もともと任天堂がソニーを裏切ったわけだが、何故任天堂がソニーを憎むようになったのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGzXKgJs0
SONYを憎むようになったの?
SONYなにも悪いことしてなくないか

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip+Cmwo30
>>1
別にどっちも憎み合ってないよ
寧ろ最近は仲いい方やない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6tSMNWs0
そもそも共同でハード開発とか無理がある
ソニーの見込み違い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpcII96kd
SONYが利益を横取りするような契約書を作ったから切ったんやぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S14Le0Ztd
ソニーも別に任天堂のこと恨んでもいない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjHFLpwd

丸山氏:まあ……でもさ、この話のニュアンスは気になるよな。ソニーがもう100%被害者で、任天堂が100%加害者という感じだろ。

川上氏:そうですね。

丸山氏:実際、当時の俺たちは会社からそういう風に聞かされてるの。
でも、そこでソニーが訴訟を起こすような話にはなっていないのが、どうにも不思議なんだよ。

――確かに。

丸山氏:このやり取りの間に、どうも何かある気がするんだな。ソニーに強くは出れない理由が、やはりちょっとはあった気はしちゃうんだ。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history/2

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKzGRWt0
>>6
返り討ちにされるからだろ
契約書はすでに渡したから回収もできない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOzi9hfFK
軒先貸してやったパーツ屋の分際で母屋を乗っ取ろうしたからだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaOJVolI0
やっぱ恨んでるから、嫌がらせをずっと続けてるのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9V9WdAzh0
>>8
ソニーが負けて良いのはパナソニックだけ。京都の花札屋に負ける訳が無いという思想。
そもそも究極の目的は任天堂をソフトメーカーとして抱える事だし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xckTKfI6M
>>15
いっそ花札に参入すればよかったのにな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbD6yqtdM
正面きってフルボッコにされた挙句、殿様商売から引き摺り下ろされたんだからそりゃ恨みもするわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztca6WI8M
ファンボーイが騒いでるだけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjHFLpwd
恨んでるのはソニーグループ傍流のSIEの野良犬だけで、他の部門はむしろ仲良くやっていきたいと思ってるよ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xckTKfI6M
クタが欲張って台無しにしただけ
社内政治絡みだからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDlYP4HDM
ソニーの工作は伝統芸だからな
この会社が絡むと昔から大荒れ
好きな奴が居るのが信じられない会社のひとつ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUmtguXA0
ゲームキューブプロトタイプは合作だったんだよな
裏切った任天堂

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4i4kkzOV0
その任天堂が逃げた先の企業との間で何があったか知ってる?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paUUnYKo0
久夛良木健は元々プレオステーションにはほとんど関わってなくて
任天堂がプレイステーションを却下した時も、そんなものかとしか思っていなかったと彼自身が言ってるんだよな
ところが1年以上すぎて彼が仕切っていたリスク版NEWSが大失敗し出世街道から外れた途端に
裏切られたと騒ぎ出し丸山を巻き込んでプライドの高い大賀を説得し
ほぼ無関係だったプレイステーション計画に入り込んだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDlYP4HDM
ハードはうちが作るからソフトだけ作れって言って決裂だろ
無礼だったのはどちらかと言えばソニーの方

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4i4kkzOV0
君たちは任天堂じゃないのだからもっと冷静に考えて

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHZWKdz0x
組長がCDの読み込みの遅さに激怒したって話だぞ
ソニーのに満足できなかったのでフィリップスに頼んだがそっちも大して変わらなかった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnC9gHpFM
>>24
フィリップスに依頼した後も自社で64対抗馬としてCD-ROM機を上村雅之らのチームが作っている。社内で競争させた結果、ROMカセットの64が勝ったというわけ。
CD-ROM搭載機はソニーやフィリップスじゃないと作れないなんてことはないんだよな。第一NECとハドソンが先駆けてCD-ROM機を作っているわけだから。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9V9WdAzh0
ちなみに当時はソニーを怒らせたら任天堂なんて簡単に駆逐されちゃうんじゃないの?
と言われるくらい事業規模が違った。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lXfVX07M
まぁ当時PSがでたころは任天堂とソニーにそのような確執があったとは誰も知らなかったわけで、その事実が広く知られるようになったのはネットが普及しはじめてからだろうな
当時は任天堂とセガ以外にもゲーム機出すメーカーがあったのか程度だったんじゃないかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:As7tTRWfp
そもそも恨んでるのはゲーム部門だけじゃん
SMEなんかとは普通に仲いいし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHZWKdz0x
>>30
久夛良木率いるチョウセン一派だけみたいだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbcH4N5Qa
まず恨む意味がわかんないんで

