのはわかるんだけど一般人にも売るってなるとキラータイトルがないんだけどw
    ffもDQもMHもあったps4が国内800万で頭打ちなんだけどねw
    まさか本体だけ買わせるとかか?w

  8. 大前提:ソニー様はSIEのケツ持ちしない。
    プランA:派遣さんの天才()サーニーに吹かせるだけ吹かせまくるよう強要。
    プランB:SIEファーストのSteam疎開開始、ソフトハウスとして生き残りを模索。
    ってところかねぇ。PS5?知らんw

  9. 500円で売れば大勝利だろうな

    このコメントへの返信(1)
  10. 1億台とか言っても利益はとてもそれに見合うもんじゃなかったしな
    まあ最終的に赤字のPS3よりは良かったろうが、先の成長が見込めんのがな
    何せ世界の国の数には限りがあるからPS4超えは不可能

  11. ハード性能がどうたら言われてもゲハ版ならともかく一般人はそうなんですか程度しか興味ないわけで…
    WiiUを救った(は流石に言いすぎだけど)スプラみたいな面白いソフトを出せって話ですよ

  12. 欲しいソフトないのにハード買うやつはマニアだけだから。
    なぜ普通に日本人にも受けそうなおもしろいソフトを出す。って一言が出てこないのか。
    ハードの性能よくったって買うやつは一部なの。PROがもう証明しただろうが

  13. 撤退はよ

  14. 魔法の言葉
    ボトルネック
    その魔法によりXSXはスペック通りの性能が出ない事になるという
    なおロード以外はXSXより世代の古い設計のPS5にボトルネックは無いものとする

  15. 粗大ゴミ押し付けられてもなあ

  16. 台数を伸ばす前に倒産しちゃうよ

  17. そんなゴミ勝たせる必要があるんですか?(火の玉ストレート)

  18. ソノタランドに異世界転生することからだな

  19. 確かにps4って大体2テラなんだよな。むしろそれで1080p30をロードを犠牲にしてでも維持できているのはある意味凄いが

  20. 一般人はゲーム機に6万も払いません
    そしてゲーム機買うオタクはスペックを重視します
    これは製作者も変わらない
    なので箱の勝ちは確定事項

タイトルとURLをコピーしました