液タブ「Cintiq Pro 13」の発売が12月22日に決定!価格は12万8000円で、入力精度などが向上

その他
その他


ワコムは、液晶ペンタブレットの新製品『Wacom Cintiq Pro 13』を12月22日に発売します。本日16日より、直販ストアや一部販売店にて事前予約受付を開始しています。価格は12万8000円(税別)。

同モデルは13.3インチのフルHD対応IPS液晶を搭載するモデル。11月に発表された製品ですが、発売日と価格が未定となっていました。今回ついにこれらがクリアになった形です。
なお、同日に発表された15.6インチ、4K解像度の「Wacom Cintiq Pro 16」の発売日は未定。後日の案内としています。

『Wacom Cintiq Pro 13』は、13.3型のIPS液晶を搭載した液晶ペンタブレットです。フルHD(1920×1080)の解像度と、Adobe RGBカバー率87%の色精度を備えるほか、光学ボンディング技術により視差が大幅に低減。
同社の液晶タブレットの中ではコンパクトで場所を取らず、スケッチや描画に適するモデルとしています。

また、筆圧感知段階が従来の4倍となる2048レベルとなり、正確さや追従性、傾き検知精度なども向上した専用ペン「Wacom Pro Pen 2」が同梱。
背面には、5度または20度に傾けられるスタンドを内蔵しています。

なお、従来モデルにあったショートカットキーは用意されませんが、上位モデル「Cintiq 27QHD」で採用されたワイヤレスコントローラー『ExpressKey Remote』(直販価格は税別1万2800円)を追加できます。

電源はACアダプタを介して供給。miniDisplayPortとUSBに対応した変換アダプタ「Wacom Link」とUSB Type-Cケーブルを使って、PCと接続することが可能です。
対応OSは、最新のSPを適用したWindows 7以降、またはMac OS X 10.10以降。

http://japanese.engadget.com/2016/12/16/cintiq-pro-13-12-22-12-8000/

7:2016/12/18(日) 22:24:57.60 ID:

もういょい出して
サーフェス買ったほうがいいよ
17:2016/12/18(日) 23:06:51.60 ID:

いまルンバと液タブどちらを買おうか悩んでる
18:2016/12/18(日) 23:11:28.70 ID:

液タブ付のルンバが出たら買うわ
19:2016/12/18(日) 23:21:37.23 ID:

隅っこのポイント精度が上がってるのが良い
惜しむらくはWQHDなら…
22:2016/12/19(月) 01:24:22.95 ID:

単体動作しねえの
25:2016/12/19(月) 14:42:15.91 ID:

>>22
単体動作のもある
MobileStudioProという
なお価格
タイトルとURLをコピーしました