任天堂さんアカウント情報漏れてますよ
任天堂はこの不正アクセスの原因を明かしていませんが、Ars Technicaは「ログインIDとパスワードが流出した」か「パスワードなしでもアカウントにログインする方法が発見された」かのいずれかだろうと指摘。
あるユーザーは、「私はパスワードを使い回しておらず、PCからニンテンドーアカウントにログインしたこともありません」とTwitter上で報告。
この不正アクセスに他のサービスと共有していたパスワードが使われた可能性や、PCに保存していたパスワードが流出した可能性を否定しました。
https://gigazine.net/news/20200421-nintendo-accounts-getting-hijacked/
>>1
アホか、任天堂から漏れてるんじゃなくてユーザーのガバガバなセキュリティから漏れてるだけだろ
二段階認証しろって注意喚起してるじゃん
SONYじゃあるまいしお漏らしとはちげーよ
お漏らししてるガバガバセキュリティだから2段階認証しろって言ってんだろうが
今どきこんな貧弱セキュリティとかありえんぞ
PSの時も消したけどめんどくさいんだよなー
コドモガー説も完全否定
迅ノ介
@zin_nosuke
4月20日
ニンテンドーアカウント、最近パスワード変えてもハッキングされて、仕方ないからAppleがオススメしてくる、数10桁の超強力パスワードにしたのに、ハッキングされたぞ(´・ω・`)
乱数なうえ、とても覚えられる桁数じゃないから使い回しもしてないのに何故や??ニンテンドーアカウントやばない??
これだけ狙われるとかPCにマルウェアでも仕込まれてるんじゃね
この人ほとんどスイッチやってないみたいだけどすげー狙われてて草
【悲報】任天堂さん、不正ログインを他サービスのせいにしてしまう
任天堂サポート
@nintendo_cs
ニンテンドーアカウントとほかのサービスで、同じID/パスワードを使い回さないでください。
使い回しをしていると、万一ほかのサービスで情報漏えいが発生し、ID/パスワードが外部に流出した場合、
その情報を利用してニンテンドーアカウントに不正ログインされる可能性があります。
#不正ログイン防止
パスワードを名前+誕生日とか単純なものにしてても任天堂のせいとか理不尽極まりない
他社で漏れたわけない
100%任天堂から漏れてる
任天堂とサービス被ってるほど世界的に広範囲なサービスで
ログインとパスワード情報流出してて
かつ攻撃者がその情報もとにSwitchのユーザーだけ狙って攻撃仕掛けるなんて絶対あり得ない
スイッチしか見てないからそんなアホ思考に陥るんですね
Eurogamerのスタッフも食らった
↓
Nintendo Switchの所有者が、不正なアカウントアクセスの試みを報告しています。
任天堂ファンサイト「LootPots」の創設者であるTwitterユーザーのPixelpar氏は、昨日、新たな場所から「一晩に何度も」アカウントにアクセスされ、侵害を知らせる警告メールを何度も受け取っています。
Eurogamerのスタッフも金曜日に同様の経験をしています。
過去数週間に渡ってファンから寄せられたソーシャルメディアやフォーラムの投稿によると、この問題は比較的広く発生しており、米国、チリ、ロシアなどの国からアカウントにアクセスされていることがわかります。
アカウントにアクセスされたユーザーの中には、Paypalと連携しているユーザーもおり、Fortniteの通貨VBuckを購入するために資金がアクセスされたと報告しています。
任天堂はまだ問題を認めていませんが、ちょうど1週間以上前に任天堂アカウントの強化された認証を有効にするようファンに促す通知をツイートしました。
え?これ被害ってより、何回もログインしようとした形跡あるよって警告じゃねーの?
相手はパスワード合わずに失敗してんだろ
ログイン成功してたら警告じゃなく、他の場所からログインありましたよメールだし
こんなの機種とわずあるもんだと思うが
>>85
多くのユーザーが被害に気づいた原因は、任天堂から送られてくる「電子メール通知」でした。
ニンテンドーアカウントは外部の第三者にアクセスされた際、設定しているメールアドレスに対して「ニンテンドーアカウント:新しいログイン」という件名のメールが送信されます。
この通知には当該アカウントにサインインしたデバイスの位置やブラウザの詳細が記されており、不正アクセスかどうかが判別できるようになっています。
2020年4月第3週頃、RedditやTwitterで「電子メール通知によって不正アクセスされたことに気がついた」という多数の報告があり、ニンテンドーアカウントの不正アクセスが急増していることが明らかになりました。
不正アクセスの被害にあったユーザーの中には、ゲーム系ニュースサイトEurogamer.netのスタッフやIT系ニュースサイトArs Technicaの編集者もいたとのこと。
突破されてるからニュースになってるんだが
ガセならアウト
通報しとけば何かしら動きがあるだろうから通報安定
二段階認証を有効にして、じゃなく、
それしかできないようにしない時点で任天堂アウト
損害が出ていたら全て任天堂の責任です
ソニーもニ段階認証を有効に、で全く一緒なんだが
ブーメラン直撃してますよ
絶対こういうことがあると思ってたわ
不正されたパスワードの強度も分からないし、その人の機器・ネットワークの堅牢性も分からない
任天堂の鯖から漏洩しただろうとも書かれてないんでしょ
一応
パスワード変更
Twitterとの連動解除
クレカとペイパルの情報削除
2段階認証の設定とアプリのインストールはやったわ
しかしログインしたままだったのにワンタッチでクレカとペイパルの情報消せるのね
ちょっとびっくり
ほんとこれ
DL版買うことも多くなったし
任天堂もソニーも登録してあったけどこれで両方解除
100%確実なこと
・大規模なニンテンドーアカウントのハッキングが行われている
・クレカで不正購入されるなどの実害がある
・他のサービスと無関係にハックされる
・↑にもかかわらず他のサービスからパスワードが漏れるかのようなツイートをサポートがしていて危機感なし
コメント
もう普通のパスワードなんてどこも信用できないから2段階必須
無知なファンボーイがケチを付けようとして全部ブーメランになってるのは草
なんか雑な任天堂コンプスレ増えてるが、またSIEに何かあった?
ここ最近ゲーム業界関係なく色んなとこでDDoS食らってたり何かとネット関係のトラブルが多発してるからな
この不正アクセスもそのトラブルの一環なんだろうけど、どうも「任天堂だけが悪い!終わり!」ってしたいだけの奴がいるのは何なんだ
情報漏洩なら不正ログインせずにクレカ情報抜き取るだけだろ
PSユーザーウッキウキで草も生えん。
PSNがギネスお漏らしした時は不正ログインされたのかよw
されたのは登録情報と名簿が出回ったのとクレカ不正利用だろ
ニュースになったね
結局流出元不明のリストからアドレスを拾い、パスワードを使い回してる人のアカウントに不正ログイン
任天堂の落ち度ほぼ無しの自己責任問題なわけだがこれでも任天堂が悪いように広めてるのが呆れるわ
そもそも任天堂アカウントそのものが流出する場合、AWS陥落を意味する
これがもし起きたら全世界のウェブサービスが致命傷になる