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnC9gHpFM
ソニーからしたら任天堂は「お前が買うっていったから金型つくったのに、いきなり要らないって言われても困るよ。次の契約はやめとこ」ってくらいの感覚だろう。音源チップやNEWSの利益を吹き飛ばすような損害だったらそれこそ裁判沙汰になっていることだろう。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJgpJ60V0
商談が決裂したくらいで恨んで粘着してくるだけでも気持ち悪すぎるのに
その契約自体が自分達に一方的に有利な契約だったとかさぁ・・・
逆恨みでの粘着とか救いようがない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hjHFLpwd
将来的に任天堂が専用機あきらめた場合ソニーグループからしたらもちろん自分たちを選んで欲しい
強力な任天堂のIPが欲しいソニーグループとしては任天堂と対立煽りして軋轢生みたくないわけで。
あ、PSが勝つとかではなくコンソールの市場そのものが無くなる未来の話ね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxE/xU+Ga
例えばスーファミプレステをカラオケ機器として使用した場合利益はソニーが持ってくとかそう言う契約の類いだったはず

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95hXDvTe0

>>40
製造委託費として任天堂が1800円くらいを
サードからのロイヤリティーにしてたのを
ディスクメデイアにしたら当然それはソニーの権利

じゃね?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxE/xU+Ga
>>46
問題はその辺を契機に拡大解釈がいくらでも出来るって事らしい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paUUnYKo0
もしソニーが訴えていたら
当時数百人しかいない規模の任天堂と数十万人のソニーでは
相当無茶な訴訟でもない限り任天堂に勝ち目はなかっただろうね

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+K2Z56N0
>>41
裁判は会社の規模で勝ち負けが決まるわけじゃねぇよw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJ/2ANFNa
ソニー側がめちゃくちゃな契約持ち出したのは容易に想像できる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwPM7EpCd
当時の任天堂が調子乗ってたのは事実
サードも小売りもユーザーも蔑ろにして噛みつかれた
結果今はわりとまともになったんだからいいんじゃね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4iKUIHxM
もし任天堂とソニーが無事赤い糸で結ばれてたら今のゲーム業界はどうなってたのか気になる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHZWKdz0x
>>44
大して変わってないんじゃね
どうせ後でソニー独自のゲーム機を出してるよ

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>14
    「ゲームキューブプロトタイプは合作だったんだよな 裏切った任天堂」
    聞いたこと無いが
    もしかしてソニーが勝手に作ったソニー製SFCの事か?

  2. 契約の拡大解釈で任天堂が出した売上や任天堂のIP、それもマリオやゼルダ等全てソニーが好きに管理出来るっていう契約内容だったから任天堂が契約破棄したってのが有名だけど
    これ以外の説が全く出てこない上に、久夛良木が任天堂を花札屋呼ばわりしてプレステ作るための人を集めたとかそういう悪どい社内政治をやってた事がソニーOBから出てくる辺り
    ほぼこの説で確定なんだろうな

    だとしたら加害者被害者以前にソニーがただ馬鹿な事をしただけっていうね

  3. ほう、任天堂がソニーを裏切ったからゲハを作ってまで任天堂を潰そうとしたのかな?

  4. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKzGRWt0
    >>6
    返り討ちにされるからだろ
    契約書はすでに渡したから回収もできない

    社会出た事ないのか?
    控えの存在も知らないのか?
    ソニーが企業としての体をなしてない適当企業だから控えなかったとか?

    このコメントへの返信(1)
  5. 社会に出たことのないアホはお前だよ
    会社間の契約書は2通作って互いに1通ずつ所持するもんだ
    そしてソニーの不正を証明する契約書を任天堂側も所持してるから訴訟してもソニー敗北確実って話だろうに

    このコメントへの返信(1)
  6. 誰にでも判る証拠

    こないだオークションにかけられた試作機にSONY PlayStationと刻印されてた時点でソニーに全てが行くように仕込んでるのが丸わかり
    オプションを出させてくださいと話を持ちかけて他人のIPを盗もうとした犯罪そのものの行為

    このコメントへの返信(1)
  7. それを社会人は「控え」という

    このコメントへの返信(2)
  8. 焼畑のような工作内容とテレワーカー増員から察するとついにソニーさん撤退ですかね

    このコメントへの返信(1)
  9. 本契約書を2通作るので控えでは無いぞ
    すぐにパレるんだから社会人のフリなんてやめとけよ

    このコメントへの返信(3)
  10. それを控えっていうんやでw

  11. お前が言ってるのは写しだろ

    このコメントへの返信(1)
  12. 被害者面はPS独占

  13. おう早くしろよ

  14. 朗報すぎる

  15. 不適切なコメントのため削除しました。

    このコメントへの返信(5)
  16. 逆恨みと犯罪者予備軍はソニー独占って自己紹介?

