PS5コントローラー「DualSense」はマイクを内蔵し常時盗聴の危険性あり

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM3fwrDTM

>また、DualSenseではまた、DualSenseではマイクを内蔵し、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットできるようになっています。ゲーム中のとっさの会話にはとても便利です。
もちろん、長く会話したい方にはヘッドセットもお使いいただけるようになっています。を内蔵し、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットできるようになっています。
ゲーム中のとっさの会話にはとても便利です。もちろん、長く会話したい方にはヘッドセットもお使いいただけるようになっています。

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9498/20200408-ps5.html

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J94VQj/ta

>>1
PSユーザーはゲームしないでポルノ見るのに忙しい変態だからな
寧ろ誰かに聞かれてる事に喜ぶんじゃね

ヘッドセットでもカチャカチャ拾うからな
相当煩そうだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka/G/UUOa
PS買いづらいのそれよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVu4DlWN0
音声収集は普通にやるだろうな
音声アシスタントもホントにありそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJVe1Px8d
キネクトに投げたブーメランが戻ってきたか
何年越しだ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIuP4Ua60
>>8
MSに日常生活を全て監視される!って大騒ぎしてたなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcvffsPn0
>>9
実際、MSは無断で録ってなかったっけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIuP4Ua60
>>12
当たり前だが音声サービスはオプションだし
音声収集されるものは利用に同意が必要な規約にも記録される旨は書いてるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTuXazHJM
GoogleやAppleに音声取られるのは仕方ないけど、
前科持ちのソニーに取られるのはちょっと怖い

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+D6GA+yd
音声アシスタントつけたら疑っていいかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98oLUTTf0
こんなんで盗聴出来るならスマホでも盗聴できる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CSrnppGH
口元で操作するのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MzwOgA+0
それを聞いて何かしらを確認する仕事してる人がいるのかな
なんか切ないな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HvkVjwW0
どっちにしてもPS5を買う情報弱者はもういないだろw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipchpCWv0
マイクのONOFFスイッチないのか?
いちいちメニューから設定しないといけないのかな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U34jcrC80
そんなこと言ったらスマホなんて使えないしどうでもいい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d57MmTJ/0
ファミコンについてたやつか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqWDxnnHd
うっかり独り言漏れてたら困るなw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH3w0hWNa
メガドライブならモデムが売ってたよ!
野村証券のファミコントレードシステムなら
野村証券が盗聴出来たかも?w

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lapeoC40
標準機能になるとボイスチャットしたくない奴は困るだろうな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZL2tD8P0
マイク標準で付いてると何でボイチャ使わないんだよとか言われそう

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gnmCaxIr
80年代にインターネットなかったろ
アナログモデムで音声データを送れないしそもそもファミコンなんかで音声データ処理できん

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka/G/UUOa
ファミコンにもセカンドコントローラーにマイクが付いてたので
音声が大きいと盗聴される

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPkEyqO0
>>61
ファミコンのマイクは音の強弱しかハード側で認識できないんだけどね
だから特定の文言で叫ぼうみたいなソフトでもワーワー言ってるだけで大丈夫だったりする
まぁ、音声データの圧縮やネットワークでの転送なんて夢のまた夢の技術だった時代の話よね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RQMhqgZ0
箱コンに寄せてきたな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/y5EQcS0
アレクサにせよSIRIにせよgoogleアシスタントにせよ
中身を聞くことがある社員はいるわけだし
この手の情報は提供しないに設定してるけど、どこまでプライバシーが守られてるかは各社とその社員の倫理観次第だからなあ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBPxIXUZ0
音声アシスタントあれやっぱりガチのやつだったか

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC6Im6NA0
糞使いにくいオプションボタンと無能の極みのタッチパッド直ってないじゃん
めんてんのかくソニーは

 

引用元

コメント

  1. 嫌な予感しかしないけどまあ俺買わないから別にいいや(適当)

  2. んほった声、ダダ漏れかよ

  3. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98oLUTTf0
    こんなんで盗聴出来るならスマホでも盗聴できる

    そうだぞ?
    中国が盗聴してたの知らんのか?
    だからソニーもやりそうと思われてんだろ

  4. 撤退はよ

タイトルとURLをコピーしました