カプコンさん「洋ゲーでは真似できない戦闘の楽しさ!オープンワールドRPG!これは売れる!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOFC6pHR0
ドラゴンズドグマ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ4Z9jyc0
売れましたか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQlbNEnu0
オンラインにしたのが悪い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4b07wUs0
勿体無いシリーズだったな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DDxozUha
この前Steamで安くなってたから勢いで買ってしまったけどおもろいん?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/z7dnPy0
>>7
オンラインと違っておもしろいで

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl8wj8IO0
オンラインもシーズン2までは楽しくやってたわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4varbtz2d
まあまあ面白いが初期のファストトラベルすらなかったのは擁護できない

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miA/89pRa
>>12
後から追加されても半分はやめるかクリアした後だからなあ

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDAabzto0
>>12
有るぞニワカ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KY08R36G0
移動がひたすらめんどくさかった
マップの狭さごまかすために手間かけさせとるやろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhHlQiM30
ネトゲにして死期早めたな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7MvgVFt0
当時Skyrimが控えてたんやなかったっけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LotGmGAn0
なんかカプコンっぽくなかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCDlRbYBa
オープンワールド作るのになぜファストトラベルを軽視したのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/z7dnPy0
>>20
マップがクソ狭いからしゃーない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+ATL/gh0
おもしろいけどボリューム無さすぎる
街一個とかアホすぎやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A0uheWX0
コマンドrpgの最高傑作てなに?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOFC6pHR0

メジャーリーガー「戦闘の楽しさを兼ね備えた理想のオープンワールドRPG!私財を投げ打ってでも作ったる!」

キングダムズオブアマラー!

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9Fysbr70
>>26
実際のとこ結構出来いいって聞いたんだけどどなんやろか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPPED8E9a
>>26
ジャンプ出来ないんやっけ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhpFFL9R0
>>26
中盤からバランス滅茶苦茶になって金が尽きたんやなって

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWvwgznY0
ただでさえ少ない街が壊滅するという

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeGm4SVJd
ドラゴンズドグマの戦闘は過大評価されてる

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qHQyYaGd
アクションゲーム自体は作れるのにオープンワールドの要素足すと途端にアクション自体が微妙になるのなんでなんやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8Ter7T70
主題歌にB’zを起用するというセンス

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCDlRbYBa
ポーンのオンライン要素はええけどウルドラはオンラインやないと手に入らん装備あるとかしたのは無能過ぎる
あとアリズンのデスとか即死攻撃持ちでポーン死にまくるわ硬いわで面倒過ぎる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vqdm6g/+0
ドグマはかなり面白いが育成システムがウンチオブウンチ
マーチャー使いたいのに使いたくもないソーサラーでレベル上げなアカンとかふざけてんのかと思った

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMLpUNXIa
>>36
そういうのあったなぁ
成長補正あんのはめんどくさいな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPFd9tGw0
オープンワールド信仰って意味がわからんわ
だだっ広くて移動だるいし結局ファストトラベル使うし
しかもファストトラベルだとロード入るし
だったら飛空挺で飛んでたほうがええわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsGaQNQAa
>>38
オープンワールドが一番売れてるから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vobKbqqu0
雑魚敵湧きすぎと街が2つしかないの以外はまぁ良かった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viGIEkls0
ファストトラベル無しで同じ位置に敵わく仕様はキツい
サブクエマラソン

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiOQZzw70

可能性の塊からの2

プレデターかな?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMLpUNXIa
狭いだけで結構面白いよな
のっかってザクザクするの楽しい

 

引用元

コメント

  1. 「ドラゴンズドグマがやろうとしたこと」は評価されて良いと思う
    ただカプコン内に味方が少なすぎたのが残念だ

  2. 色々と惜しいゲームだった

  3. やっぱり、日本人の考えた洋ゲーみたいな雰囲気は好きになれない
    もっと日本ならではの雰囲気にしてくれたら良かったのに
    これはバイオハザードとかモンハンにも言える事だが

  4. 可能性の塊なIPだったのに懇切丁寧に木端微塵に粉砕するとかカプンコすげーやと思った

タイトルとURLをコピーしました