【!?】ソニー、PS5の値段設定を高めにする模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apR1C+Vh0

ソニーが次世代ゲーム機「プレイステーション 5(PS5)」の生産量を絞るとBloombergが報じました。生産量を絞ることによる需要の高まりを抑えるため、「PS5の価格が予定よりも高く設定される」可能性もあるとのことです。

GIGAZINE(ギガジン)
https://news.livedoor.com/article/detail/18134960/

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCQIZv5n0
>>1
SX+ゲームパス3ヶ月 499ドル と PS5 599ドル
でようやくいい勝負になりそうだな
日本以外

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfWBrEIA0
69,800円来るな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROpvAdZM0
好評につきサービス終了の流れ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c07+DJyLp
売れないから単価を上げるのは当然だろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnl18mHo0
性能に見合わない割高ハードになるの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apR1C+Vh0
需要の高まりを抑える為にあえて高めの値段設定。
これをやってる企業がもうひとつ日本にある。
それはディズニーリゾート
つまりPS5はすでにディズニーランドなのだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF+T4HeXa
>>10
さすソニ

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLp0ZAbk0
>>10
馬鹿か。ディズニーランドは実際の土地に許容量があるからしぼってんだろがw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhAsPK6Ba
「値段はビックリするほど高いけど定価より高く設定してるだけだから全く問題ない」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OX95pn1c0
特定少数向けの商売だからしょうがないな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBYg+0TJa
需要が少なければその分価格が高くなるのは当たり前の話かと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apR1C+Vh0
需要は少なくない。
むしろ高すぎて製造がおいつかない
そのために高めに設定して抑えていこうという王者の戦略

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az7giz6c0
高くても買うアーリーアダプタが一定数いるからな
そいつらにしか回らないほど出荷少ないなら安く売る理由はない
発売一年後に値下げだろう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:806vu4w20
数量絞るって事は減価償却が厳しくなるって事だよ
値下げも当然遅れるか逆鞘して値下げをする事になる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhPiTWzDd
需要を抑えるために値段を高くする!!!?
需要が少ないから値段が高くなるのは分かるけどこんなアホなことをするのか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSJWUtxPM
ニッチ向けハードなのかな?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6i52OLYd
売れない理由作り

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hnl18mHo0
しょぼいエロゲがどうして高いのかの話する?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojTeg55x0
最初高い方がダンピングのインパクト強くなるかもな
いくら高くても買うヤツは買うし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6FF7Cyu0
優越感を得られるな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfUAq9/F0
もはや何考えてるのか分からんなw
ゲームショウからは軒並み撤退
更にハードを売りたくないから値段を上げるとかさ……

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN6QdKfA0

めぐお「スイッチは品薄商法、任天堂は在庫管理も出来ない、
リングフィット?あんなもん買うな、ビリーズブートキャンプで良いだろ」

PS5はどんなに生産絞っても品薄商法や在庫管理とは無縁だろうな
産廃だから誰も買わない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cm/jgyx00
最初に高い価格を提示してあとから予定の価格に下げて割安感を出すいつものあれですか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhAsPK6Ba
>>34
沢山作れば沢山作るほど原価は下がるんだからそりゃ当たり前だろとしか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cm/jgyx00
>>38
量産効果のことを言ってるんじゃないよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGxU6MVZa

高くするとXSXと比較されて今度は値段の割に性能低い、みたいな話が出てくると思われ

しかしどっちに転がっても今回はMSの勝ちだな
まさか発売前にこんな状況になるとはビックリだわ…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL8/cSnnd

6万はありえねーとかいうけど
ps3は6万だったんだよな

ps3と同じ価格です 安すぎたかも
とかいって出す可能性は大いにあるんだよな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7tcGtXt0
高めに設定するんじゃなく
低く出来ない理由があるんだろう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhAsPK6Ba
>>41
ソニーが逆ザヤしたら株主に怒られる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZzvFazpd
しかし優越感のためなら値段高くしておくのもいいのかも

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIlWZCKla
始まる前から伝説 79800円(税抜き)

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wf197bC+0
わざと売れている任天堂の戦略の裏をかく形になるな
完全に盲点だろう
これが戦略というものだ

 

引用元

コメント

  1. 64は幻覚でも見えてるのだろうか?

  2. また逆ザヤして債務超過しようものなら目も当てられないからな、SIE。
    PS1時代から何回、親会社に尻拭って貰ったのやら…………。

  3. 逆ザヤはソニーから釘刺されて出来ないしね。
    大方の予想通り高速SSDとヒートシンク関係でコスト抑えられないんだろうな。
    前世代カスタムGPUも量産できるラインがないから数揃えられないんだろう。
    普通はベースになる規格を搭載した新製品を量産したいから応じる所は少なそう。

  4. 需要を抑えるために高く設定するなんてアホ聞いたことないけどw
    普通は需要を高めるために広報活動するものだと思うんだけどw

    このコメントへの返信(1)
  5. 安くたって売れるとは思えないから。

  6. 大丈夫?逆ザヤになったら売れば売るほど赤字で死亡して
    高値だと売れなくて死亡って状態になってない?

  7. いつもの翻訳ミスで因果が逆転してる
    正しくはPS4より原価が高いので販売価格も高くなるから初期の需要もPS4より少ないだろうという推測

  8. 売るだけで赤字になって後から採算とる方法だったPS3とか思ったら高めで良いだろw

    このコメントへの返信(2)
  9. いやPS3は通算でも赤字のままだよ

  10. だったら会社が債務超過しても構わないんだな

  11. PS5の初年度出荷はPS4以下の見込み。
    転売屋で品薄なるかもね。

    このコメントへの返信(1)
  12. PSクラシックに続いて転売屋殺しになるのだろうか?

  13. 公式でニッチ向けハードと断言してんだし好きにすれば良いよ

  14. PS4が何故安かったかというと、当時のPCから見てもショボい性能だったから
    今回は現在のPCから見てもそこそこの性能なので高くなるのは仕方が無い

タイトルとURLをコピーしました