1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AWySMKoM
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPct0fmR0
上の方がアタッチメント付けやすそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMH0EBku0
また誤爆トリガーか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oKMHxaAa
また床に置いたらL2R2が誤爆するクソトリガーかよ
ちょっと良いなって思ったのに
ちょっと良いなって思ったのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnQKk5sj0
コントローラは箱のほうがいいよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGTpuewsM
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2G79UHe0
>>7
シルエットクイズされたら分からんなw
シルエットクイズされたら分からんなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKbhGliod
>>7
グリップの形がまんまやな
劣化版じゃん
グリップの形がまんまやな
劣化版じゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSd25L4D0
>>7
なるほど、誤魔化すためツートンにしたんやなあ
なるほど、誤魔化すためツートンにしたんやなあ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg4UKilwr
>>7
白デブが黒いオーバーオール着てるみたい
白デブが黒いオーバーオール着てるみたい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ9giFEg0
箱○コンで決着ついてたし
左スティック位置糞、LRはブロックかなんかか?糞コン継続でご愁傷様です
左スティック位置糞、LRはブロックかなんかか?糞コン継続でご愁傷様です
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2sIlS3aa
なぜコントローラーを置くとトリガーが支えるデザインにするんだろうか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbIVMfrZM
この様子だと本体もヘンテコデザインになってそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrQKIc7yM
コントローラーの出来云々の前に箱のほうが写真のクオリティが高いな
欲しいってなるわ
欲しいってなるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6X2rkn7M
なんでダサい形状をパクる必要があるんだよw
内部のアクチュエーターとか増えたんでそれで不格好になったんでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZyDIKfw0
>>15
人間工学に基づく設計やぞ!
人間工学に基づく設計やぞ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vA8IbAkl0
PCの標準パッドは今後デュアルセンスで決まりだな
MSははやく撤退しる
MSははやく撤退しる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2sIlS3aa
>>20
ありえんだろw
ありえんだろw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjSWY61q0
これ本当に嫌いだわ
PSコンの設計チームってゲームやらないの?
PSコンの設計チームってゲームやらないの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK/AI5dap
クソトリガー採用してるてことは、筐体丸ごとクソ設計確定だぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRYZ6kWiF
ツートンカラーでシルエットわかりにくくしてんだろうなこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDnseHXOd
箱コンにもツートンカラー無かったっけ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWknZpIEd
>>30
色云々は北米だと自分で選択も出来るからなぁ……
Xbox Design Lab
Designyourownnext-genXboxWirelessControllerintheXboxDesignLab.Choosefromacombinationofcolors,patterns,texturedtriggers,andSharebuttons.
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtZdZtW10
いいかけん下にスティック2本はやめようぜ
旧時代の敗北者スティック
旧時代の敗北者スティック
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnqxTQYz0
>>33
上に2本にすべきだな
左右非対称の箱やスイッチは問題外
上に2本にすべきだな
左右非対称の箱やスイッチは問題外
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnqxTQYz0
結局次世代機も化石コントローラーのままか
ゲーム業界も終わったな
何世代同じ構造のコントローラー使ってんだよわけわからん
ゲーム業界も終わったな
何世代同じ構造のコントローラー使ってんだよわけわからん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LCRMQqY0
トリガー誤爆はデモンズソウルで鍛冶屋のじじいぶっ叩いてひどい目にあった。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdaimuKW0
指の可動域考えろよ。
左上と右上に優先度高いボタンを
持ってくるのが正しい。
右のアナログスティックとボタンなら
ボタンが優先だし箱がベスト
左上と右上に優先度高いボタンを
持ってくるのが正しい。
右のアナログスティックとボタンなら
ボタンが優先だし箱がベスト
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnqxTQYz0
>>42
R1R2R3があれば右に丸ボタンなんか1つも要らないと思うけどね
その場所にトラックパッド付けて欲しいわ左も
R1R2R3があれば右に丸ボタンなんか1つも要らないと思うけどね
その場所にトラックパッド付けて欲しいわ左も
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9L6VfQM0
PSコンのトリガーってストローク深すぎて咄嗟に押し辛いんだよなぁ
あと連射にも不向き FPSで単発系武器使うとよう分かる
箱コンとは似てる様でこの辺のこだわりが違うわ
あと連射にも不向き FPSで単発系武器使うとよう分かる
箱コンとは似てる様でこの辺のこだわりが違うわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9L6VfQM0
十字キーが左上だと干渉する時あるんだよな
→方向押す時とか左スティックに親指当たって
なんかのゲームでイライラした記憶がある
→方向押す時とか左スティックに親指当たって
なんかのゲームでイライラした記憶がある
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zL0ca4TTd
最近はLED照明で紫外線無くなって劣化しにくくなった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXJJI9Tq0
箱コンのトリガーはよく考えられていると思うわ
L1R1にそえた人差し指の側面に引っ掛かりがあるから指のおさまりが良い
Lアナログスティックの配置を含めほんと理想形だわ
L1R1にそえた人差し指の側面に引っ掛かりがあるから指のおさまりが良い
Lアナログスティックの配置を含めほんと理想形だわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWvphsO40
安かろう悪かろうがPSだろ
本気ゲームやりたいならPSコンは元からないわ
本気ゲームやりたいならPSコンは元からないわ
コメント
コントローラで箱コンより上はねえわ。
L2R2はホントマジでそのままかよって俺も思った
デブになったから重そう、DS4で唯一と言っていい他より優れていた軽いという美点が消えていそう
ちょっと絶望的なくらいバッテリーが持たなかったからなあ
次は最低でも10時間以上は持って欲しい所
L2R2もだけど、スティックもPS4と同じっていうのがね
アレ微妙に膨らんでるから滑りやすいんだよね
箱のすり鉢型の方がいい
やっぱり形状マネしてるよね
コントローラー置いただけでyoutube早送りされるしな
>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnqxTQYz0
>>>33
>上に2本にすべきだな
>左右非対称の箱やスイッチは問題外
つまり、WiiUのプロコンが一番って事か。
機能限定で良いからスイッチでも使える様にしてくれないかなあ。
WiiUのプロコンは殆ど使うことが無いので勿体ないんだ。
(Wiiソフトの事もあって、Uも対応ソフトはWiiリモコン+クラコンを主に使ってます)
箱のほうはそり具合がまさにトリガー(引き金)だよな
指に馴染み押しやすく男らしい、ボタンはゲーマーの撃鉄であるべき