    このコメントへの返信(1)
  17. はちま刃を始めとした任天堂アンチの代表ともいえるクソまとめブログまで任天堂独占なのか?
    それにそんなクソみたいなコメントしてる時点でアンタそのものが知恵遅れと呼ばれるに相応しいわ

  18. 互いに同文面のものに押印、署名して持ち合うので写しではないな

  19. ゲートキーパーとかやってるからだろ

  20. 基地外はPS独占って言葉が悔しいって事だけわかった

    このコメントへの返信(1)
  21. gkが積極的に独占しただけだと言うのにな

  22. ×犯罪者予備軍
    ○犯罪者

    他社のIPを契約無視で勝手に販売したばかりやで

    このコメントへの返信(1)
  23. 反故にされてるのに販売強行してる始末だしマジでイカれてるわ

  24. そりゃ上手く行ってた時の試作機なんやから合作という意味でもお互いのロゴ載せるやろ
    奴隷や無いんやから

    このコメントへの返信(2)
  25. KPDって言われるのがそんなにいやだったの?
    クソブログって任天堂タイトルの名前を出しただけでマイナス評価が40突破するような言論統制ブログのこと?ソニーハードファン御用達ブログにはそんなブログが軽く見積もっても10以上はあるな。

  26. PSファンタジーおぢさん惨めすぎ~!

  27. ゲハ厨のせい。終了

  28. 任天堂を恨んでたのは久夛良木だけだったんだよ。
    SONY元CEO丸山茂雄「久夛良木があまりに強引な交渉をしたものだから、任天堂との交渉が決裂してしまった。」

  29. 任天堂側の表記が一切なかったんだが
    まぁアレが本物かどうかがそもそも疑わしい

  30. SONY「ゲームを作るCDはウチの技術だからソフトを出すか出さないかはウチが決めるわwww」
    こんなん言われてそこと提携する方がおかしいでしょ
    まぁその後PHILIPSが白紙になったのはよくある話とはいえ可愛そうと思うけど
    PHILIPSは全く敵意向けてないんだし、いかにSONYが異常なのかって事じゃん

  31. SFCのコントローラーにすらPlayStationの表記してたんだぞ

  32. うちソニーですよ,分かってます?

  33. 任天堂がキレたの浜村だよ

    このコメントへの返信(1)
  34. SONYってだいたい11万人くらい抱えてて、任天堂は(海外支店や子会社含め)5000人くらいだからな(任天堂本体だと2000超えるくらい)
    それなのに市場では負け続けなのめちゃくちゃ面白いよなマジで

    このコメントへの返信(1)
  35. 2通作って片方は控える、よって控えと言う
    社会人ならアパートでもローンでも契約してみろ、控えもらうから

    このコメントへの返信(1)
  36. いつまで控えいってるんだよ
    共に作ったなら原本だっての
    作った二通に控えとも写しとも呼ばん
    https://sakamoto316.tokyo/archives/1126

  37. そう言う話じゃなくて
    裁判されても不利な証拠が任天堂側にも存在している事自体
    ソニーが裁判出来ない理由になってるって話だぞ?w
    社会以前に小学校でてなさそうw国語受けてたんか?w

  38. やましいことがないなら裁判やってる。企業だからな。
    出来ない理由があった。それだけだろw
    そう言う精神でゲーム業界に居るから世界で第2位の市場でPSも4機目でジリ貧になる。
    PS5なんか全く売れそうな気配ないやん

  39. あとは一時期のスクウェアかな。
    ソニー(系列)に対しては聞かないね。お子ちゃまって言われたことはあっても。

  40. ソニー創業の「徒に規模の大なるを求めず」精神を任天堂が体現してるの草生える。

  41. 恨んでたんじゃなくそれも計画だったって話もあるね
    成功していれば乗っ取り、失敗しても組長な文字通り任侠の人だから(ソニー自体とは昔から交流があったから)大事にはしないだろうとふんで裏で好き勝手言いふらして任天堂を悪者に、自分を正義にしてやりたい放題やるという

  42. 組長は風水に凝ってたから、契約面と同時に縁起を気にしてちゃぶ台返ししてたりして
    任天堂本社ビルの設計もにもけっこう注文出してたそうだしな

タイトルとURLをコピーしました