1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epKGEIyc0
???
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6C0D1Z8cp
任天堂「よし!ポケモンを作ってる時にポケモンとポケモンを作るぞ!」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHkiiaRBd
>>3
株式会社ポケモンだからね
株式会社ポケモンだからね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgjzLqFzd
ボリューム不足だったけど今回のバイオ手を抜いたの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbr+t2rJ0
株式会社バイオに改名しろよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uwXYu9h0
バイオとモンハンを融合させたゲームを出してほしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFgoxkSK0
>>9
う~ん、狂竜化!www
う~ん、狂竜化!www
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6mdbQcRa
>>9
ディノクライシスか
ディノクライシスか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9aBYshZ0
バイオハンターか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJEaZdUV0
>>11
バイオ粒子反応アリ!
バイオ粒子反応アリ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KI5X+qWSH
どのメーカーも同じシリーズばかり作るから
開発者は飽きるだろうな
開発者は飽きるだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJ9t7sPk0
>>13
その点任天堂はすごいよな
どうぶつの森を延々作らせてれば安泰のDに
海のものとも山のものともつかない新規ゲームのPさせて大当たりするんだもの
その点任天堂はすごいよな
どうぶつの森を延々作らせてれば安泰のDに
海のものとも山のものともつかない新規ゲームのPさせて大当たりするんだもの
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCukjgGS0
株式会社レジデントイビル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8XvWQyr0
カプコンは売れそうなゲームしか作れなくなってしまったな
スマホで全然稼げてないから冒険する余裕がなさそう
スマホで全然稼げてないから冒険する余裕がなさそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+7zFq3j0
まあ、日本一ソフトウェアを見習えとまでは言わんが
ちょっとは新規IPに挑戦してほしいわな
ちょっとは新規IPに挑戦してほしいわな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00CVGodR0
バイオ8作ってるからまちがいではないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGhJUV9V0
バイオって作品毎に雰囲気がガラッと変わるし
言うてマンネリでもない
バイオバイオ言ってるのはやってないやつ
言うてマンネリでもない
バイオバイオ言ってるのはやってないやつ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nom/CHBm0
株式会社バイオハザードに社名変更したらいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3b1d+8Y0
メンテが終わるととどうなる?のコブラ状態かよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUfZijMA0
コードベロニカ出した後くらいにバイオ1リメイクくるか?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxU8DW3b0
>>32
4のリメイクじゃね?
5はリメイクするならベース無かった事にして
シナリオから作り直すべき
4のリメイクじゃね?
5はリメイクするならベース無かった事にして
シナリオから作り直すべき
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fcdfbXm0
バイオハザードをテーマにしたサンドボックスゲームとかどうでしょう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zYfsX9c0
そりゃ社員どんどんカプコンやめてくわな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyDNKQYL0
コエテクなんか戦国三国飽きててコラボ作品の方が力入っているよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyPryNI60
次世代機に出してってアンケートに書いといた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cw24M9hE0
バイオ8の前にリベ3作れ
EDの伏線回収しろ
EDの伏線回収しろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T74YJQ2V0
ここまで中核スタッフが抜ける会社も珍しい
末端まで入れると相当人の流動激しそう
CSを一時捨てたコナミよりも下手すると酷いのでは
バイオの産みの親三上→タンゴに独立
カプコンゼルダの藤林D→任天堂へ転職
バイオの中核レベルデザイナー二人→任天堂へ転職
モンハンのバトルプランナー→スクエニへ転職
DMC・大神・VJのスタッフ→プラチナに独立
ガンダムVSのスタッフ→バイキング(バンナム傘下)
モンハン・SFの産みの親→ARIKA・ディンプスなど起業
開発部門のトップ岡ちゃん→ゲムパ
開発部門のトップ稲船→コンセプト
マーベルVSの新妻P→退職
MHXシリーズなどの小島P→退職
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMsCEve30
>>44
あとはろくでもないのしか残ってないね
あとはろくでもないのしか残ってないね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k3sU/BN0
>>44
それはよく言われるけどセガのほうが酷い
それはよく言われるけどセガのほうが酷い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upCpMyfN0
一瀬Pも辞めたんだっけ?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNXny/0S0
スクエニもボロンボロンだしな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSZdQCyF0
3って2と同じ街&同じ時間軸だから街の建物のテクスチャとか流用して楽に作ったんじゃないの?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1f/4DixM0
そういえば稲船さんってどうなったんだろ?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eekdTYl+0
まあ新規で当てられる人材がもういない感じはある
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epKGEIyc0
会社違う言ってるやつこそバカだな。
資金繰りも決定権もCAPCOMなのに。
資金繰りも決定権もCAPCOMなのに。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAp6EOuMM
バイオとモンハン作ってりゃいいだろこの会社は
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qzh0kMBP0
任天堂が買収すれば業績は良くなるんじゃない?
コメント
人の出入りと言いシリーズの使い倒しと言いカプコンは昔から変わってないからなぁ
ま、老舗だし今後も綱渡りが成功して生きながらえてくれると良いんだけど
もう、逆転裁判みたいなのも期待薄かな。
ゴーストトリックも大好きだったんだけど。
そういや、新作の「深世海 Into the Depths」の評判はどうなんだろう。
アイフォンにも出てるっぽいけど。
悪く無いようだし面白いそうだが、如何せん大分短いんだそうだ
それを踏まえて買うならアリじゃね?
ああ、あとパンツァードラグーンリメイクまだ買ってなく買う予定があるならやめたほうが良いぞ
>55
あんなのさん付けするなよ
アイツ、ロックマンの生みの親自称して有名になったけど(もちろんカプ在籍時代から「それは嘘だ」と言われてた)いい気になって独立して人を顎で使って作らせたロックマンモドキで化けの皮が剥がれ、その後レベル5を寄生先にしてなぁなぁとやってるらしい
まぁ近年のレベル5の迷走は半分は多分コイツのせい
10割り日野が原因だろ
ゲーフリ「だからポケモン作ってんのは任天堂じゃねえつってんだろうが😠」
4のリメイク作るのなら、今度こそジャイロ対応させなさいよ。
これカプコンで働いてる人可哀想だよな
そりゃまともなクリエイターはカプコンから飛び出すのは当然だよな
カプコンに就職しようと思って口コミ調べたけど新人に早出させて会社の掃除させると聞いてやめた
まず丁稚で下積みさせるとか時代遅れもいいとこだな。会長のさしがねか?
完全にモンハンバイオの会社になっちゃったね。
しかし大作主義ってことだけど次世代になれば開発費と期間がさらに伸びる訳だがそれでも儲かるものなのかな?
ここ数年でも開発費の高騰で海外のAAAタイトルが出来の悪さもあったけど大赤字とか言われてるしこのスタイルで行けるのかな?
ゾンビ退治はもう飽きた(迫真)
キャプテンコマンドーかパワードギアかゴーストトリック復活させろ
それかロックマン系に代わる新規横スクアクションシリーズ出せ